ある日の早朝の空模様・・・雲がおもしろい形をしていました。 こんな空模様の日の早朝散歩は空がとても気になります^_^; 電信柱に近づいて撮影 別な場所から撮影 上記の写真に「ソラリゼーション」と言う加工を施したらこんな風に 「 明るさ」と「コントラスト」を調整
コメント(44) コメントを書く たくみの里のふくさん 2010年5月24日04:51 おはようございます。 まぁー、面白い雲でしたね〜。 電信柱を入れたのが、効果的の様な気がします。 それでなくても、空の様子、雲の形などは、気になりますから、 散歩をなさっていても、気もそぞろでしたね(笑 木仙人さん 2010年5月24日06:42 おはようございます 溶射屋さん 普段写って欲しくない電柱もこうして撮ると 面白いですね >ソラリゼーション 空だけにソラリゼーション やっぱり 「寒ーう」 ですね(^^; acbさん 2010年5月24日06:43 溶射屋さん こんにちは う〜ん! おもしろい! 秋の空みたいですね。 わざと電線を入れて・・・面白い効果だなぁ・・・ 自然の造形・・・もっと見つけましょうね。 ポチッ 京丹後のおやじですさん 2010年5月24日06:59 おはようございます 綺麗な雲ですね。 1枚目の人工物の電柱と自然の雲もいいですね。(^^) 理系Gさん 2010年5月24日07:24 溶射屋さんおはようございます。 いわゆる、羊雲みたいな感じですね! でも、秋のイメージが?? 電柱の写真はいいですね! 電柱と電線の直線具合が、雲と妙にマッチします。 アハハハハ!! 溶射屋さん 2010年5月24日07:54 たくみの里のふくさん おはようございます。 >まぁー、面白い雲でしたね〜。電信柱を入れたのが、効果的の様な気がします。 ありがとうございます(^―^) >それでなくても、空の様子、雲の形などは、気になりますから、散歩をなさっていても、気もそぞろでしたね(笑 そうなんです^_^; 溶射屋さん 2010年5月24日07:54 木仙人さん おはようございます。 >普段写って欲しくない電柱もこうして撮ると面白いですね そう思います♪ >ソラリゼーション >空だけにソラリゼーションやっぱり 「寒ーう」 ですね(^^; ハハハ^_^; これ・・どういう意味か分からないんです^_^; 溶射屋さん 2010年5月24日07:55 acbさん おはようございます。 >う〜ん! おもしろい!秋の空みたいですね。わざと電線を入れて・・・面白い効果だなぁ・・・自然の造形・・・もっと見つけましょうね。 何でも被写体になるのでしょうね♪ >ポチッ ありがとうございます。 溶射屋さん 2010年5月24日07:55 京丹後のおやじさん おはようございます。 >綺麗な雲ですね。1枚目の人工物の電柱と自然の雲もいいですね。(^^) おもしろい雲の形に目を奪われた散歩でした♪ 溶射屋さん 2010年5月24日07:56 理系Gさん おはようございます。 >いわゆる、羊雲みたいな感じですね!でも、秋のイメージが?? ハハハハ・・・実は昨年9月の撮影です^_^; >電柱の写真はいいですね!電柱と電線の直線具合が、雲と妙にマッチします。 ありがとうございます。 >アハハハハ!! ネっネタが・・・・(-_-) 伯爵さん 2010年5月24日07:56 おもしろいですね 空の撮影も好きな方がいらっしゃいますよ 今回の写真は秋の空のようです サンクリーン塩尻さん 2010年5月24日08:29 おはようございます。 ご無沙汰しております。相変わらずご多忙なようですね。(^_^)v 空・・・。最近見上げるコトも少ないなあ。なんて思いました。たまには空を見上げるくらいの心の余裕も必要ですよね。(^^ゞ shidaさん 2010年5月24日08:43 おはようございます。 凄く変わった雲ですね。 1枚目の写真はとても面白い 構図が素的です。 甲州市学習塾のこばやしさん 2010年5月24日09:41 溶射屋様、おはようございます 不思議な雲が空一面に広がっていますね(*^_^*) 電柱を中心にした写真は大きな傘を広げているようです♪ 早朝は一日の中でも一番、自然の美しさを感じることができますね 中古パソコン屋さん 2010年5月24日10:53 こんにちは。 不思議な雲の形ですね。 秋のイワシ雲のようなです。 背景の空が気持ちいい青空ですね。 モルタル・マジックさん 2010年5月24日11:12 こんにちは! 綺麗な羊雲!! こんなに綺麗に揃ったのは珍しいですね@_@ でもこの雲は天気が悪くなる前に出る雲だそうなので、今後の空模様に注意です>< ねしゃかさん 2010年5月24日11:50 こんにちは 朝から、変わった雲でしたね〜 散歩していると、いろいろ発見出来ますね。 