現在の仮住まいからゆっくりと歩いて10分くらいの所に以前から気になっていた水野商店に行ってきました。 昔は近所の駄菓子屋さんに行けば大概のお店にあった「おでん」 とにかく気軽に食べれるのが嬉しい食べ物! そういう駄菓子屋さんが1件減り、2件減りと、以前と比べて少なくはなったけど、まだ行っていないお店は沢山あります。 そんなお店がこの水野商店!! お店により味が違ったり、おでんにかける味噌ダレの味が違うので色々と楽しめるのが嬉しいです。 水野商店:菓子・おでん・ジュース 創業大正3年 下の写真の「おでん汁」は90年継ぎ足しているそうです(^_^;) 四角い鍋が多い中丸い鍋は珍しい・・・練炭で温めていました。 静岡おでん:大根・こんにゃく・じゃがいも 各1本50~60円 これがまたうまいのなんのって・・・・静岡おでんの味でした・・・って当たり前か!!(^_^;) 静岡おでんの五ヶ条 1、駄菓子屋にある 2、黒いスープ 3、串にささっている 4、黒はんぺんが入っている 5、ダシ粉をかける ・・・・・僕は5番のダシ粉をかけるのがあまり好きでないです。 ついついダシ粉の写真を撮り忘れてちゃう(^_^;) (左)シルシルミシル (右)藤枝(静岡県藤枝市)の星・日本代表長谷部選手のサイン テレビ局のアナウンサーや色んな方の色紙が飾ってある 色んな雑誌でも取り上げられている人気店で・・・・県外からのお客様も多いようです。
コメント(60) コメントを書く 吉野聡建築設計室さん 2010年7月6日04:32 おはようございます 静岡おでん!! 静岡県出身(沼津)の妻と一緒に生活をしていますが、私は1度も食べたことがありません 今日の溶射屋さんのブログで、私の食べたい気持ちが完全復活です! この後の朝食時に相談会を行います みんなニコニコ医療食のよっしーさん 2010年7月6日05:22 おはようございます。 良いですね!こういう処がまだあるのですね! よく駄菓子屋の奥に食べるところがありますよね! 僕も子供の頃よく行きました。 心太やカキ氷も食べました。 90年汁を継ぎ足してあるのですね。 すごい貴重ですね。 食べたくなりました〜 木仙人さん 2010年7月6日06:36 おはようございます 溶射屋さん >昔は近所の駄菓子屋さんに行けば大概のお店にあった「おでん」 当時なら一本10円〜20円ぐらいだったのでしょうか 健康的なおやつですね >創業大正3年 下の写真の「おでん汁」は90年継ぎ足しているそうです(^_^;) 立派な文化ですね >藤枝(静岡県藤枝市)の星・日本代表長谷部選手のサイン 2010W杯、つい最近のものですね(^^) 伯爵さん 2010年7月6日07:28 おはようございます 静岡おでんの醍醐味は スナック感覚 ファーストフード感覚 家庭の味ですよね (有)ダイキョーさん 2010年7月6日07:29 おはようございます。 駄菓子屋も減少の中、 貴重なお店ですね。 子供の頃は毎日のように、 おでん食べていました。 理系Gさん 2010年7月6日07:31 溶射屋さんおはようございます。 黒はんぺんがスタンダードだと思っていたのに、県外に出たら無くてショックを受けた記憶があります。 黒はんぺんのおでんは、静岡人のソウルフード!! あ、でも黒はんぺんはフライが一番好きかな? チーズを二枚の黒はんぺんで挟んだフライが、たまらなく好きです♪ 元単身赴任のYHさん 2010年7月6日08:33 おはようございます。 テレビで観たのですが、静岡はおでんが人気なんですよね。駄菓子やさんにもあるんですね。 おいしそうです〜。 暑い時期にも、涼しい部屋でホクホク。いいですね! ポチッ ヴィレッジさん 2010年7月6日08:35 溶射屋さん おはようございます。 漫画 【おそ松クン】の中に おでんを持ったキャラクタがいましたね。 串に3種類刺さっていましたが、 やはり 子供のおやつだったのですね。 あの当時はおかずかと思っていましたし 今は酒の友で〜す♪ ポチっ♪ shidaさん 2010年7月6日09:34 こんにちは <静岡おでん:大根・こんにゃく・じゃがいも 各1本50~60円 ・・・・とてもお手ごろ価格ですね。 もう大分前の事親戚のおばも静岡田町で駄菓子とおでんをやっていました。今はもうやっていません あの味が懐かしく感じます。 甲州市学習塾のこばやしさん 2010年7月6日09:55 溶射屋様 おはようございます 駄菓子屋にあるのがいいですね 子どもがおやつ代わりにお小遣いで買うこともできますね♪ 写真を見て思い出しました(^^)/ 中学生の頃まであった隣のお店のおでんも串にさしてありました やはり継ぎ足しで作っていたのだと思いますが 味がしみ込んでいて美味しかったです 90年の味は深みが違いそうですね(*^∇^*) 紀州のcotton母さん 2010年7月6日10:30 こんにちは いつも有難うございます 今日はビックリがいっぱいです♪ 駄菓子屋さんにおでんがおいてあるのもビックリ お値段にビックリ だし粉をかけることにもビックリ 黒はんぺんもビックリ 丸いお鍋におでんもビックリ 黒いスープもビックリ いつか一度は食べてみたい静岡おでんです♪ acbさん 2010年7月6日11:06 溶射屋さん こんにちは 駄菓子やさんでおでんを売っていたんですね。 こちらではそういうことなかったなぁ・・・ だから・・・静岡おでんが生き残ったんですね。 いろんな方の色紙があるのは それだけ希少価値になっちゃった・・・って言うこともあるんでしょうね。 それに・・・雑誌なんかで紹介されているんでしょうね。 もっとも・・・味が一番なんだけれど 駒ヶ根のソースカツどんみたいだなぁ・・・ ポチッ! 中古パソコン屋さん 2010年7月6日11:12 こんにちは。 一本5,60円とはいまどきビックリな安さですね。 ずいぶん有名な駄菓子屋なんですね。 行ってみたくなりました! にんじんジュースのクニです。さん 2010年7月6日11:39 にんじんジュースのクニです。 なるほどね〜〜 静岡おでんの5カ条 知りませんでした。 日南海岸黒潮市場フルサワさん 2010年7月6日13:16 溶射屋さん、こんにちは! 前も記事で拝見しましたが、とてもおいしそうですね^^ コンビニのおでんも静岡おでんに合わせてるんですか?^^; そりゃないか・・・(笑 モルタル・マジックさん 2010年7月6日13:32 こんにちは! 静岡は駄菓子屋におでんがあるというのを漫画で読んでから「嘘だ〜」と半信半疑だったのですが本当だったんですね!!!@_@; 静岡のおでんも食してみたいものです♪ 小腹が空いた学生たちの憩いの場になっていそうな素敵なお店ですv ねしゃかさん 2010年7月6日14:11 こんにちは 関東のおでんと色や材料が 違うようですね 90年の味がしみ込んで美味しんでしょうね♪ 恵那川上屋工房日記さん 2010年7月6日16:24 溶射屋さん、こんにちは。 駄菓子屋さんの「おでん」は初耳です。 よま煮込んであって美味しそうなおでん ですね。 子どもたちはお菓子を買う感覚でおでんを 買っておやつにしていたんでしょうか。 これは冬だけでなく、年中あるんですね。 新潟スイーツ・ナカシマさん 2010年7月6日17:19 溶射屋さん、こんばんは! 正直、初めて静岡おでんを見た時は驚愕しました^^; 色濃すぎない…?という感じで@-@; でも食べると上品で普通のおでんよりも好きに^-^ 夏の暑い日、ハフハフしながら静岡おでんはいいかもしれませんね♪ TWINSさん 2010年7月6日19:37 こんばんは〜 コンビニのおでんより安いのに 全然おいしそう! 静岡はきっとコンビニのおでんが 日本一売れない県ではないでしょうか?(^^; え〜と、辛子は付けないんですか? 