いよいよ大晦日、今年も皆様には大変にお世話になりました。
本当にありがとうございます。
来年も皆様が元気になれるような内容をアップできたらいいなぁ・・・。
来年も宜しくお願い申し上げます(^^)
感謝・感謝です!!
日の出
2012_12/31
いよいよ大晦日、今年も皆様には大変にお世話になりました。
本当にありがとうございます。
来年も皆様が元気になれるような内容をアップできたらいいなぁ・・・。
来年も宜しくお願い申し上げます(^^)
感謝・感謝です!!
日の出
2012_12/30
弊社は28日が大掃除、お客様が使うトイレは僕が心を込めて行なっています。
トイレ掃除をすると気持ちがすがすがしくなるのは、トイレの神様のごほうびかもしれないですね(^^)
トイレ掃除
トイレ
2012_12/29
昨日は仕事納め、5時過ぎに今年最後の給料明細を手渡ししました。
年末の楽しみと言えば年末調整!
中には過不足の人もいますが、大半は現金入封筒をもらえるのが楽しみの様子(^^)
いつもは明細を取りに来ない人もいたりしますが、この日ばかりはあっという間に全員が受け取りにきました^^;
やっぱり現金があると違うもんですね^^;
下記の写真は最後まで残っていた、勝◯さんと鈴◯さんと一緒のスリーショット。
二人とも現金入り封筒を持って「はいチーズ」\(^o^)/
左から鈴◯さん・村田光生・勝◯さん
2012_12/28
斎藤一人さんは、「仮に自分がライバルと思っている人がいて、あいつにだけは負けたくないと思っていたりすると、その時点で既に負けている」と言っています。
「自分が相手に勝っていると思っているならばその人のことは気にしないものだが、負けているから気になって仕方がない」
「人間というのは一度に2つのことは考えられない生き物、どうせ一度に一つのことしか考えることができないならば前向きに考え、相手の良い所を吸収することを心がけていると道は開けるんだよ」と。
一人さんの教えはいつも簡単で心にスッと入ってくるものばかりでいつも多くの気づきを頂きます。
でも、いつも気づきを貰っているということは実践してない証拠かも知れませんが、結局のところ一つでも多くのことを素直に実践している人こそががツキの人生を歩むことになるんでしょうね(^^)
自宅近くの早朝の公園
2012_12/27
久々にカメラを担いて工場内を回りました。
ポイントは全体像が分かったような分からないようにして撮影してすること^^;
逆光撮影すると汚れているものが綺麗に見えたりします\(^o^)/
ロールを梱包し運搬するための木箱
研削盤、スイッチ類
木箱フタに付いている取っ手
2012_12/26
もうかなりの方が知っている五日市剛さんの講演筆録、”ツキを呼ぶ魔法の言葉”
発売が2004年8月、口コミだけで120万部の大ベストセラーになっています。
この五日市剛さんとは氏が独立する前の会社からご縁があったので、この話しは講演録になる前から聴いていました。
そんな関係で、今から10年ほど前の平成14年11月、私の家族5人と知り合いの方を含めた十数人で五日市さんの勤める会社の休日に訪問したことがあります。
当時の五日市さん土日出勤が当たり前の熱血研究者でもありました。
会社見学後、面会室の机を挟んだ目の前でたっぷりと3時間、”ツキを呼ぶ魔法の言葉”の話しをしていただきましたが、途中で涙ぐむ五日市さんの姿にこちらも貰い泣き。
我が家族の末っ子が10歳(小5)だったにもかかわらず「3時間があっという間だった」と言っていたので、いかに話しにのめり込んでいたことかということが分かると思います。
それ以後、我が家のモットーは「感謝、感謝、ありがとう〜」\(^o^)/
その後、五日市さんのお話を何回聞いたか数えきれません。
だから僕の基本スタイルはいつも「嫌なことがあったら、ありがとうございます」、「嫌なことがあったら感謝します」
ちなみに平成18年から6年連続で弊社社員勉強会の講師をお願いしましたが毎回キャンセル待ち状態。
特に印象深いのは平成18年、静岡グランシップ中ホール・大地、定員1200人のチケットが完売したこと!
五日市さんが勤める会社に訪問してから早くも10年、月日が流れるのは本当に早いです(^^)
五日市剛・「ツキを呼ぶ魔法の言葉」
2012_12/25
あこがれ先生プロジェクトは、毎年300回を超える講演会をこなす、超人気講師の中村文昭さんが考えたイベント。
中村さんのホームページによると、
小・中・高校から声が掛かることが多くなっている中、学校に伺うと、本気の熱い先生がたくさんいて、数多くの感動の体験を聞かせてくれるそうです。
表に出てこない素敵な先生や、素晴らしい教育理念を持った学校にスポットが当たる場所をつくって数多くの方に知ってもらいたい。
学校という場所が子ども達にとって先生にとって、そして地域にとって、もっと素敵なもっと楽しい場所になるように・・・そんな思いで「あこがれ先生プロジェクト」を企画しまし た。
同じ教員という立場にいらっしゃる先生方をはじめ、子供を持つ親御さんや生徒の皆さんと一緒に、さらなる教育現場の発展を担えるイベントを目指して!
キーワードは、「大人が変われば、子供が変わる。子供が変われば、未来が変わる」
今回このプロジェクトが 愛知県瀬戸市で開催されます。
「あこがれ先生プロジェクト in 瀬戸」ホームページに掲載されている渡辺実行委員長の挨拶によると、
「私は三重県で行われた”あこがれ先生プロジェクト”に2回目から参加しています。熱く語られる先生方から大きなエネルギーをいただき、感動で身体が震えるような経験をしました。
そして、教職に就いていることを改めて誇りに思いました。講師の先生から語られる話は子育てをされている保護者の方にとっても非常に有意義な内容であると信じています」
開催日 平成25年1月12日(土)
時 間 10時〜16時30分
会 場 愛知県瀬戸市文化センター
住 所 愛知県瀬戸市西茨町113-3 TEL0561-84-1811
講 師 第一部 喜多川泰さん
第二部 中村文明さん、金大龍先生、香葉村真由美先生
ネットでの販売終了したそうですので、ご興味がある方は当日券をお求めください。
ちなみに実行委員長の渡辺さん、妻の従兄弟なんです\(^o^)/
あこがれ先生プロジェクト in 瀬戸(HP)
http://setoakogare.web.fc2.com/
あこがれ先生プロジェクト in 瀬戸(Facebook)
https://www.facebook.com/setoakogare
中村文昭-旅日記-
http://fumiaki.exblog.jp/18558409/