社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2013_05/03

昔は大活躍したんだろうなぁ〜

静岡市内には平地が少なく山の斜面を利用してお茶畑やみかん畑が作られています。

昔、収穫時期になると写真のようなリフトが大活躍していました。

この装置の正式名称は「簡易索道荷揚機」というそうです^_^;

写真の荷揚機は静岡県旧清水市内に工場があった池田工作所製で銘板をみると昭和44年製。

上から荷物を下ろす時に「シュルシュルシュル」という音がしていました。

今ではモノラックとい農業用モノレールにその座を譲りましたがその昔は大活躍していたんでしょうね。

たぶん撤去費用が掛かるのでそのまま残してあるのだと思います。

 

ケーブル

池田式簡易索道荷揚機

 

簡易索道荷揚機

フックにカゴをぶら下げるのですが、フックが動かないように上下逆さまの状態でぶら下がっていました。

 

簡易索道荷揚機

ギヤー

 

簡易索道荷揚機

ON・OFF!用のレバーかな?

 

池田式簡易索道荷揚機

池田式簡易索道用荷揚機 昭和44年の数字が刻印されている

この記事をシェアする

コメント(48)

  • 2013年5月3日03:35

    おはようございます。

    昭和44年製の簡易索道用荷揚機
    私は昭和46年生まれですので、2つ先輩!!
    と言う事は44歳です。
    電話の番号からも歴史を感じます。

  • 2013年5月3日04:03

    溶射屋さん、おはようございます!

    こういう機械も見るのが好きです。
    味がありますよね。
    動いているところも観たくなりました(^^)
    生活に密接した機械ですよね。

  • 2013年5月3日04:55

    おはようございます。

    画期的な動力で、活躍していたのでしょうね。
    昭和44年、この後日本全国に道路が作られたので、
    車の輸送に変わったのでしょうか。
    当時が忍ばれますね^0^

  • 2013年5月3日05:35

    おはようございます

    昭和44年ですか、私がまだ若かりし頃ですね。(^^)

    これの大きいのが山からの木の切り出しに使われていますね。

  • 2013年5月3日05:53

    昭和44年。
    私は小学校2年生でした。
    高度経済成長の真っただ中。
    大阪は直前に迫った大阪万博で
    街中が浮かれていたのを覚えています。

    万博が大阪の一番幸せだった時ですよ。

    応援ポチ

  • 2013年5月3日05:55

    こんにちは!

    歴史の流れを感じます。
    本当、昔は毎日のように動いていたのだろうなって思います。

    時代は、流れていく。
    ふっと、いろいろと考え込みました。

    今日も、☆☆です。

  • 藤井さん
    2013年5月3日06:26

    お早うございます。
    昭和44年、懐かしいです。
    庭には鶏がいて卵を生んでいたのを思い出しました。
    大活躍のリフト、
    ご苦労さまでした。

  • 2013年5月3日06:38

    おはようございます。
    時代の流れを感じます。
    自分の住む地域ではこのように放置された鉄製の物が
    鉄くずが値上がりした時に全てなくなっていました。

  • 木仙人さん
    2013年5月3日06:39

    おはようございます 溶射屋さん

    私が子供の頃に大活躍していたのですね
    時代と共に・・・
    お疲れさまって言いたいですね(^^)

  • 溶射屋さん
    2013年5月3日06:50

    吉野聡建築設計室さん

    おはようございます!

    >昭和44年製の簡易索道用荷揚機私は昭和46年生まれですので、2つ先輩!!と言う事は44歳です。

    ボクは吉野産よりも一回り年配です^_^;

    >電話の番号からも歴史を感じます。

    確かにそうですよね^_^;

  • 溶射屋さん
    2013年5月3日06:51

    みんなニコニコ医療食のよっしーさん

    おはようございます!