私としてはおでんに辛子は必須です(*^_^*) ヒロリンさん 2010年7月6日21:07 溶射屋さん、こんばんは。 静岡おでん。 溶射屋さんのブログで何度か見て知りました。 静岡おでん=有名=おいしそう いただいたことがありません><。 しかし美味しそう。。大正3年!すばらしい☆ 今度静岡へ行ったら必ずおでん!は食べたい!! 昆布巻きのうおぬま屋店長さん 2010年7月6日21:38 こんばんは。 静岡おでんって駄菓子屋さんにあるのですか!! 今、知りました。 かなりビックリです。 コンビニのおでんは、静岡おでんのパクリだったのですね。(^^) 町の 気のいい箱屋さんさん 2010年7月6日22:51 溶射屋さん 毎度、お世話様です。箱屋です。 豊橋でも、駄菓子屋でおでん売っていました! でも、冬場の限定でしたが、懐かしいです!! >静岡おでんの五ヶ条 これも、⑤のダシ粉を掛ける以外は豊橋と同じです しかし、呼び名は「関東煮」と呼んでいました(^^ 溶射屋さん 2010年7月6日23:17 吉野聡建築設計室さん こんばんは! >静岡おでん!!静岡県出身(沼津)の妻と一緒に生活をしていますが、私は1度も食べたことがありません そっそうなんですか・・・・・(^_^;) >今日の溶射屋さんのブログで、私の食べたい気持ちが完全復活です!この後の朝食時に相談会を行います ハハハ・・・・是非食べに来てくださいね(*^_^*) 溶射屋さん 2010年7月6日23:18 みんなニコニコ医療食のよっしーさん こんばんは! >良いですね!こういう処がまだあるのですね!よく駄菓子屋の奥に食べるところがありますよね!僕も子供の頃よく行きました。心太やカキ氷も食べました。 そうそうありましたねぇ(*^_^*) >90年汁を継ぎ足してあるのですね。すごい貴重ですね。食べたくなりました〜 そうらしいです(^^) 溶射屋さん 2010年7月6日23:20 木仙人さん こんばんは! >>昔は近所の駄菓子屋さんに行けば大概のお店にあった「おでん」 >当時なら一本10円〜20円ぐらいだったのでしょうか健康的なおやつですね そうそう静岡ではおやつ感覚ですね(^^) >>創業大正3年 下の写真の「おでん汁」は90年継ぎ足しているそうです(^_^;) >立派な文化ですね そう思います。 >>藤枝(静岡県藤枝市)の星・日本代表長谷部選手のサイン >2010W杯、つい最近のものですね(^^) きっとワールドカップに行く前にきたのでは(^_^;) それか、関係者が来たんでしょうね♪ 溶射屋さん 2010年7月6日23:21 伯爵様 おはようございます。 >静岡おでんの醍醐味はスナック感覚ファーストフード感覚家庭の味ですよね そう思います(^^) 溶射屋さん 2010年7月6日23:22 ダイキョーさん こんばんは! >駄菓子屋も減少の中、貴重なお店ですね。子供の頃は毎日のように、おでん食べていました。 そうそう・・・僕もそうでした(^^) 溶射屋さん 2010年7月6日23:23 理系Gさん こんばんは! >黒はんぺんがスタンダードだと思っていたのに、県外に出たら無くてショックを受けた記憶があります。黒はんぺんのおでんは、静岡人のソウルフード!! 白いはんぺんしか知らない人が信じられませんでしたね(^_^;) >あ、でも黒はんぺんはフライが一番好きかな? いいですねぇ!!最高ですね(^^) >チーズを二枚の黒はんぺんで挟んだフライが、たまらなく好きです♪ それは食べたことないです・・・・! 溶射屋さん 2010年7月6日23:24 単身赴任のYHさん こんばんは! >テレビで観たのですが、静岡はおでんが人気なんですよね。駄菓子やさんにもあるんですね。おいしそうです〜。暑い時期にも、涼しい部屋でホクホク。いいですね! そうなんです・・・静岡では真夏でも食べるのが当たり前なんです(^_^;) >ポチッ ありがとうございます! 溶射屋さん 2010年7月6日23:26 ヴィレッジさん おはようございます。 >漫画 【おそ松クン】の中におでんを持ったキャラクタがいましたね。串に3種類刺さっていましたが、やはり 子供のおやつだったのですね。 あれは静岡おでんだったのかしら(^_^;) >あの当時はおかずかと思っていましたし今は酒の友で〜す♪ 同感ですヽ(^。^)ノ >ポチっ♪ ありがとうございます! 溶射屋さん 2010年7月6日23:27 shidaさん こんばんは! >>静岡おでん:大根・こんにゃく・じゃがいも 各1本50~60円 >・・・・とてもお手ごろ価格ですね。もう大分前の事親戚のおばも静岡田町で駄菓子とおでんをやっていました。今はもうやっていませんあの味が懐かしく感じます。 昔は駄菓子屋さん、多かったですよねヽ(^。^)ノ 溶射屋さん 2010年7月6日23:28 甲州市学習塾のこばやしさん こんばんは! >駄菓子屋にあるのがいいですね、子どもがおやつ代わりにお小遣いで買うこともできますね♪ そういう気軽に食べれるのがおでんでした(*^_^*) >写真を見て思い出しました(^^)/中学生の頃まであった隣のお店のおでんも串にさしてありましたやはり継ぎ足しで作っていたのだと思いますが味がしみ込んでいて美味しかったです そうなんです(*^_^*) >90年の味は深みが違いそうですね(*^∇^*) 伝統の味ですね(*^_^*) 溶射屋さん 2010年7月6日23:29 紀州のcottonかあさん こんばんは! >今日はビックリがいっぱいです♪駄菓子屋さんにおでんがおいてあるのもビックリ、お値段にビックリ だし粉をかけることにもビックリ、黒はんぺんもビックリ、丸いお鍋におでんもビックリ、黒いスープもビックリいつか一度は食べてみたい静岡おでんです♪ 静岡にお越しの際は是非とも食べてくださいね(*^_^*) 溶射屋さん 2010年7月6日23:31 acbさん こんばんは! >溶射屋さん こんにちは駄菓子やさんでおでんを売っていたんですね。 そういう文化でした(*^_^*) >こちらではそういうことなかったなぁ・・・だから・・・静岡おでんが生き残ったんですね。 そうなのかな?? >いろんな方の色紙があるのは それだけ希少価値になっちゃった・・・って言うこともあるんでしょうね。それに・・・雑誌なんかで紹介されているんでしょうね。もっとも・・・味が一番なんだけれど 確かにお店の数も減ったと思います♪ >駒ヶ根のソースカツどんみたいだなぁ・・・ 今度行った時にはソースカツを食べてみたいと思います♪ >ポチッ! ありがとうございます! 溶射屋さん 2010年7月6日23:32 中古パソコン屋さん こんばんは! >一本5,60円とはいまどきビックリな安さですね。 ずいぶん有名な駄菓子屋なんですね。行ってみたくなりました! このお店は得に安いと思います。 おなか一杯に食べても安いのが嬉しいです(*^_^*) 溶射屋さん 2010年7月6日23:33 クニさん こんばんは! >なるほどね〜〜静岡おでんの5カ条知りませんでした。 僕も初めて知りました(^_^;) 溶射屋さん 2010年7月6日23:33 モルタル・マジックさん こんばんは! >静岡は駄菓子屋におでんがあるというのを漫画で読んでから「嘘だ〜」と半信半疑だったのですが本当だったんですね!!!@_@; 良く分かりませんが本当です(*^_^*) >静岡のおでんも食してみたいものです♪小腹が空いた学生たちの憩いの場になっていそうな素敵なお店ですv そうなんですヽ(^。^)ノ 溶射屋さん 2010年7月6日23:34 ねしゃかさん おはようございます。 >関東のおでんと色や材料が違うようですね 違うと思います♪ >90年の味がしみ込んで美味しんでしょうね♪ ハイヽ(^。^)ノ 溶射屋さん 2010年7月6日23:35 恵那川上屋工房日記さん こんばんは! >駄菓子屋さんの「おでん」は初耳です。