社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2011年

2011_02/01

清水の次郎長

2週間前の日曜日にお客様が見えたので静岡市内を案内しました。

まず、静岡市内で静岡おでんを食べた後に、日本平や日本平ホテルからの景色を堪能してから清水区にある清水の梅蔭禅寺・・通称「梅蔭寺」(ばいいんじ)に行きました。

このお寺にはあの有名な「清水の次郎長」のお墓がある場所です。

1年半年前にも紹介しました・・・・(^^ゞ

以下「次郎長翁を知る会」ホームページより。

・・・・ところで、次郎長74年の生涯は、ほぼ三等分される。前半の悪がき時代はさておいて、腕と度胸で活躍する渡世人時代は25歳から49歳まで。明治維新からの後半生は、「世のため人のため」をテーマに生きた。

「さあ来い」という格好よさにくらべて、明治の次郎長は咸臨丸事件にはじまり、富士裾野開墾、石油発掘、英語塾など、彼のおこなったと言われる事業は地味ではあるが奥行きは深く、時を動かした大物人物との関わり合いも見のがせないものがある。

次郎長と聞くと生涯任侠に生きた人のイメージがありますが、50歳から亡くなる74歳までは幾多の社会貢献に尽くした人でもあるようです(^^)

 
梅蔭寺 梅蔭寺
              梅蔭禅寺
 
清水一家のれん

清水一家のれん

 
次郎長一家の墓

てふ・清水の次郎長・石松・大政・小政・仙右ェ門の墓があります

 
清水の次郎長の墓

清水の次郎長の墓・・・墓石を削って持って行ってしまう人がいるらしく墓石の右上がかけています。

 
清水の次郎長の墓の案内板

清水の次郎長の墓・案内坂

 
DSC_8854

娘が「これを持って!」と言うので看板を持ってひょうきんなことをしている溶射屋です(^^ゞ

 

2011_01/31

日本平ホテル

2週間前の日曜日にお客様が見えたので静岡市内をご案内!

まず日本平から静岡市内の景色を楽しみ、お土産屋さんによってから頂上にある日本平ホテルに行きました。

このホテルは昭和39年開業して46年が経過している伝統のあるホテルですが、3月を持って閉館して平成24年秋を目指して新ホテルを建設するそうです。

追伸・・・・吉野聡建築設計室さんのコメントで思い出しましたが、ここは3年前のポータルサイトサミット in 静岡の会場でもあります。

 
日本平ホテル

日本平ホテル

 
日本平ホテル スカイテラス

日本平ホテル・スカイテラス・・・・ムッチャ景色が良かった〜

 
日本平ホテル スカイラウンジ

日本平ホテル・スカイラウンジ・・・・ここからの景色は超最高・・今までこんな素晴らしい場所があるなんて知りませんでした。

コーヒー代がホテル1階ラウンジだと500円ですがここだと800円。

でもそんな割増料金が全く気にならないほど静かに景色を堪能できると思う。

日本平ホテル スカイラウンジ

日本平ホテル・スカイラウンジ内から、270度?のパノラマ景色が見えますヽ(^。^)ノ

 
日本平ホテル スカイラウンジ

日本平ホテル・スカイラウンジから見た富士山・・・・毎年夏にはこの庭から1万発の花火が打ち上げられで4〜5万人が集まるみたいですヽ(^。^)ノ

 
華麗なる一族 撮影現場

日本平ホテルの庭は「華麗なる一族」の撮影に使われたんですよ。

以下、日本平ホテルHPより

撮影は、夏にスタッフが候補地を探しに来館されたのがスタートで、庭のプールを池に改造するという大掛かりな準備を終え、1回目の撮影は10月17日に行われました。

撮影日に雨が降り、撮影が延期になることも多くありましたが、計4回の撮影は、順調に進みました。

現在、その撮影風景の写真や、台本、日本平ホテルの一室で撮影された写真が表紙に掲載されているテレビ雑誌、出演者のサイン色紙などを展示しています。

実際に撮影が行われた池や橋も見学することができますので、是非お越しください。

ちなみに下記の場面で、この日本平ホテルが使われたそうです。

見晴の良い万俵家の庭園
海からの阪神特殊製鋼が見える場所
万俵鉄平と三雲祥一が猪に出会った見晴の良い丘
永田大蔵大臣の箱根の別荘
将軍の泳いだ池
 

 

 

2011_01/30

サザエさん 静岡を見てきました

1月16日(日)にお客様が見えたので静岡市内を案ご内。

車で30分程度で行ける日本平で静岡市内の景色を楽しんだあとにお土産屋さんに入りました。

以前、静岡駅キヨスクで「静岡にガンダムを見てきました」土産を紹介しましたが、今度は「サザエさん 静岡を見てきました」みやげです(^^ゞ

何でもサザエさん一家の舟さんが静岡出身なんですって・・・(^^ゞ

僕もこのおみやげを見て初めて知りましたヽ(^。^)ノ

 

