そう言えば昨年12月末以来日の出の撮影に出かけていないことに気が付きました。 冬は寒いけど素敵な日の出を撮影することができますね。 そう思いがら自宅からの日の出はしっかりと楽しんでいます(*^_^*) 日の出:2月26日 AM6時半ごろ・・・・自宅屋上にて オレンジ色に輝く太陽の前を2羽の鳥が飛んでいく・・・ この日は富士山が見えません 自宅3階のカーテン越しに入ってくる光がとても柔らかい。 レンズを通すと色んなことが出来ますねヽ(^。^)ノ
以前にも掲載しましたが、何気なく回転寿司の売上っていくらあるんだろうかと思って調べた事があります。 その時も調べてみてビックリしたのですが、久しぶりに改めて調べてみたら再度ビックリしちゃいました(^^ゞ 下記2店は上場しているので簡単に調べられます。 カッパ寿司 879億円 くら寿司 708億円 ・・・って、凄すぎ!(^^ゞ 単価100円であっても700~800億円の売り上げを上げることができるんですねぇ!! 879億円÷100円/皿=8億7900皿 ハハハ・・・計算するまでもないけど、単価100円でも10億皿売れれば1,000億円の売上になるんですね(*^_^*) な〜んだ・・10億皿、売ればいいの?・・・簡単じゃん・・・って?(汗) お寿司・・・これは回転寿司ではありません(^^ゞ
ある、講演CDを聞いていたら、「UFOがYouTubeに沢山掲載されている」と言っていたので検索してみました。 調べてみたらUFOの動画がこれでもかとアップされてる。 中には人の真上に来たUFOから人に向けて光が照射された途端に(人が)消えてしまった画像や、同じ機種があったり、宇宙人を解剖しているのもあったりと、結構カルチャーショックを受けます。 それらが全て、本物かどうかは分かりません。 僕は、「無限」と言われている宇宙の中に、地球人以上の生命体がいてもおかしくないと思っています。 そう考えると我々は、「地球規模」では無く、「宇宙規模」で考える時代が来ているのかも知れないですね。 UFO・・・この映像は別は人が撮影している画像もありました
毎週月曜日はで村田ボーリング技研・静岡本社工場では全体朝礼を行っております。 その際に”気づきの人間学”「月刊朝礼」(コミュニケ出版)の中かから選んで適当と思われるのを読むのと、 その都度、気が付いたことがあれば一言話をするようにしています。 月刊朝礼は一か月分の内容があるのですが、毎週月曜日だけしか全体朝礼を行わないので4話しか紹介できません(^^ゞ 7日(月)に紹介した「2:6:2の法則」、要約したのが下記内容。 どの組織についても2:6:2の法則があると言われています。 ◎前向きな2割 「プラス発想、やる気に満ちている、取りあえずやってみよう」 ◎どちらつかずの6割 「上下2割の影響が大きい方に動く」 ◎やる気のない2割 「マイナス発想、やってもしょうがないだろ、できる訳がない」 何か物事を始めようとする時に、 ”前向きな2割”は、「できる」というイメージが、常に頭の中に明確にあるので、あとは、どうやってゴールに到着するかを考えるだけ! ”どちらつかずの6割”は、「できるかもしれないし、できなかもしれない」という不安感があるため、あるはずのゴールが見えない。 ”やる気のない2割”は、やる前から「できない」と決めつけるため、最初の一歩から踏み出せない この法則はどんな組織でもあると言われています。 2:6:2の中のそれぞれの数字の中にも2:6:2が存在するだろうし、強い組織であろうが、弱い組織に関わらずこの法則は存在するように思います。 上の2割が強ければ真ん中の6割が上に引っ張られることになり、下の2割が強ければ下に引っ張らるようになる。 みなさま、「できる」と言うゴールは見えていますか?(^^ゞ ちなみに、スポーツ選手に関わらず、常に結果を出せる人というのは、 「達成しちゃった状態(過去形)を潜在意識に落とし込んで、ワクワクしちゃうことがでる人なんでしょうね」ヽ(^。^)ノ 追伸・・今、毎日コメント頂く”京丹後の藤井さん”が「この法則は自分の心にもある」とコメント下さいました。 そうなんですよね・・・・自分の心にある”やる気の無い2割”をいかに引き上げるかがが”最大の課題”と言うことに気づきました(^^ゞ 京丹後の藤井さん、ありがとうございます!(^^) 気づきの人間学「月刊朝礼」