よま煮込んであって美味しそうなおでんですね。 ハイ・・・おいしいですヽ(^。^)ノ >子どもたちはお菓子を買う感覚でおでんを買っておやつにしていたんでしょうか。 そうなんです♪ >これは冬だけでなく、年中あるんですね。 オールシーズンですヽ(^。^)ノ 溶射屋さん 2010年7月6日23:36 新潟スィーツ・ナカシマさん こんばんは! >正直、初めて静岡おでんを見た時は驚愕しました^^; みんなそうみたいです(^_^;) >色濃すぎない…?という感じで@-@;でも食べると上品で普通のおでんよりも好きに^-^夏の暑い日、ハフハフしながら静岡おでんはいいかもしれませんね♪ それが静岡の文化になっていますヽ(^。^)ノ 溶射屋さん 2010年7月6日23:38 TWINSさん こんばんは! >コンビニのおでんより安いのに全然おいしそう! 静岡はきっとコンビニのおでんが日本一売れない県ではないでしょうか?(^^; ハハハ・・逆に売れている県かもしれないですよ ヽ(^。^)ノ >え〜と、辛子は付けないんですか?私としてはおでんに辛子は必須です(*^_^*) 勿論辛子はあります・・・僕は辛子を付ける派ですヽ(^。^)ノ 溶射屋さん 2010年7月6日23:39 ヒロリンさん こんばんは! >静岡おでん。溶射屋さんのブログで何度か見て知りました。静岡おでん=有名=おいしそう いただいたことがありません><。 次回静岡にお越しの際は是非とも食べてください。 >しかし美味しそう。。大正3年!すばらしい☆今度静岡へ行ったら必ずおでん!は食べたい!! 是非ともそうしてくださいねヽ(^。^)ノ 溶射屋さん 2010年7月6日23:40 昆布巻きのうおぬまや店長さん こんばんは! >静岡おでんって駄菓子屋さんにあるのですか!! 今、知りました。かなりビックリです。 それだから子供から大人まで楽しめたんでしょうねヽ(^。^)ノ >コンビニのおでんは、静岡おでんのパクリだったのですね。(^^) んんんん・・・どうなのなのかなぁ・・・・(^_^;) 溶射屋さん 2010年7月6日23:42 町の気のいい箱屋さん こんばんは! >毎豊橋でも、駄菓子屋でおでん売っていました! でも、冬場の限定でしたが、懐かしいです!! 静岡と一緒ですねヽ(^。^)ノ でも静岡はオールシーズンで食べることができます。 夏はかき氷を食べながらおでんを食べる文化です ヽ(^。^)ノ >>静岡おでんの五ヶ条 <これも、⑤のダシ粉を掛ける以外は豊橋と同じですしかし、呼び名は「関東煮」と呼んでいました(^^ へ〜・・・・そうなんですか・・・(^_^;) 溶射屋さん 2010年7月6日23:46 日南海岸黒潮市場フルサワさん こんばんは! >前も記事で拝見しましたが、とてもおいしそうですね^^ おいしんですヽ(^。^)ノ >コンビニのおでんも静岡おでんに合わせてるんですか?^^; どうなのかなぁ・・・(^_^;) >そりゃないか・・・(笑 そこんとこは良く分かりません(^_^;) いづみや女将さん 2010年7月7日00:13 溶射屋さん、こんばんは。 静岡おでんは気になる存在で、静岡に行く機会があったら 絶対に食べる!と心に決めています。 その条件に「駄菓子屋にある」というのには驚きました〜!! おやつ感覚で子供にも親しまれているようですね、 我が家の近所にも1軒欲しいです〜(^^)v 京丹後のおやじですさん 2010年7月7日00:40 こんばんは 駄菓子屋におでんは想定外です。(^^) 創業大正三年と聞いてまたまた想定外です。 お味は想定内 想定外?(^^) 一作農園さん 2010年7月7日01:09 こんばんは。 静岡おでんって、おいしいんですってね(^^♪ あの色からは、想像できません・・・ 水野商店さんの看板、なんだか懐かしい感じがします。 joyokudaさん 2010年7月7日01:34 こんばんは 駄菓子屋さんにおでんがある、ということが驚きです。 おいしそうです。 90年継ぎ足しのおでん汁が貴重ですね。 サミットを思い出し、懐かしいです。 技術研究所よーこさん 2010年7月7日05:05 溶射屋様おはようございます♪ しぞーかおでんいいですね! 五箇条、あと青のりつけませんでしたか? 大根こんにゃくじゃがこれは必須ですね! しぞーか名物の黒はんぺんも欲しいです(●^o^●) おいしそうです 溶射屋さん 2010年7月7日06:25 いぢみや女将さん おはようございます。 >静岡おでんは気になる存在で、静岡に行く機会があったら絶対に食べる!と心に決めています。 おいしいですよ(*^_^*) >その条件に「駄菓子屋にある」というのには驚きました〜!!おやつ感覚で子供にも親しまれているようですね、 そうなんです(*^_^*) >我が家の近所にも1軒欲しいです〜(^^)v ハハハ・・・昔は近所に何件もありました(*^_^*) 溶射屋さん 2010年7月7日06:25 京丹後のおやじさん おはようございます。 >駄菓子屋におでんは想定外です。(^^)創業大正三年と聞いてまたまた想定外です。お味は想定内 想定外?(^^) どちらにしてもおいしいですヽ(^。^)ノ 溶射屋さん 2010年7月7日06:27 一作農園さん おはようございます。 >静岡おでんって、おいしいんですってね(^^♪あの色からは、想像できません・・・ 静岡ではもう当たり前の色ですヽ(^。^)ノ >水野商店さんの看板、なんだか懐かしい感じがします。 ハハハ・・・確かに!!! 溶射屋さん 2010年7月7日06:28 Joyokudaさん おはようございます。 >駄菓子屋さんにおでんがある、ということが驚きです。 静岡では当たり前なんですヽ(^。^)ノ >おいしそうです。 おいしいですよ!!(*^_^*) >90年継ぎ足しのおでん汁が貴重ですね。サミットを思い出し、懐かしいです。 2次会ででましたね(*^_^*) 溶射屋さん 2010年7月7日06:29 技術研究所よーこさん おはようございます。 >しぞーかおでんいいですね!五箇条、あと青のりつけませんでしたか? 青のりもダシ粉の中に入っています(*^_^*) >大根こんにゃくじゃがこれは必須ですね!しぞーか名物の黒はんぺんも欲しいです(●^o^●)おいしそうです みんなおいしいです・・・僕が一番好きなのはじゃがいも、と昆布ですヽ(^。^)ノ 木仙人さん 2010年7月7日06:53 おはようございます 溶射屋さん 最新記事、コメントできません(^^; 甲州市学習塾のこばやしさん 2010年7月7日07:12 溶射屋様 おはようございます 最新記事のコメント欄の復活を待ってます♪ 溶射屋さん 2010年7月7日07:56 木仙人さん おはようございます。 >最新記事、コメントできません(^^; すみません・・・復活しました(^_^;) 溶射屋さん 2010年7月7日07:57 甲州市学習塾のこばやしさん おはようございます。 >最新記事のコメント欄の復活を待ってます♪ 申し訳ありません・・・・何とかコメントできるようにしました(^_^;)
吉野聡建築設計室さん 2010年7月6日04:32 おはようございます 静岡おでん!! 静岡県出身(沼津)の妻と一緒に生活をしていますが、私は1度も食べたことがありません 今日の溶射屋さんのブログで、私の食べたい気持ちが完全復活です! この後の朝食時に相談会を行います
みんなニコニコ医療食のよっしーさん 2010年7月6日05:22 おはようございます。 良いですね!こういう処がまだあるのですね! よく駄菓子屋の奥に食べるところがありますよね! 僕も子供の頃よく行きました。 心太やカキ氷も食べました。 90年汁を継ぎ足してあるのですね。 すごい貴重ですね。 食べたくなりました〜