サザエさん 静岡を見てきました

サザエさん 静岡を見てきましたヽ(^。^)ノ

サザエさん 静岡を見てきました

中身は「サブレ・バター風味」 人形焼

 
サザエさん 静岡を見てきました サザエさん 静岡を見てきました
  サザエさん 静岡を見てきました
 
日本酒3本セット

こんなお酒も置いてありました(^^ゞ

「東照 大權現・二代 秀忠・三代 家光」

 

2011_01/29

日本平

2週間前の日曜日にお客様が見えたので静岡市内を案内しました。

まず行ったのが日本平。

この日本平(にほんだいら)の地名の由来は、

日本日本武尊(やまとたけるのみこと)が東夷征伐のために東組国に向かう途中、

敵の包囲軍に火を放たれて危機に陥った時、

倭姫命(やまとひめのみこと)か預かった宝剣で周囲の草を薙ぎ払って攻撃に転じたとうことから、

日本武尊の名に因んで「日本平」と名付けられたそうです。

このときに用いられた宝剣が「草薙の剣」 (くさなぎ)

1980年には日本観光地百選コンクール、平原の部第一位に選ばれたんですよ(^^)

 

日本平

この日本平からロープウェイで行く先に、久能山東照宮がありありますが201年12月に国宝に指定された翌日から、今まで閑古鳥がないていたこの駐車場が満車状態になっていると、駐車場整理係りのおじさんが話していました(^^)

 
日本平

丘陵地(308m)から見える駿河湾とその先にある伊豆半島

 

日本平

こちらは静岡市(駿河区・葵区)側・反対側からは清水区側が見え、遠くには富士山が見えます。

どちらも夜景がとっても綺麗なんですよヽ(^。^)ノ

次に続く・・・・(^^)

追伸、申し訳ありません、今日は都合で皆様の所にお邪魔できません(-_-;)

 

 

2011_01/28

村田上海の仲間!

昨年から今年にかけて1ヶ月半ほど村田上海から日本の本社に3人が研修に来ていました。

1月14日(金)には幹部社員2人も来日。

15日(土)の福島正伸さんの講演会には同時通訳で話を聞いていたんですよ(^^)

翌16日(日)に歓送迎会を静岡市内のうなぎやさんで開催。

下記のうなぎやさんには静岡市出身でミスユニバースになった方も来店するそうです(^^ゞ

 

うな平

福島正伸さんの講演会翌日に彼らと食事会を開催・・・前列右二人が溶射屋夫婦で前列左側二人が弟夫婦です(^^)

弟は上海村田総経理でブログ
「村田上海だより」も投稿中。

 
うな平

福島正伸先生から教わった「だい好き〜!」をやっているところ。

前列左から2番目はうなぎやさんのお母さんヽ(^。^)ノ

 
うな平

お店の前でも♡「大好き〜」♡

 
村田ボーリング技研

16日(月)の昼食は関係者一同で会食・・・写真左は会長(83歳)・右は常務(75歳)・・・・両人とも現役ヽ(^。^)ノ

 

2011_01/27

関西地方の広告

関西出張の際にいつも思わず笑ってしまうような広告があったりします。

下の写真の広告も思わず「関西らしい広告だなぁ」と思わず電車内の広告をiPhoneで撮影してしまいました(^^ゞ

一番前で駅員の帽子をかぶっているのはひょっとして京阪電車の社長さんではないのかなと思っているのですが・・・・(^^ゞ

一番最後にはヘルメットをかぶった外人さんがいます。

むかし子供の頃はこのような電車ごっこしましたよねヽ(^。^)ノ

そうそう、そう言えば痴漢防止をうったえる案内で、「ちかんは、あかん」なんてのも有りました(*^_^*)

 
にこにこチケット京阪電車

京阪電車 にこにこチケット広告

 

2011_01/26

すみません・・って?

時々行くラーメン屋さんの出来事、

お店ににはいると「すみません、いらっしゃいませ」

お水を出す時も「すみません、どうぞ」

ラーメンを持ってきてくれると「すみません、お待たせしました」

お金を支払う時にも「すみません、ありがとうございます!」

店を出る時にも「すみません、行ってらっしゃいませ」

・・・・って何かあると別に悪い事をしていないのに、必ずと言っていいほど「すみません・・・・」が付くのってなんかおかしくないかなぁ(^^ゞ

よく営業マンの方で、「すみません」と口癖のように言う方がいますよね。

溶射屋の所にそのような方が来た時には「すみません」というと自信が無いように感じるから「ありがとうございます」と言い換えたほうがいいですよ・・・と、お話する場合があります(^^ゞ

「すみません」は、なんとなくマイナス波動を発しているように感じます!!

出来れば「ありがとうございます!」を口癖のようにしたいですねヽ(^。^)ノ

 
夕焼け
ある日の静岡市内の夕焼け iPhoneにて撮影
 
ウェブ商談
申し込み
ウェブ商談申し込み