このブログは2009年4月30日に投稿した内容です。 当時、コメント頂いた方の1/3位の方が今でも毎日のようにご縁を頂いております(*^_^*) 前回コメント頂いた方は誠に申し訳ありません(^^ゞ まだお子さんが小さい方や、これから出産を控えている方はとっても参考になる内容だと思いますヽ(^。^)ノ 以下2009年4月30日投稿 タイトル:「熱く夢を語る男日本一・臼井博文」氏 すみません・・今日の内容は長いですが最後までお付き合いください。 僕もこの文書を読んで強烈な衝撃を受けました。 溶射屋ブログに時々コメントを頂く(株)サンリの臼井博文さんと言う方がいらっしゃいます。 (株)サンリはアスリートたちの世界では知らない人がいないくらいの超有名な会社。 会長の西田文朗さんが提唱する「「ブレイン(脳)トレーニング」の指導によって多くのスポーツチームや個人が夢を実現しているんです。 最近で有名なのは北京オリンピック女子ソフトチーム 彼女たちは見事宿敵アメリカチームを破って見事に優勝したのは記憶に新しいと思います。 彼女たちに直接メンタル指導をしたのがこの臼井博文さん。 下記の文書は臼井さんのブログ「ちょっとアホ!数珠つなぎブログ」に掲載された内容を臼井さんの許可を頂いたのでご紹介させていただきます。 注意・・・ここで言っている「アホ」とは会長の西田文郎氏が推奨されている「でっかい夢を達成するためのこと」!! 特にお子さんがいらっしゃるご家庭の方は是非とも最後までお読みください・・・・目からウロコです(∩.∩) (株)サンリ・ 熱く夢を語る男日本一「臼井博文」氏 こんにちはーー!!!!! 望月朋子さんよりご指名いただいた熱く「夢」を語男日本一臼井博文です!! (株)サンリ能力開発研究室&スポーツ体力研究所では、メンタルトレーナーとコンディショニングコーチの2つの顔を持つ男として、ココロとカラダの両面から 皆様の夢実現のサポートをさせてもらっています(^_^)v! 『夢=ドリーム』の大ウソ!? トップリーグの実業団チームに指導に伺うと大抵、外国人選手がいます。 私はどのチームに伺っても、外国人選手に「ある質問」をします。 その質問とは・・・ 「あなたは幼い時に親からどんなことを強く言われていましたか?」 すると、どのチームの、どの競技の、どの選手も示し合わせたように同じ答えをします。 それは・・・ 『でっかい夢を持て!』と言われたと。 「夢」をイメージできない時は、毎日でもお父さんやお母さんから「夢は見つかったか?」と質問され、やっと「夢」を見つけて宣言します。 すると、お父さん、お母さんはどんな反応をするか? 皆さん、分かりますか?? その子供をギュッと抱きしめ、「偉い!よく見つけたね!素晴らしい夢じゃないか!」と思いっきり褒めちぎるそうです。 そして最後にこう言うそうです。 『いいかい、その夢をずっと思い続けるんだよ!夢を絶対に諦めちゃいけない!思い続けて諦めなければあなたの夢は必ず叶うんだよ!』と・・・。 「子供を授かった時に一番最初にやらなければいけない親の仕事は、わが子に「夢」を持たせることだ!」とも彼らは言っていました。 だから、トップアスリートになった自分だけが特別に言われていた言葉ではなく、一般的な躾(しつけ)なんだとも言っていました。 私は最初それを聞いた時、「外国では親になったら メンタルトレーニングの研修でも受けるのか?」と驚きました(笑) そこで、私は「夢」に当たる英語「ドリーム」が、外国の国語辞書ではどう訳されているか?を調べたんです。 そしたら更に驚きました (*_*)! 1叶うもの 2強く願えば現実になるものと訳されているのです。 私は直ぐに日本の国語辞書で調べました。 すると更にもっと驚きました \(◎o◎)/! 1儚い(はかない)こと 2頼みにならないこと 3現実から離れた甘い考え・・・でした (^_^;) 諸外国の親が立派で、日本の親が立派でないのではなかったのです。 無意識に脳に刷り込まれた「夢」のイメージ通りに、わが子に正反対の「夢指導」をしてしまっていたに過ぎないのです。 「いつまでも夢みたいなことばかり言ってるな!」と・・・。 私たちは、全国の学校で教育講演をする時に 【願望=辛抱】、【夢は力】 だよとお話をします。 なぜなら、今は昔に比べて根気のない子が増えたと言われていますが、決してそんなことがないからです。 でも、でも、でも、でも、でも、昔に比べて「夢の無い子供」と「夢を聞いてあげない大人」は圧倒的に増えました。 そうです! 夢と根気は正比例しているので、夢が無くなった子供には根気が無いように見えるだけなのです。 それを証拠に、勉強では根気も粘りも全く無い子が、休憩のゲームとなると驚異的な根気と粘り強さを発揮して、ファイナルステージ目指して諦めずにガンバれるのはなぜか分かりますか? ゲームには「願望」があるから ゲームには「目標達成イメージ」があるから ゲームはワクワク「楽しんで」やっているから ゲームを「やらなければ・・」と嫌々取り組んでいないから ですよね〜 そんなゲーム狂の子供たちに、ゲームに変わるワクワク楽しいアホな夢が見つかったらどうなるでしょうか? 眠っていた「能力=脳力」が一気に勉強やスポーツや仕事や人生で発揮されていくはずですよね。 根性の塊になってアホな夢を次々と現実にしていってしまうんでしょうね。 難しいゲームソフトを次々と攻略していくように・・・。 だから【夢は力】なんですね。 