木仙人さん 2010年7月6日06:36 おはようございます 溶射屋さん >昔は近所の駄菓子屋さんに行けば大概のお店にあった「おでん」 当時なら一本10円〜20円ぐらいだったのでしょうか 健康的なおやつですね >創業大正3年 下の写真の「おでん汁」は90年継ぎ足しているそうです(^_^;) 立派な文化ですね >藤枝(静岡県藤枝市)の星・日本代表長谷部選手のサイン 2010W杯、つい最近のものですね(^^)
理系Gさん 2010年7月6日07:31 溶射屋さんおはようございます。 黒はんぺんがスタンダードだと思っていたのに、県外に出たら無くてショックを受けた記憶があります。 黒はんぺんのおでんは、静岡人のソウルフード!! あ、でも黒はんぺんはフライが一番好きかな? チーズを二枚の黒はんぺんで挟んだフライが、たまらなく好きです♪
元単身赴任のYHさん 2010年7月6日08:33 おはようございます。 テレビで観たのですが、静岡はおでんが人気なんですよね。駄菓子やさんにもあるんですね。 おいしそうです〜。 暑い時期にも、涼しい部屋でホクホク。いいですね! ポチッ
ヴィレッジさん 2010年7月6日08:35 溶射屋さん おはようございます。 漫画 【おそ松クン】の中に おでんを持ったキャラクタがいましたね。 串に3種類刺さっていましたが、 やはり 子供のおやつだったのですね。 あの当時はおかずかと思っていましたし 今は酒の友で〜す♪ ポチっ♪
shidaさん 2010年7月6日09:34 こんにちは <静岡おでん:大根・こんにゃく・じゃがいも 各1本50~60円 ・・・・とてもお手ごろ価格ですね。 もう大分前の事親戚のおばも静岡田町で駄菓子とおでんをやっていました。今はもうやっていません あの味が懐かしく感じます。
甲州市学習塾のこばやしさん 2010年7月6日09:55 溶射屋様 おはようございます 駄菓子屋にあるのがいいですね 子どもがおやつ代わりにお小遣いで買うこともできますね♪ 写真を見て思い出しました(^^)/ 中学生の頃まであった隣のお店のおでんも串にさしてありました やはり継ぎ足しで作っていたのだと思いますが 味がしみ込んでいて美味しかったです 90年の味は深みが違いそうですね(*^∇^*)
紀州のcotton母さん 2010年7月6日10:30 こんにちは いつも有難うございます 今日はビックリがいっぱいです♪ 駄菓子屋さんにおでんがおいてあるのもビックリ お値段にビックリ だし粉をかけることにもビックリ 黒はんぺんもビックリ 丸いお鍋におでんもビックリ 黒いスープもビックリ いつか一度は食べてみたい静岡おでんです♪
acbさん 2010年7月6日11:06 溶射屋さん こんにちは 駄菓子やさんでおでんを売っていたんですね。 こちらではそういうことなかったなぁ・・・ だから・・・静岡おでんが生き残ったんですね。 いろんな方の色紙があるのは それだけ希少価値になっちゃった・・・って言うこともあるんでしょうね。 それに・・・雑誌なんかで紹介されているんでしょうね。 もっとも・・・味が一番なんだけれど 駒ヶ根のソースカツどんみたいだなぁ・・・ ポチッ!
日南海岸黒潮市場フルサワさん 2010年7月6日13:16 溶射屋さん、こんにちは! 前も記事で拝見しましたが、とてもおいしそうですね^^ コンビニのおでんも静岡おでんに合わせてるんですか?^^; そりゃないか・・・(笑
モルタル・マジックさん 2010年7月6日13:32 こんにちは! 静岡は駄菓子屋におでんがあるというのを漫画で読んでから「嘘だ〜」と半信半疑だったのですが本当だったんですね!!!@_@; 静岡のおでんも食してみたいものです♪ 小腹が空いた学生たちの憩いの場になっていそうな素敵なお店ですv
恵那川上屋工房日記さん 2010年7月6日16:24 溶射屋さん、こんにちは。 駄菓子屋さんの「おでん」は初耳です。 よま煮込んであって美味しそうなおでん ですね。 子どもたちはお菓子を買う感覚でおでんを 買っておやつにしていたんでしょうか。 これは冬だけでなく、年中あるんですね。
新潟スイーツ・ナカシマさん 2010年7月6日17:19 溶射屋さん、こんばんは! 正直、初めて静岡おでんを見た時は驚愕しました^^; 色濃すぎない…?という感じで@-@; でも食べると上品で普通のおでんよりも好きに^-^ 夏の暑い日、ハフハフしながら静岡おでんはいいかもしれませんね♪
TWINSさん 2010年7月6日19:37 こんばんは〜 コンビニのおでんより安いのに 全然おいしそう! 静岡はきっとコンビニのおでんが 日本一売れない県ではないでしょうか?(^^; え〜と、辛子は付けないんですか? 私としてはおでんに辛子は必須です(*^_^*)
ヒロリンさん 2010年7月6日21:07 溶射屋さん、こんばんは。 静岡おでん。 溶射屋さんのブログで何度か見て知りました。 静岡おでん=有名=おいしそう いただいたことがありません><。 しかし美味しそう。。大正3年!すばらしい☆ 今度静岡へ行ったら必ずおでん!は食べたい!!
昆布巻きのうおぬま屋店長さん 2010年7月6日21:38 こんばんは。 静岡おでんって駄菓子屋さんにあるのですか!! 今、知りました。 かなりビックリです。 コンビニのおでんは、静岡おでんのパクリだったのですね。(^^)
町の 気のいい箱屋さんさん 2010年7月6日22:51 溶射屋さん 毎度、お世話様です。箱屋です。 豊橋でも、駄菓子屋でおでん売っていました! でも、冬場の限定でしたが、懐かしいです!! >静岡おでんの五ヶ条 これも、⑤のダシ粉を掛ける以外は豊橋と同じです しかし、呼び名は「関東煮」と呼んでいました(^^
溶射屋さん 2010年7月6日23:17 吉野聡建築設計室さん こんばんは! >静岡おでん!!静岡県出身(沼津)の妻と一緒に生活をしていますが、私は1度も食べたことがありません そっそうなんですか・・・・・(^_^;) >今日の溶射屋さんのブログで、私の食べたい気持ちが完全復活です!この後の朝食時に相談会を行います ハハハ・・・・是非食べに来てくださいね(*^_^*)
溶射屋さん 2010年7月6日23:18 みんなニコニコ医療食のよっしーさん こんばんは! >良いですね!こういう処がまだあるのですね!よく駄菓子屋の奥に食べるところがありますよね!僕も子供の頃よく行きました。心太やカキ氷も食べました。 そうそうありましたねぇ(*^_^*) >90年汁を継ぎ足してあるのですね。すごい貴重ですね。食べたくなりました〜 そうらしいです(^^)
溶射屋さん 2010年7月6日23:20 木仙人さん こんばんは! >>昔は近所の駄菓子屋さんに行けば大概のお店にあった「おでん」 >当時なら一本10円〜20円ぐらいだったのでしょうか健康的なおやつですね そうそう静岡ではおやつ感覚ですね(^^) >>創業大正3年 下の写真の「おでん汁」は90年継ぎ足しているそうです(^_^;) >立派な文化ですね そう思います。 >>藤枝(静岡県藤枝市)の星・日本代表長谷部選手のサイン >2010W杯、つい最近のものですね(^^) きっとワールドカップに行く前にきたのでは(^_^;) それか、関係者が来たんでしょうね♪
溶射屋さん 2010年7月6日23:23 理系Gさん こんばんは! >黒はんぺんがスタンダードだと思っていたのに、県外に出たら無くてショックを受けた記憶があります。黒はんぺんのおでんは、静岡人のソウルフード!! 白いはんぺんしか知らない人が信じられませんでしたね(^_^;) >あ、でも黒はんぺんはフライが一番好きかな? いいですねぇ!!最高ですね(^^) >チーズを二枚の黒はんぺんで挟んだフライが、たまらなく好きです♪ それは食べたことないです・・・・!
