「斉藤一人」さんを好きな方は多いかと思います。
でも、「”ありがとう。感謝します”と言っているとそれはただ、自分がいただくだけの人生なので、ある日、いいことがおきなくなります」 |
![]() |
斉藤一人 普通はつらいよ |
斉藤一人、銀座まるかん創業者、スリムドカンなどのヒット商品が有名。 |
2010_02/18
斉藤一人 普通はつらいよ (2/2)
2010_02/17
斉藤一人・普通はつらいよ(1/2)
「斉藤一人」さんを好きな方は多いかと思います。 溶射屋もその中のひとり! 2年前に発行された「普通はつらいよ」と言うタイトルの本を最近購入しました。 表紙には「おもしろくて、楽しくて、すずやかに生きるコツ」 中身を読むと「目からウロコ」の話しばかり。 ちなみに、「おもしろくて、楽しくて、すずやかに」は、 「困った問題に直面した時にこの言葉を思い出して、その問題を、おもしろくて、楽しくて、すずやかに解決するにはどんな方法があるのだろうかと考えると、例え解決法を思いつかなくても自然と物事は解決して行きます」、 通常、問題があった時には「苦しくて、つまらなくて、重苦しい」状態で物事に当たるので、精神衛生的にも良くないし、解決することも解決しなくなってしまうし、解決できない場合はより重苦しい気持ちになってしまいすよね・・・・・・。( 一一) だから、「普通はつらい」なぁ・・・・^^; 斉藤一人さんは「どうせ考えるのなら『おもしろくて、楽しくて、すずやかに』考えたほうが何故か見事に解決しますよ」と言っています。 ・・・確かにその通りだと思いました(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ) 明日は、この本から強烈に学んだ事を紹介させて頂きます。 |
![]() |
斉藤一人 普通はつらいよ |
斉藤一人、銀座まるかん創業者、スリムドカンなどのヒット商品が有名。 1993年から2004年まで総合納税額ベスト10に入る。 総合納税額173億円は日本一 |
2010_02/16
駿河友の会・セミナー その2
静岡市内の居酒屋で・・・・実は以前より「すき焼きの会」と、言う飲み会が決まっていました。 |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
お世話になっている人たちとの楽しい時間(∩.∩) |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
乾杯・・・この後、直ぐに酔っ払いモードに入ってしまって何も撮影できませんでした( 一一) |
|||||||||||||||
2010_02/15
駿河友の会・セミナー
1月23日、いつも大変にお世話になっているアイ・リンク・コンサルタント社が主催する「駿河友の会」のIT勉強会に出席してきました。 |
||
会場は清水商工会議所・味わいのある文字に思わず撮影(*^-^*) |
||
![]() |
||
左からパンツ屋さん・中古パソコン屋さん・町の気のいい箱屋さん・ぽてちよさん・ぶにゃにゃんさん・三重県四日市からお越しの、野呂食品のしいたけ屋さん |
||
![]() |
||
左からひらおかさん・なかむさんの奥さん・ツボヒさん・イケイケさん |
||
パンツ屋さんさんの横にるのは群馬県伊勢崎市からわざわざ勉強会に出席したぽてちよさんと(右写真)五代目若さんです |
||
![]() |
||
伊勢崎チームはお菓子を持って来てくれました・・・そう言えば伊勢崎チームは地元での勉強会など、みんながお菓子を持って来るんでしたね(^―^) |
||
![]() |
||
もう付いて行くだけで意識モウロウ状態!!・・・・その昔はこの手のものは大好きだったんですが今では頭に入りません(~_~;) |
||
![]() |
||
懇親会行く人は手を揚げて・・・・・・・残念ながら私は別な会合があったので懇親会には出席せずに帰ってきました( 一一) |
||
2010_02/14
工場内シリーズ
2010_02/13
地獄の訓練
地獄の訓練・・・・管理者養成学校から時々ダイレクトメールが送らてきます。 |
![]() |
地獄の訓練:地獄の訓練(他) 14万6千人が卒業 |
2010_02/12
斉藤一人・出陣式
斉藤一人・・・・銀座まるかん創業者で「スリムドカン」などのヒット商品で1993年から2004年まで全国納税額総合10位以内、 |
||
![]() |
||
会場はグランドプリンスホテル新高輪、今回の案内を頂いた、鈴○さんと清○夫妻と一緒に参加です |
||
![]() |
||
会場の「飛天の間」に続くエントランスホール |
||
![]() |
||
受付には数多くの人があふれていました |
||
あれ!どこかで見た顔だと思ったら群馬県伊勢崎市商工会に所属する、ダンサー日○部さんではないですか?(*^-^*)
日○部さんは帰りも出会ったんですよ(@_@。 |
||
![]() |
||
飛天の間 1600人の人数が集まってしまい、300人が別な部屋にいると言っていました^^; |
||
![]() |
||
斉藤一人さんのお弟子さんによるパフォーマンス |
||
![]() |
||
荘厳な音楽の元、 旗手が大きな声で気合いを入れた後に、旗が動いて行きます。 |
||
![]() |
||
何十本もの旗の前にいる、出陣式実行本部の皆さん |
||
![]() |
||
フィナーレ・全員がペンライトを・・・ |
||
斉藤一人さんのお弟子さんの一人、・・・すみません名前が分かりません(-_-) 左が溶射屋で右が鈴○さん♪ |
||
![]() |
||
前二人・清○夫妻、後左・溶射屋、後右・鈴○さん |
||
斉藤一人さんのお話しを直接伺いたいなぁと思っていたら、鈴○さんから「チケットが手に入りますがどうしますか?」との連絡が・・・、 |
||