3枚目は、何か出てきそう・・・ 溶射屋さん 2010年5月24日12:03 伯爵様 こんにちは! >空の撮影も好きな方がいらっしゃいますよ。今回の写真は秋の空のようです 実はこの写真昨年の9月後半に撮影しました^_^; 溶射屋さん 2010年5月24日12:04 サンクリーン塩尻さん こんにちは! >ご無沙汰しております。相変わらずご多忙なようですね。(^_^)v お陰さまで忙しくさせていただいております♪ >空・・・。最近見上げるコトも少ないなあ。なんて思いました。たまには空を見上げるくらいの心の余裕も必要ですよね。(^^ゞ 大空を見ていると気持ちがいいですよ♪ 溶射屋さん 2010年5月24日12:05 shidaさん こんにちは! >凄く変わった雲ですね。1枚目の写真はとても面白い構図が素的です。 褒めて頂き嬉しいですヽ(^。^)ノ 溶射屋さん 2010年5月24日12:06 甲州市学習塾のこばやしさん こんにちは! >不思議な雲が空一面に広がっていますね(*^_^*) おもしろい雲でした♪ >電柱を中心にした写真は大きな傘を広げているようです♪ なるほど・・そう見えましたか♪ >早朝は一日の中でも一番、自然の美しさを感じることができますね そう思います♫ 溶射屋さん 2010年5月24日12:07 中古パソコン屋さん こんにちは! >不思議な雲の形ですね。秋のイワシ雲のようなです。 実は昨年9月後半の写真なんです^_^; >背景の空が気持ちいい青空ですね。 そう言う空模様でした(^―^) 溶射屋さん 2010年5月24日12:07 モルタル・マジックさん こんにちは! >綺麗な羊雲!!こんなに綺麗に揃ったのは珍しいですね@_@ そう思います♪ >でもこの雲は天気が悪くなる前に出る雲だそうなので、今後の空模様に注意です>< そうかも知れないですね♪ 溶射屋さん 2010年5月24日12:08 ねしゃかさん こんにちは! >朝から、変わった雲でしたね〜散歩していると、いろいろ発見出来ますね。 いつも空模様が気になってしまいます^_^; >3枚目は、何か出てきそう・・・ ちょっと遊んでみました♫ 新米とーちゃんさん 2010年5月24日17:45 こんばんは! 去年の9月ですか! 納得。 それから冬にかけてが空が面白い時ですよね。 私もぼ〜っと上見る時間は確かに多いかもしれません。 八ヶ岳のシルバーロードさん 2010年5月24日17:51 溶射屋さん こんにちわ。 いつもコメントありがとうございます。 電柱から雲がわいているような一枚目の写真は面白いですね。 いわし雲というのですか。 新潟スイーツ・ナカシマさん 2010年5月24日17:55 溶射屋さん、こんばんは! 吸い込まれるような空写真がとっても素敵です^^ こんなお写真なら毎日でもうれしいですね♪ 写真加工も楽しませてもらいました^-^ なかなか感じが変わって面白いです*^-^* 溶射屋さん 2010年5月24日18:16 新米とーちゃん こんばんは! >去年の9月ですか!納得。 そうなんです^_^; >それから冬にかけてが空が面白い時ですよね。 そうなんです♪ >私もぼ〜っと上見る時間は確かに多いかもしれません。 新米とーちゃんも同じなんですか・・・ヽ(^。^)ノ 溶射屋さん 2010年5月24日18:17 八ヶ岳のシルバーロードさん こんばんは! >コメントありがとうございます。 こちらこそコメントありがとうございます。 >電柱から雲がわいているような一枚目の写真は面白いですね。いわし雲というのですか。 そうなのかな?? こう言う雲は大好きです(*^-^*) 溶射屋さん 2010年5月24日18:19 新潟スィーツ・ナカシマさん こんばんは! >吸い込まれるような空写真がとっても素敵です^^ ありがとうございます(^―^) >こんなお写真なら毎日でもうれしいですね♪ そうなんです♪ >写真加工も楽しませてもらいました^-^なかなか感じが変わって面白いです*^-^* HDRにしたかったのですが、、、何をどうしてやったらいいか分かりませんでした(-_-) 日南海岸黒潮市場フルサワさん 2010年5月24日18:27 溶射屋さん、こんばんは! 空のスペシャリストの面目躍如ですね!^^ 大ポチです☆ 溶射屋さん 2010年5月24日19:03 日南海岸黒潮市場フルサワさん こんばんは! >空のスペシャリストの面目躍如ですね!^^ ありがとうございます(^―^) >大ポチです☆ ありがとうございます☆ 誕生日プレゼント工場さん 2010年5月24日19:20 こんばんは。 ひつじ雲って言うんでしょうか? 小学生の頃は良く覚えたものですがもうかなり忘れてしまいました。 