居酒屋てっぺんの大嶋社長も、このブログで訴えられていたように、我々大人が変われば子供の脳が変わる!んですよね。 そして、ツイてる脳の子供が増えれば、世の中が明るく、元気に、平和になる! その為にも、我々大人たちが、 仕事は楽しいもので楽しむもの (^^♪ 勉強は楽しいもので楽しむもの (^_^)v スポーツは楽しいもので楽しむもの (^o^)丿 人生は楽しいもので楽しむもの \(~o~)/ というお手本を見せていきましょう!! 最後に、私が大好きな歌を紹介します。 私がアスリートの方々とカラオケに行った時には必ず最後に肩を組みながら唄う曲です。 恥ずかしながら選手の涙につられて、泣きながら唄ってしまうこともあります。 なぜ泣いてしまうか? 実はその曲がアテネ五輪の公式テーマソングで、夢に向かっていくアスリートの気持ちを見事なまでに表現した曲だからです。 アテネ五輪の時以来、この曲を大一番の戦いの前にロッカールームで聞き、泣きながらサイケアップ(気合を入れる)していくアスリートも多いと聞いています。 その曲は・・・ ゆずの「栄光の架橋(かけはし)」です。 聞いたことの無い方は是非、一度聞いてみて下さい。 アスリートでなくてもアホな夢を追いかけている皆さんにとっては、歌詞に自分の生き様がオーバーラップされていくはずです。 涙しながらも力が湧いてくるばずです。 ゆず 栄光の架橋
3日前に「そこまでしなくても!」と言うタイトルで全国展開しているレンタルビデオ屋さんの会員登録の際の「住所にふり仮名を振る」ことについて投稿しました。 皆さまから色んなご意見を頂き、本当にありがとうございます! 簡単にまとめてみました。 ◎臨機応変な応対を望みたい。 ◎マニュアル通り過ぎるのでは? ◎マニュアルをお客様に押し付けるのは疑問? ◎カタカナにも振った経験あり・・・どうして? ◎外国人従業員の為ではないか?(漢字を読めない人の為) ◎店員さんの気持ちも分かります。 ◎最初からふり仮名を振ります。 ◎一度書いてくださいと言われて全部を書かなかったことに違和 感を感じる。 僕が行ったお店は”静岡市○○区”にあるお店! たぶん殆んどのお客様が静岡市内の地元の方(だと思う!) 本来ならば静岡市(駿河区・葵区・清水区)と申込用紙に印刷されていてお客様は○印を付けるだけの申し込み用紙にしておけば登録時間の短縮に繋がるのではないでしょうか? この全国展開しているレンタルビデオ屋さんの会員申込書を「○○市」ごとにそれぞれ印刷すると、経費が掛かってしまうために全国共通で使っているのだと思います。 僕が店長だったら、「静岡市内の方でしたら、ふり仮名は町名からで結構です」と店員さんに言ってもらうようにするなぁ(^^) 会員申し込みって結構時間が掛かりますよね(^^ゞ 少しでも受付場所を空けている状態にしておくには、申し込み受け付けの時間をいかに短縮するかが望まれる事! いつもコメントくださる”通勤ウォーカーさん”が「マニュアル対応は成熟社会においてファンを失ってしまう」との意見をくださいました。 お店の都合をお客様に押し付けるのか? それとも最少の手間暇を掛けるだけにしてもらうのか? 仮に同じように全国展開している同業他社があるとしたら・・・・、 そのお店の会員登録が簡単だったら・・・・・、 そちらに客様が流れることも考えられませんか? ・・・と言うことは、このレンタルビデオ屋さんが「全国一人勝ち」状態になっていることに、最大の原因があるかも知れません(^^ゞ 今回は、ちょっと愚痴っぽいような内容になってしまいましたが色々と勉強にもなりました。 「・・・・そんなこと無いよう(内容)」って? ハハハ・・・(^^ゞ 最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございます!ヽ(^。^)ノ DVD 追伸・・・今は本当に便利な時代、 今時の液晶テレビはインターネット回線を繋げて、テレビ画面でレンタルビデオ屋さんのHPにアクセスして、期間限定で映画をダウンロードして見ることができますヽ(^。^)ノ この日は、操作ができる家族が留守にしていたので仕方なくビデオ屋さんに借りに行った次第です。 歳を取ると共に機械操作音痴になる溶射屋でした(^^ゞ
2月末の昼に会社の近くの見晴台に行ってみました(^^) 前回紹介してから18日後の見晴台です。 前回は1本の木で1枚位しか開花していませんでしたが今回は3〜4分咲きと言うところでしょうか。 この日はとっても暖かな日、アッと言う間の1時間でした(^_^;) 見晴台に上がる階段の両脇に菜の花が咲いています 河津桜にしては花の色が薄いかなぁ?? 見晴台から見える静岡市内 菜の花が咲き誇ってる 菜の花にミツバチ君が群がっていました(^^) 菜の花の黄色がとても綺麗♡ 逆光の桜 この日は霞んでいて富士山が全く見えなかったのが残念! 途中にある徳願寺に何故かあったモアイ像?