溶射屋さん 2010年7月6日23:24 単身赴任のYHさん こんばんは! >テレビで観たのですが、静岡はおでんが人気なんですよね。駄菓子やさんにもあるんですね。おいしそうです〜。暑い時期にも、涼しい部屋でホクホク。いいですね! そうなんです・・・静岡では真夏でも食べるのが当たり前なんです(^_^;) >ポチッ ありがとうございます!
溶射屋さん 2010年7月6日23:26 ヴィレッジさん おはようございます。 >漫画 【おそ松クン】の中におでんを持ったキャラクタがいましたね。串に3種類刺さっていましたが、やはり 子供のおやつだったのですね。 あれは静岡おでんだったのかしら(^_^;) >あの当時はおかずかと思っていましたし今は酒の友で〜す♪ 同感ですヽ(^。^)ノ >ポチっ♪ ありがとうございます!
溶射屋さん 2010年7月6日23:27 shidaさん こんばんは! >>静岡おでん:大根・こんにゃく・じゃがいも 各1本50~60円 >・・・・とてもお手ごろ価格ですね。もう大分前の事親戚のおばも静岡田町で駄菓子とおでんをやっていました。今はもうやっていませんあの味が懐かしく感じます。 昔は駄菓子屋さん、多かったですよねヽ(^。^)ノ
溶射屋さん 2010年7月6日23:28 甲州市学習塾のこばやしさん こんばんは! >駄菓子屋にあるのがいいですね、子どもがおやつ代わりにお小遣いで買うこともできますね♪ そういう気軽に食べれるのがおでんでした(*^_^*) >写真を見て思い出しました(^^)/中学生の頃まであった隣のお店のおでんも串にさしてありましたやはり継ぎ足しで作っていたのだと思いますが味がしみ込んでいて美味しかったです そうなんです(*^_^*) >90年の味は深みが違いそうですね(*^∇^*) 伝統の味ですね(*^_^*)
溶射屋さん 2010年7月6日23:29 紀州のcottonかあさん こんばんは! >今日はビックリがいっぱいです♪駄菓子屋さんにおでんがおいてあるのもビックリ、お値段にビックリ だし粉をかけることにもビックリ、黒はんぺんもビックリ、丸いお鍋におでんもビックリ、黒いスープもビックリいつか一度は食べてみたい静岡おでんです♪ 静岡にお越しの際は是非とも食べてくださいね(*^_^*)
溶射屋さん 2010年7月6日23:31 acbさん こんばんは! >溶射屋さん こんにちは駄菓子やさんでおでんを売っていたんですね。 そういう文化でした(*^_^*) >こちらではそういうことなかったなぁ・・・だから・・・静岡おでんが生き残ったんですね。 そうなのかな?? >いろんな方の色紙があるのは それだけ希少価値になっちゃった・・・って言うこともあるんでしょうね。それに・・・雑誌なんかで紹介されているんでしょうね。もっとも・・・味が一番なんだけれど 確かにお店の数も減ったと思います♪ >駒ヶ根のソースカツどんみたいだなぁ・・・ 今度行った時にはソースカツを食べてみたいと思います♪ >ポチッ! ありがとうございます!
溶射屋さん 2010年7月6日23:32 中古パソコン屋さん こんばんは! >一本5,60円とはいまどきビックリな安さですね。 ずいぶん有名な駄菓子屋なんですね。行ってみたくなりました! このお店は得に安いと思います。 おなか一杯に食べても安いのが嬉しいです(*^_^*)
溶射屋さん 2010年7月6日23:33 モルタル・マジックさん こんばんは! >静岡は駄菓子屋におでんがあるというのを漫画で読んでから「嘘だ〜」と半信半疑だったのですが本当だったんですね!!!@_@; 良く分かりませんが本当です(*^_^*) >静岡のおでんも食してみたいものです♪小腹が空いた学生たちの憩いの場になっていそうな素敵なお店ですv そうなんですヽ(^。^)ノ
溶射屋さん 2010年7月6日23:34 ねしゃかさん おはようございます。 >関東のおでんと色や材料が違うようですね 違うと思います♪ >90年の味がしみ込んで美味しんでしょうね♪ ハイヽ(^。^)ノ
溶射屋さん 2010年7月6日23:35 恵那川上屋工房日記さん こんばんは! >駄菓子屋さんの「おでん」は初耳です。よま煮込んであって美味しそうなおでんですね。 ハイ・・・おいしいですヽ(^。^)ノ >子どもたちはお菓子を買う感覚でおでんを買っておやつにしていたんでしょうか。 そうなんです♪ >これは冬だけでなく、年中あるんですね。 オールシーズンですヽ(^。^)ノ
溶射屋さん 2010年7月6日23:36 新潟スィーツ・ナカシマさん こんばんは! >正直、初めて静岡おでんを見た時は驚愕しました^^; みんなそうみたいです(^_^;) >色濃すぎない…?という感じで@-@;でも食べると上品で普通のおでんよりも好きに^-^夏の暑い日、ハフハフしながら静岡おでんはいいかもしれませんね♪ それが静岡の文化になっていますヽ(^。^)ノ
溶射屋さん 2010年7月6日23:38 TWINSさん こんばんは! >コンビニのおでんより安いのに全然おいしそう! 静岡はきっとコンビニのおでんが日本一売れない県ではないでしょうか?(^^; ハハハ・・逆に売れている県かもしれないですよ ヽ(^。^)ノ >え〜と、辛子は付けないんですか?私としてはおでんに辛子は必須です(*^_^*) 勿論辛子はあります・・・僕は辛子を付ける派ですヽ(^。^)ノ
溶射屋さん 2010年7月6日23:39 ヒロリンさん こんばんは! >静岡おでん。溶射屋さんのブログで何度か見て知りました。静岡おでん=有名=おいしそう いただいたことがありません><。 次回静岡にお越しの際は是非とも食べてください。 >しかし美味しそう。。大正3年!すばらしい☆今度静岡へ行ったら必ずおでん!は食べたい!! 是非ともそうしてくださいねヽ(^。^)ノ
溶射屋さん 2010年7月6日23:40 昆布巻きのうおぬまや店長さん こんばんは! >静岡おでんって駄菓子屋さんにあるのですか!! 今、知りました。かなりビックリです。 それだから子供から大人まで楽しめたんでしょうねヽ(^。^)ノ >コンビニのおでんは、静岡おでんのパクリだったのですね。(^^) んんんん・・・どうなのなのかなぁ・・・・(^_^;)
溶射屋さん 2010年7月6日23:42 町の気のいい箱屋さん こんばんは! >毎豊橋でも、駄菓子屋でおでん売っていました! でも、冬場の限定でしたが、懐かしいです!! 静岡と一緒ですねヽ(^。^)ノ でも静岡はオールシーズンで食べることができます。 夏はかき氷を食べながらおでんを食べる文化です ヽ(^。^)ノ >>静岡おでんの五ヶ条 <これも、⑤のダシ粉を掛ける以外は豊橋と同じですしかし、呼び名は「関東煮」と呼んでいました(^^ へ〜・・・・そうなんですか・・・(^_^;)