    >こういう機械も見るのが好きです。味がありますよね。

    ほんとですよね(^^)

    >動いているところも観たくなりました(^^)生活に密接した機械ですよね。

    昔、収穫時期には大活躍していたと思います(^^)

  • 溶射屋さん
    2013年5月3日06:52

    たくみの里のふくさん

    おはようございます!

    >画期的な動力で、活躍していたのでしょうね。昭和44年、この後日本全国に道路が作られたので、車の輸送に変わったのでしょうか。当時が忍ばれますね^0^

    現在では農作業のもモノレールにその座を譲りました(^^)

  • 溶射屋さん
    2013年5月3日06:52

    京丹後のおやじさん

    おはようございます!

    >昭和44年ですか、私がまだ若かりし頃ですね。(^^)

    ボクが12歳でした^_^;

    >これの大きいのが山からの木の切り出しに使われていますね。

    今でも使われているのかもですね(^^)

  • 溶射屋さん
    2013年5月3日06:55

    よっちんさん

    おはようございます!

    >昭和44年。私は小学校2年生でした。高度経済成長の真っただ中。大阪は直前に迫った大阪万博で街中が浮かれていたのを覚えています。万博が大阪の一番幸せだった時ですよ。

    ボクの場合万博は中1でした\(^o^)/

    >応援ポチ

    ありがとうございます(^^)

  • 溶射屋さん
    2013年5月3日06:56

    るーちゃんママさん

    おはようございます!

    >歴史の流れを感じます。本当、昔は毎日のように動いていたのだろうなって思います。時代は、流れていく。ふっと、いろいろと考え込みました。

    最近はそのスピードも早くなったと思います^_^;

    >今日も、☆☆です。

    ありがとうございます(^^)

  • 溶射屋さん
    2013年5月3日06:57

    ファッションアクセサリーギフトショップMOCHIZUKIさん

    おはようございます!

    >索道懐かしいです。まだ使っているところあるんじゃないかなあ。索道の終点の上にモノレール牽いたこともありましたよ。

    望月さんはこういう商品も取り扱っていたのですね?

  • 溶射屋さん
    2013年5月3日06:58

    藤井さん

    おはようございます!

    >昭和44年、懐かしいです。

    懐かしいですよね^_^;

    >庭には鶏がいて卵を生んでいたのを思い出しました。大活躍のリフト、ご苦労さまでした。

    本当にご苦労様でした・・。

  • 溶射屋さん
    2013年5月3日06:58

    北原建設さん

    おはようございます!

    >時代の流れを感じます。自分の住む地域ではこのように放置された鉄製の物が鉄くずが値上がりした時に全てなくなっていました。

    そうなんですね・・・・。

  • 溶射屋さん
    2013年5月3日06:59

    木仙人さん

    おはようございます!

    >私が子供の頃に大活躍していたのですね時代と共に・・・お疲れさまって言いたいですね(^^)

    今は静かに休んでいるんでしょうね・・・(^^)

  • 2013年5月3日07:02

    おはようございます♪斜面や谷間など道路の無いところでの運搬に活躍したのでしょうね!!
    鳥取でも名産の梨畑ではモノレールは良く見ます。
    今日もよろしくお願いします☆

  • 2013年5月3日07:02

    おはようございます♪
    歴史を感じる機会ですね。
    昭和〜平成
    世の中がどんどん変わっていきましたね。
    応援☆〜

  • shidaさん
    2013年5月3日07:16

    おはようございます

    昭和の時代に大活躍したと思います。
    今の団塊の世代と同じ様な物ですね。
    淋しく感じますが 何かに利用できないものでしょうかね。

    ポチッ!