青と白のコントラストが元気をくれますね^^☆ 溶射屋さん 2010年5月24日20:00 誕生日プレゼント工場さん こんばんは! >ひつじ雲って言うんでしょうか? そう言えばひつじみたいですね(∩.∩) >小学生の頃は良く覚えたものですがもうかなり忘れてしまいました。 僕も!! 小学校かぁ・・・相当前です^_^; >青と白のコントラストが元気をくれますね^^☆ そう思います!! こう言う空模様は大好きです♪ meganeさん 2010年5月24日22:10 こんばんは、いつも有難うございます。 >電信柱に近づいて撮影 >別な場所から撮影 面白い写真ですね、被写体は、普段の生活の中にもありますね。 >上記の写真に「ソラリゼーション」と言う加工を施したらこんな風に 「 明るさ」と「コントラスト」を調整 さらに面白くなりましたね。 溶射屋さん 2010年5月24日23:19 meganeさん こんばんは! >>電信柱に近づいて撮影 面白い写真ですね、被写体は、普段の生活の中にもありますね。 そう思います♪ >>上記の写真に「ソラリゼーション」と言う加工を施したらこんな風に 「 明るさ」と「コントラスト」を調整 >さらに面白くなりましたね 色んな加工グッズがあるみたいです♪ TWINSさん 2010年5月24日23:25 こんばんは〜 どうしてこんな規則的な模様になるんでしょうね? 不思議かつおもしろいです。 普段はじゃまな電柱をど真ん中に持ってきたところが 1枚目の写真の成功ポイントかと思いました(^^) フォトショップもいろいろといじってるようで、 フィルターワークをおもしろく感じるのは 私もそうでしたから正解だと思います(*^_^*) 溶射屋さん 2010年5月24日23:32 TWINSさん こんばんは! >どうしてこんな規則的な模様になるんでしょうね? 不思議かつおもしろいです。 ほんとですよね! >普段はじゃまな電柱をど真ん中に持ってきたところが 1枚目の写真の成功ポイントかと思いました(^^) ありがとうございます♪ >フォトショップもいろいろといじってるようで、フィルターワークをおもしろく感じるのは私もそうでしたから正解だと思います(*^_^*) フォトショッップは全くと言っていいほど使えません(汗) 技術研究所よーこさん 2010年5月24日23:34 溶射屋様 こんばんは! 素敵(^^♪すてきなくもと空のハーモニーです。 大好きですこうゆう感覚。 こうゆう空を見上げると待ってましたとパチりしちゃいますね(*^_^*)v 溶射屋さん 2010年5月24日23:36 技術研究所よーこさん こんばんは! >素敵(^^♪すてきなくもと空のハーモニーです。大好きですこうゆう感覚。 ありがとうございます。 >こうゆう空を見上げると待ってましたとパチりしちゃいますね(*^_^*)v そうなんです♪ 昆布巻きのうおぬま屋店長さん 2010年5月24日23:40 こんばんは。 鱗雲、奇麗ですね。 全面鱗雲、滅多に見られないですよね。(^^) 一作農園さん 2010年5月25日00:34 こんばんは。 おもしろい雲ですね。 特に電柱と一緒に写っている物はいいですね〜 この写真とても好きです。 吉野聡建築設計室さん 2010年5月25日04:33 おはようございます 規則性に並んだ雲 不思議です!! こんな事ってあるのですね 貴重な写真です! 溶射屋さん 2010年5月25日04:39 吉野聡建築設計室さん おはようございます。 >規則性に並んだ雲不思議です!!こんな事ってあるのですね貴重な写真です! 自然って面白いですよね(笑)
たくみの里のふくさん 2010年5月24日04:51 おはようございます。 まぁー、面白い雲でしたね〜。 電信柱を入れたのが、効果的の様な気がします。 それでなくても、空の様子、雲の形などは、気になりますから、 散歩をなさっていても、気もそぞろでしたね(笑
木仙人さん 2010年5月24日06:42 おはようございます 溶射屋さん 普段写って欲しくない電柱もこうして撮ると 面白いですね >ソラリゼーション 空だけにソラリゼーション やっぱり 「寒ーう」 ですね(^^;
acbさん 2010年5月24日06:43 溶射屋さん こんにちは う〜ん! おもしろい! 秋の空みたいですね。 わざと電線を入れて・・・面白い効果だなぁ・・・ 自然の造形・・・もっと見つけましょうね。 ポチッ
理系Gさん 2010年5月24日07:24 溶射屋さんおはようございます。 いわゆる、羊雲みたいな感じですね! でも、秋のイメージが?? 電柱の写真はいいですね! 電柱と電線の直線具合が、雲と妙にマッチします。 アハハハハ!!