溶射屋さん 2010年7月6日23:46 日南海岸黒潮市場フルサワさん こんばんは! >前も記事で拝見しましたが、とてもおいしそうですね^^ おいしんですヽ(^。^)ノ >コンビニのおでんも静岡おでんに合わせてるんですか?^^; どうなのかなぁ・・・(^_^;) >そりゃないか・・・(笑 そこんとこは良く分かりません(^_^;)
いづみや女将さん 2010年7月7日00:13 溶射屋さん、こんばんは。 静岡おでんは気になる存在で、静岡に行く機会があったら 絶対に食べる!と心に決めています。 その条件に「駄菓子屋にある」というのには驚きました〜!! おやつ感覚で子供にも親しまれているようですね、 我が家の近所にも1軒欲しいです〜(^^)v
joyokudaさん 2010年7月7日01:34 こんばんは 駄菓子屋さんにおでんがある、ということが驚きです。 おいしそうです。 90年継ぎ足しのおでん汁が貴重ですね。 サミットを思い出し、懐かしいです。
技術研究所よーこさん 2010年7月7日05:05 溶射屋様おはようございます♪ しぞーかおでんいいですね! 五箇条、あと青のりつけませんでしたか? 大根こんにゃくじゃがこれは必須ですね! しぞーか名物の黒はんぺんも欲しいです(●^o^●) おいしそうです
溶射屋さん 2010年7月7日06:25 いぢみや女将さん おはようございます。 >静岡おでんは気になる存在で、静岡に行く機会があったら絶対に食べる!と心に決めています。 おいしいですよ(*^_^*) >その条件に「駄菓子屋にある」というのには驚きました〜!!おやつ感覚で子供にも親しまれているようですね、 そうなんです(*^_^*) >我が家の近所にも1軒欲しいです〜(^^)v ハハハ・・・昔は近所に何件もありました(*^_^*)
溶射屋さん 2010年7月7日06:25 京丹後のおやじさん おはようございます。 >駄菓子屋におでんは想定外です。(^^)創業大正三年と聞いてまたまた想定外です。お味は想定内 想定外?(^^) どちらにしてもおいしいですヽ(^。^)ノ
溶射屋さん 2010年7月7日06:27 一作農園さん おはようございます。 >静岡おでんって、おいしいんですってね(^^♪あの色からは、想像できません・・・ 静岡ではもう当たり前の色ですヽ(^。^)ノ >水野商店さんの看板、なんだか懐かしい感じがします。 ハハハ・・・確かに!!!
溶射屋さん 2010年7月7日06:28 Joyokudaさん おはようございます。 >駄菓子屋さんにおでんがある、ということが驚きです。 静岡では当たり前なんですヽ(^。^)ノ >おいしそうです。 おいしいですよ!!(*^_^*) >90年継ぎ足しのおでん汁が貴重ですね。サミットを思い出し、懐かしいです。 2次会ででましたね(*^_^*)
溶射屋さん 2010年7月7日06:29 技術研究所よーこさん おはようございます。 >しぞーかおでんいいですね!五箇条、あと青のりつけませんでしたか? 青のりもダシ粉の中に入っています(*^_^*) >大根こんにゃくじゃがこれは必須ですね!しぞーか名物の黒はんぺんも欲しいです(●^o^●)おいしそうです みんなおいしいです・・・僕が一番好きなのはじゃがいも、と昆布ですヽ(^。^)ノ
溶射屋さん 2010年7月7日07:57 甲州市学習塾のこばやしさん おはようございます。 >最新記事のコメント欄の復活を待ってます♪ 申し訳ありません・・・・何とかコメントできるようにしました(^_^;)
コメント(60)
おはようございます
静岡おでん!!
静岡県出身(沼津)の妻と一緒に生活をしていますが、私は1度も食べたことがありません
今日の溶射屋さんのブログで、私の食べたい気持ちが完全復活です!
この後の朝食時に相談会を行います
おはようございます。
良いですね!こういう処がまだあるのですね!
よく駄菓子屋の奥に食べるところがありますよね!
僕も子供の頃よく行きました。
心太やカキ氷も食べました。
90年汁を継ぎ足してあるのですね。
すごい貴重ですね。
食べたくなりました〜
おはようございます 溶射屋さん
>昔は近所の駄菓子屋さんに行けば大概のお店にあった「おでん」
当時なら一本10円〜20円ぐらいだったのでしょうか
健康的なおやつですね
>創業大正3年 下の写真の「おでん汁」は90年継ぎ足しているそうです(^_^;)
立派な文化ですね
>藤枝(静岡県藤枝市)の星・日本代表長谷部選手のサイン
2010W杯、つい最近のものですね(^^)
おはようございます
静岡おでんの醍醐味は
スナック感覚
ファーストフード感覚
家庭の味ですよね
おはようございます。
駄菓子屋も減少の中、
貴重なお店ですね。
子供の頃は毎日のように、
おでん食べていました。
溶射屋さんおはようございます。
黒はんぺんがスタンダードだと思っていたのに、県外に出たら無くてショックを受けた記憶があります。
黒はんぺんのおでんは、静岡人のソウルフード!!
あ、でも黒はんぺんはフライが一番好きかな?
チーズを二枚の黒はんぺんで挟んだフライが、たまらなく好きです♪
おはようございます。
テレビで観たのですが、静岡はおでんが人気なんですよね。駄菓子やさんにもあるんですね。
おいしそうです〜。
暑い時期にも、涼しい部屋でホクホク。いいですね!
ポチッ
溶射屋さん おはようございます。
漫画 【おそ松クン】の中に
おでんを持ったキャラクタがいましたね。
串に3種類刺さっていましたが、
やはり 子供のおやつだったのですね。
あの当時はおかずかと思っていましたし
今は酒の友で〜す♪
ポチっ♪
こんにちは
<静岡おでん:大根・こんにゃく・じゃがいも 各1本50~60円
・・・・とてもお手ごろ価格ですね。
もう大分前の事親戚のおばも静岡田町で駄菓子とおでんをやっていました。今はもうやっていません
あの味が懐かしく感じます。
溶射屋様
おはようございます
駄菓子屋にあるのがいいですね
子どもがおやつ代わりにお小遣いで買うこともできますね♪
写真を見て思い出しました(^^)/
中学生の頃まであった隣のお店のおでんも串にさしてありました
やはり継ぎ足しで作っていたのだと思いますが
味がしみ込んでいて美味しかったです
90年の味は深みが違いそうですね(*^∇^*)
こんにちは
いつも有難うございます
今日はビックリがいっぱいです♪
駄菓子屋さんにおでんがおいてあるのもビックリ
お値段にビックリ
だし粉をかけることにもビックリ
黒はんぺんもビックリ
丸いお鍋におでんもビックリ
黒いスープもビックリ
いつか一度は食べてみたい静岡おでんです♪
溶射屋さん こんにちは
駄菓子やさんでおでんを売っていたんですね。
こちらではそういうことなかったなぁ・・・
だから・・・静岡おでんが生き残ったんですね。
いろんな方の色紙があるのは それだけ希少価値になっちゃった・・・って言うこともあるんでしょうね。
それに・・・雑誌なんかで紹介されているんでしょうね。
もっとも・・・味が一番なんだけれど
駒ヶ根のソースカツどんみたいだなぁ・・・
ポチッ!