  • 伯爵さん
    2013年5月3日07:44

    おはようございます
    懐かしい機械で昭和の時代を思い出します

  • 2013年5月3日08:56

    今は使われなくなった機械。

    多くの人の喜び、悲しみを見てきたんでしょうね

    哀愁を感じます

    ぽち

  • 2013年5月3日09:25

    おはようございます。

    これにかごをぶら下げて、たくさんのみかんを運んだのですね。
    これができる前、大変な苦労だったでしょうね。重いみかんかごをもって傾斜地を歩くって、重労働ですよね。
    私も一度だけ、知り合いのみかん山のみかんを収穫したことがあります。
    まさに重労働でした〜。

    今日の福岡は晴れ。でも肌寒いです。

    ポチッ

  • 2013年5月3日10:00

    この様な物も大切にされていることは良いことですね。
    見に行きたくなりました!

  • hirugaoさん
    2013年5月3日10:03

    使われていない機械もこうしてみると懐かしく
    思えますね。
    その当時は最新だったのでしょうね。

    44年というと私も若かりし日でしたよ。
    昭和を懐かしく拝見しました。

  • 2013年5月3日10:19

    昭和も今となっては昔の事…このような機具に暖かみを覚えます。
    S44年…いろいろ思い出して懐かしい…つい最近の事のようにも思えます(^^)
    古き良き時代の昭和が大好きです(^^♪

    応援ポチッ☆

  • あとりさん
    2013年5月3日11:58

    新緑綺麗ですね。緑がめにしみます。

    そのなかの荷揚げ機。。一昔前はだいかつやくだったんでしょうね。

    それはそうとGW後半ですね。。大混雑>><<<。

    考えただけでも、おそろしいです。

    ゆっくり過ごそうと思います。

    応援ポチ。

  • cotton母さん
    2013年5月3日14:44

    こんにちは
    いつも有難うございます
    時代の流れを感じます。。。
    静岡は山の上の方までお茶畑があるのでビックリします
    和歌山は梅の木が一面にありますが♪

  • 2013年5月3日17:25

    溶射屋さん、こんばんは!
    昭和44年ならまだまだ若いじゃないですか(笑)
    戦後間もない時代のもの、この間壊れちゃいましがた、昔の物って本当に頑強ですね^-^
    今のペラペラな機械、少し昔を見習って欲しいです^^;

  • 2013年5月4日00:54

    簡易索道荷揚機、・・・・・・。
    素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

    ご紹介、ありがとうございました。

    昨日も、とてもあたたかいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝、深謝です。
    応援ポチ♪♪

  • 溶射屋さん
    2013年5月4日05:48

    アーク学院の上野さん

    おはようございます!

    >斜面や谷間など道路の無いところでの運搬に活躍したのでしょうね!!

    そう思います。

    >鳥取でも名産の梨畑ではモノレールは良く見ます。

    じゃぁ静岡と同じですね(^^)

    >今日もよろしくお願いします☆

    こちらこそ宜しくお願いします☆

  • 溶射屋さん
    2013年5月4日05:49

    チーちゃん

    おはようございます!

    >歴史を感じる機会ですね。昭和〜平成世の中がどんどん変わっていきましたね。

    今では得に変化が早くなったように思います。

    >応援☆〜

    ありがとうございます(^^)

  • 溶射屋さん
    2013年5月4日05:50

    shidaさん

    おはようございます!

    >昭和の時代に大活躍したと思います。今の団塊の世代と同じ様な物ですね。淋しく感じますが 何かに利用できないものでしょうかね。

    何かに利用できないのかなぁ・・・^_^;

    >ポチッ!

    ありがとうございます(^^)

  • 溶射屋さん
    2013年5月4日05:51

    伯爵様

    おはようございます!

    >懐かしい機械で昭和の時代を思い出します

    確かに懐かしいと感じますね〜!

  • 溶射屋さん
    2013年5月4日05:51

    阪南市テクノ森田さん

    おはようございます!

    >今は使われなくなった機械。多くの人の喜び、悲しみを見てきたんでしょうね

    そう思います。

    >哀愁を感じます

    確かに・・・

    >ぽち

    ありがとうございます(^^)

  • 溶射屋さん
    2013年5月4日05:53

    元単身赴任のYHさん

    おはようございます!