こんにちは。
一本5,60円とはいまどきビックリな安さですね。
ずいぶん有名な駄菓子屋なんですね。
行ってみたくなりました!
にんじんジュースのクニです。
なるほどね〜〜
静岡おでんの5カ条
知りませんでした。
溶射屋さん、こんにちは!
前も記事で拝見しましたが、とてもおいしそうですね^^
コンビニのおでんも静岡おでんに合わせてるんですか?^^;
そりゃないか・・・(笑
こんにちは!
静岡は駄菓子屋におでんがあるというのを漫画で読んでから「嘘だ〜」と半信半疑だったのですが本当だったんですね!!!@_@;
静岡のおでんも食してみたいものです♪
小腹が空いた学生たちの憩いの場になっていそうな素敵なお店ですv
こんにちは
関東のおでんと色や材料が
違うようですね
90年の味がしみ込んで美味しんでしょうね♪
溶射屋さん、こんにちは。
駄菓子屋さんの「おでん」は初耳です。
よま煮込んであって美味しそうなおでん
ですね。
子どもたちはお菓子を買う感覚でおでんを
買っておやつにしていたんでしょうか。
これは冬だけでなく、年中あるんですね。
溶射屋さん、こんばんは!
正直、初めて静岡おでんを見た時は驚愕しました^^;
色濃すぎない…?という感じで@-@;
でも食べると上品で普通のおでんよりも好きに^-^
夏の暑い日、ハフハフしながら静岡おでんはいいかもしれませんね♪
こんばんは〜
コンビニのおでんより安いのに
全然おいしそう!
静岡はきっとコンビニのおでんが
日本一売れない県ではないでしょうか?(^^;
え〜と、辛子は付けないんですか?
私としてはおでんに辛子は必須です(*^_^*)
溶射屋さん、こんばんは。
静岡おでん。
溶射屋さんのブログで何度か見て知りました。
静岡おでん=有名=おいしそう
いただいたことがありません><。
しかし美味しそう。。大正3年!すばらしい☆
今度静岡へ行ったら必ずおでん!は食べたい!!
こんばんは。
静岡おでんって駄菓子屋さんにあるのですか!!
今、知りました。
かなりビックリです。
コンビニのおでんは、静岡おでんのパクリだったのですね。(^^)
溶射屋さん
毎度、お世話様です。箱屋です。
豊橋でも、駄菓子屋でおでん売っていました!
でも、冬場の限定でしたが、懐かしいです!!
>静岡おでんの五ヶ条
これも、⑤のダシ粉を掛ける以外は豊橋と同じです
しかし、呼び名は「関東煮」と呼んでいました(^^
吉野聡建築設計室さん
こんばんは!
>静岡おでん!!静岡県出身(沼津)の妻と一緒に生活をしていますが、私は1度も食べたことがありません
そっそうなんですか・・・・・(^_^;)
>今日の溶射屋さんのブログで、私の食べたい気持ちが完全復活です!この後の朝食時に相談会を行います
ハハハ・・・・是非食べに来てくださいね(*^_^*)
みんなニコニコ医療食のよっしーさん
こんばんは!
>良いですね!こういう処がまだあるのですね!よく駄菓子屋の奥に食べるところがありますよね!僕も子供の頃よく行きました。心太やカキ氷も食べました。
そうそうありましたねぇ(*^_^*)
>90年汁を継ぎ足してあるのですね。すごい貴重ですね。食べたくなりました〜
そうらしいです(^^)
木仙人さん
こんばんは!
>>昔は近所の駄菓子屋さんに行けば大概のお店にあった「おでん」
>当時なら一本10円〜20円ぐらいだったのでしょうか健康的なおやつですね
そうそう静岡ではおやつ感覚ですね(^^)
>>創業大正3年 下の写真の「おでん汁」は90年継ぎ足しているそうです(^_^;)
>立派な文化ですね
そう思います。
>>藤枝(静岡県藤枝市)の星・日本代表長谷部選手のサイン
>2010W杯、つい最近のものですね(^^)
きっとワールドカップに行く前にきたのでは(^_^;)
それか、関係者が来たんでしょうね♪
伯爵様
おはようございます。
>静岡おでんの醍醐味はスナック感覚ファーストフード感覚家庭の味ですよね
そう思います(^^)
ダイキョーさん
こんばんは!
>駄菓子屋も減少の中、貴重なお店ですね。子供の頃は毎日のように、おでん食べていました。
そうそう・・・僕もそうでした(^^)
理系Gさん
こんばんは!
>黒はんぺんがスタンダードだと思っていたのに、県外に出たら無くてショックを受けた記憶があります。黒はんぺんのおでんは、静岡人のソウルフード!!
白いはんぺんしか知らない人が信じられませんでしたね(^_^;)
>あ、でも黒はんぺんはフライが一番好きかな?
いいですねぇ!!最高ですね(^^)
>チーズを二枚の黒はんぺんで挟んだフライが、たまらなく好きです♪
それは食べたことないです・・・・!
単身赴任のYHさん
こんばんは!
>テレビで観たのですが、静岡はおでんが人気なんですよね。駄菓子やさんにもあるんですね。おいしそうです〜。暑い時期にも、涼しい部屋でホクホク。いいですね!
そうなんです・・・静岡では真夏でも食べるのが当たり前なんです(^_^;)
>ポチッ
ありがとうございます!
ヴィレッジさん
おはようございます。
>漫画 【おそ松クン】の中におでんを持ったキャラクタがいましたね。串に3種類刺さっていましたが、やはり 子供のおやつだったのですね。
あれは静岡おでんだったのかしら(^_^;)
>あの当時はおかずかと思っていましたし今は酒の友で〜す♪
同感ですヽ(^。^)ノ
>ポチっ♪
ありがとうございます!
shidaさん
こんばんは!
>>静岡おでん:大根・こんにゃく・じゃがいも 各1本50~60円
>・・・・とてもお手ごろ価格ですね。もう大分前の事親戚のおばも静岡田町で駄菓子とおでんをやっていました。今はもうやっていませんあの味が懐かしく感じます。
昔は駄菓子屋さん、多かったですよねヽ(^。^)ノ
甲州市学習塾のこばやしさん
こんばんは!
>駄菓子屋にあるのがいいですね、子どもがおやつ代わりにお小遣いで買うこともできますね♪
そういう気軽に食べれるのがおでんでした(*^_^*)
>写真を見て思い出しました(^^)/中学生の頃まであった隣のお店のおでんも串にさしてありましたやはり継ぎ足しで作っていたのだと思いますが味がしみ込んでいて美味しかったです
そうなんです(*^_^*)
>90年の味は深みが違いそうですね(*^∇^*)
伝統の味ですね(*^_^*)
紀州のcottonかあさん
こんばんは!
>今日はビックリがいっぱいです♪駄菓子屋さんにおでんがおいてあるのもビックリ、お値段にビックリ
だし粉をかけることにもビックリ、黒はんぺんもビックリ、丸いお鍋におでんもビックリ、黒いスープもビックリいつか一度は食べてみたい静岡おでんです♪
静岡にお越しの際は是非とも食べてくださいね(*^_^*)
acbさん
こんばんは!
>溶射屋さん こんにちは駄菓子やさんでおでんを売っていたんですね。
そういう文化でした(*^_^*)
>こちらではそういうことなかったなぁ・・・だから・・・静岡おでんが生き残ったんですね。
そうなのかな??
>いろんな方の色紙があるのは それだけ希少価値になっちゃった・・・って言うこともあるんでしょうね。それに・・・雑誌なんかで紹介されているんでしょうね。もっとも・・・味が一番なんだけれど
確かにお店の数も減ったと思います♪
>駒ヶ根のソースカツどんみたいだなぁ・・・
今度行った時にはソースカツを食べてみたいと思います♪
>ポチッ!
ありがとうございます!
中古パソコン屋さん
こんばんは!
>一本5,60円とはいまどきビックリな安さですね。
ずいぶん有名な駄菓子屋なんですね。行ってみたくなりました!
このお店は得に安いと思います。
おなか一杯に食べても安いのが嬉しいです(*^_^*)
クニさん
こんばんは!
>なるほどね〜〜静岡おでんの5カ条知りませんでした。
僕も初めて知りました(^_^;)
モルタル・マジックさん
こんばんは!
>静岡は駄菓子屋におでんがあるというのを漫画で読んでから「嘘だ〜」と半信半疑だったのですが本当だったんですね!!!@_@;
良く分かりませんが本当です(*^_^*)
>静岡のおでんも食してみたいものです♪小腹が空いた学生たちの憩いの場になっていそうな素敵なお店ですv
そうなんですヽ(^。^)ノ
ねしゃかさん
おはようございます。
>関東のおでんと色や材料が違うようですね
違うと思います♪
>90年の味がしみ込んで美味しんでしょうね♪
ハイヽ(^。^)ノ
恵那川上屋工房日記さん
こんばんは!
>駄菓子屋さんの「おでん」は初耳です。よま煮込んであって美味しそうなおでんですね。
ハイ・・・おいしいですヽ(^。^)ノ
>子どもたちはお菓子を買う感覚でおでんを買っておやつにしていたんでしょうか。
そうなんです♪
>これは冬だけでなく、年中あるんですね。
オールシーズンですヽ(^。^)ノ
新潟スィーツ・ナカシマさん
こんばんは!
>正直、初めて静岡おでんを見た時は驚愕しました^^;
みんなそうみたいです(^_^;)
>色濃すぎない…?という感じで@-@;でも食べると上品で普通のおでんよりも好きに^-^夏の暑い日、ハフハフしながら静岡おでんはいいかもしれませんね♪
それが静岡の文化になっていますヽ(^。^)ノ
TWINSさん
こんばんは!
>コンビニのおでんより安いのに全然おいしそう!
静岡はきっとコンビニのおでんが日本一売れない県ではないでしょうか?(^^;
ハハハ・・逆に売れている県かもしれないですよ
ヽ(^。^)ノ
>え〜と、辛子は付けないんですか?私としてはおでんに辛子は必須です(*^_^*)
勿論辛子はあります・・・僕は辛子を付ける派ですヽ(^。^)ノ
ヒロリンさん
こんばんは!
>静岡おでん。溶射屋さんのブログで何度か見て知りました。静岡おでん=有名=おいしそう
いただいたことがありません><。
次回静岡にお越しの際は是非とも食べてください。
>しかし美味しそう。。大正3年!すばらしい☆今度静岡へ行ったら必ずおでん!は食べたい!!
是非ともそうしてくださいねヽ(^。^)ノ
昆布巻きのうおぬまや店長さん
こんばんは!
>静岡おでんって駄菓子屋さんにあるのですか!!
今、知りました。かなりビックリです。
それだから子供から大人まで楽しめたんでしょうねヽ(^。^)ノ
>コンビニのおでんは、静岡おでんのパクリだったのですね。(^^)
んんんん・・・どうなのなのかなぁ・・・・(^_^;)
町の気のいい箱屋さん
こんばんは!
>毎豊橋でも、駄菓子屋でおでん売っていました!
でも、冬場の限定でしたが、懐かしいです!!
静岡と一緒ですねヽ(^。^)ノ
でも静岡はオールシーズンで食べることができます。
夏はかき氷を食べながらおでんを食べる文化です
ヽ(^。^)ノ
>>静岡おでんの五ヶ条
<これも、⑤のダシ粉を掛ける以外は豊橋と同じですしかし、呼び名は「関東煮」と呼んでいました(^^
へ〜・・・・そうなんですか・・・(^_^;)
日南海岸黒潮市場フルサワさん
こんばんは!
>前も記事で拝見しましたが、とてもおいしそうですね^^
おいしんですヽ(^。^)ノ
>コンビニのおでんも静岡おでんに合わせてるんですか?^^;
どうなのかなぁ・・・(^_^;)
>そりゃないか・・・(笑
そこんとこは良く分かりません(^_^;)
溶射屋さん、こんばんは。
静岡おでんは気になる存在で、静岡に行く機会があったら
絶対に食べる!と心に決めています。
その条件に「駄菓子屋にある」というのには驚きました〜!!
おやつ感覚で子供にも親しまれているようですね、
我が家の近所にも1軒欲しいです〜(^^)v
こんばんは
駄菓子屋におでんは想定外です。(^^)
創業大正三年と聞いてまたまた想定外です。
お味は想定内
想定外?(^^)
こんばんは。
静岡おでんって、おいしいんですってね(^^♪
あの色からは、想像できません・・・
水野商店さんの看板、なんだか懐かしい感じがします。
こんばんは
駄菓子屋さんにおでんがある、ということが驚きです。
おいしそうです。
90年継ぎ足しのおでん汁が貴重ですね。
サミットを思い出し、懐かしいです。
溶射屋様おはようございます♪
しぞーかおでんいいですね!
五箇条、あと青のりつけませんでしたか?
大根こんにゃくじゃがこれは必須ですね!
しぞーか名物の黒はんぺんも欲しいです(●^o^●)
おいしそうです
いぢみや女将さん
おはようございます。
>静岡おでんは気になる存在で、静岡に行く機会があったら絶対に食べる!と心に決めています。
おいしいですよ(*^_^*)
>その条件に「駄菓子屋にある」というのには驚きました〜!!おやつ感覚で子供にも親しまれているようですね、
そうなんです(*^_^*)
>我が家の近所にも1軒欲しいです〜(^^)v
ハハハ・・・昔は近所に何件もありました(*^_^*)
京丹後のおやじさん
おはようございます。
>駄菓子屋におでんは想定外です。(^^)創業大正三年と聞いてまたまた想定外です。お味は想定内
想定外?(^^)
どちらにしてもおいしいですヽ(^。^)ノ
一作農園さん
おはようございます。
>静岡おでんって、おいしいんですってね(^^♪あの色からは、想像できません・・・
静岡ではもう当たり前の色ですヽ(^。^)ノ
>水野商店さんの看板、なんだか懐かしい感じがします。
ハハハ・・・確かに!!!
Joyokudaさん
おはようございます。
>駄菓子屋さんにおでんがある、ということが驚きです。
静岡では当たり前なんですヽ(^。^)ノ
>おいしそうです。
おいしいですよ!!(*^_^*)
>90年継ぎ足しのおでん汁が貴重ですね。サミットを思い出し、懐かしいです。
2次会ででましたね(*^_^*)
技術研究所よーこさん
おはようございます。
>しぞーかおでんいいですね!五箇条、あと青のりつけませんでしたか?
青のりもダシ粉の中に入っています(*^_^*)
>大根こんにゃくじゃがこれは必須ですね!しぞーか名物の黒はんぺんも欲しいです(●^o^●)おいしそうです
みんなおいしいです・・・僕が一番好きなのはじゃがいも、と昆布ですヽ(^。^)ノ
おはようございます 溶射屋さん
最新記事、コメントできません(^^;
溶射屋様
おはようございます
最新記事のコメント欄の復活を待ってます♪
木仙人さん
おはようございます。
>最新記事、コメントできません(^^;
すみません・・・復活しました(^_^;)
甲州市学習塾のこばやしさん
おはようございます。
>最新記事のコメント欄の復活を待ってます♪
申し訳ありません・・・・何とかコメントできるようにしました(^_^;)