    >これにかごをぶら下げて、たくさんのみかんを運んだのですね。

    はい\(^o^)/

    >これができる前、大変な苦労だったでしょうね。重いみかんかごをもって傾斜地を歩くって、重労働ですよね。

    そうだったと思います。

    >私も一度だけ、知り合いのみかん山のみかんを収穫したことがあります。まさに重労働でした〜。

    何回も往復すると疲れる事間違い無かったと思います。

    >今日の福岡は晴れ。でも肌寒いです。

    昨日は全国で寒かったみたいですね。

    >ポチッ

    ありがとうございます(^^)

  • 溶射屋さん
    2013年5月4日05:54

    かくじゅうスズキさん

    おはようございます!

    >この様な物も大切にされていることは良いことですね。見に行きたくなりました!

    大切にしているというより、そのまま置いてあるという状態です^_^;

  • 溶射屋さん
    2013年5月4日05:55

    hirugaoさん

    おはようございます!

    >使われていない機械もこうしてみると懐かしく思えますね。その当時は最新だったのでしょうね。

    はい、そう思います\(^o^)/

    >44年というと私も若かりし日でしたよ。昭和を懐かしく拝見しました。

    ボクも12歳でした^_^;

  • 溶射屋さん
    2013年5月4日05:56

    日南海岸黒潮市場フルサワさん

    おはようございます!

    >昭和44年、私が9歳です。

    僕は12歳でした^_^;

    >時代が変わりましたねえ(^_^)

    本当にそう思います^_^;

  • 溶射屋さん
    2013年5月4日05:57

    カシオペアさん

    おはようございます!

    >昭和も今となっては昔の事…このような機具に暖かみを覚えます。

    確かにそんな感じがします。

    >S44年…いろいろ思い出して懐かしい…つい最近の事のようにも思えます(^^)
    古き良き時代の昭和が大好きです(^^♪

    僕もです・・・って皆さん好きかも・・・(^^)

    >応援ポチッ☆

    ありがとうございます(^^)

  • 溶射屋さん
    2013年5月4日05:58

    あとりさん

    おはようございます!

    >新緑綺麗ですね。緑がめにしみます。

    今のシーズンが大好きです\(^o^)/

    >そのなかの荷揚げ機。。一昔前はだいかつやくだったんでしょうね。

    本当にそう思います。

    >それはそうとGW後半ですね。。大混雑>><<<。考えただけでも、おそろしいです。

    まぁ仕方ないでしょうねぇ・・・・^_^;

    >ゆっくり過ごそうと思います。

    そのほうが正解かもです。

    >応援ポチ。

    ありがとうございます(^^)

  • 溶射屋さん
    2013年5月4日05:59

    cotton母さん

    おはようございます!

    >いつも有難うございます

    こちらこそいつもありがとうございます(^^)

    >時代の流れを感じます。。。静岡は山の上の方までお茶畑があるのでビックリします
    和歌山は梅の木が一面にありますが♪

    きっとおなじような環境なんでしょうね♪

  • 溶射屋さん
    2013年5月4日06:00

    新潟スィーツナカシマさん

    おはようございます!

    >昭和44年ならまだまだ若いじゃないですか(笑)

    ははは・・・^_^;

    >戦後間もない時代のもの、この間壊れちゃいましがた、昔の物って本当に頑強ですね^-^

    確かに沿う感じます(^^)

    >今のペラペラな機械、少し昔を見習って欲しいです^^;

    ははは・・・^_^;

  • 溶射屋さん
    2013年5月4日06:00

    siawasekun

    おはようございます!

    >簡易索道荷揚機、・・・・・・。素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。ご紹介、ありがとうございました。

    いつもコメントありがとうございます(^^)

    >昨日も、とてもあたたかいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝、深謝です。応援ポチ♪♪

    こちらこそいつもありがとうございます(^^)

ウェブ商談
申し込み
ウェブ商談申し込み