溶射屋さん 2010年5月24日07:54 たくみの里のふくさん おはようございます。 >まぁー、面白い雲でしたね〜。電信柱を入れたのが、効果的の様な気がします。 ありがとうございます(^―^) >それでなくても、空の様子、雲の形などは、気になりますから、散歩をなさっていても、気もそぞろでしたね(笑 そうなんです^_^;
溶射屋さん 2010年5月24日07:54 木仙人さん おはようございます。 >普段写って欲しくない電柱もこうして撮ると面白いですね そう思います♪ >ソラリゼーション >空だけにソラリゼーションやっぱり 「寒ーう」 ですね(^^; ハハハ^_^; これ・・どういう意味か分からないんです^_^;
溶射屋さん 2010年5月24日07:55 acbさん おはようございます。 >う〜ん! おもしろい!秋の空みたいですね。わざと電線を入れて・・・面白い効果だなぁ・・・自然の造形・・・もっと見つけましょうね。 何でも被写体になるのでしょうね♪ >ポチッ ありがとうございます。
溶射屋さん 2010年5月24日07:56 理系Gさん おはようございます。 >いわゆる、羊雲みたいな感じですね!でも、秋のイメージが?? ハハハハ・・・実は昨年9月の撮影です^_^; >電柱の写真はいいですね!電柱と電線の直線具合が、雲と妙にマッチします。 ありがとうございます。 >アハハハハ!! ネっネタが・・・・(-_-)
サンクリーン塩尻さん 2010年5月24日08:29 おはようございます。 ご無沙汰しております。相変わらずご多忙なようですね。(^_^)v 空・・・。最近見上げるコトも少ないなあ。なんて思いました。たまには空を見上げるくらいの心の余裕も必要ですよね。(^^ゞ
甲州市学習塾のこばやしさん 2010年5月24日09:41 溶射屋様、おはようございます 不思議な雲が空一面に広がっていますね(*^_^*) 電柱を中心にした写真は大きな傘を広げているようです♪ 早朝は一日の中でも一番、自然の美しさを感じることができますね
モルタル・マジックさん 2010年5月24日11:12 こんにちは! 綺麗な羊雲!! こんなに綺麗に揃ったのは珍しいですね@_@ でもこの雲は天気が悪くなる前に出る雲だそうなので、今後の空模様に注意です><
溶射屋さん 2010年5月24日12:04 サンクリーン塩尻さん こんにちは! >ご無沙汰しております。相変わらずご多忙なようですね。(^_^)v お陰さまで忙しくさせていただいております♪ >空・・・。最近見上げるコトも少ないなあ。なんて思いました。たまには空を見上げるくらいの心の余裕も必要ですよね。(^^ゞ 大空を見ていると気持ちがいいですよ♪
溶射屋さん 2010年5月24日12:06 甲州市学習塾のこばやしさん こんにちは! >不思議な雲が空一面に広がっていますね(*^_^*) おもしろい雲でした♪ >電柱を中心にした写真は大きな傘を広げているようです♪ なるほど・・そう見えましたか♪ >早朝は一日の中でも一番、自然の美しさを感じることができますね そう思います♫
溶射屋さん 2010年5月24日12:07 中古パソコン屋さん こんにちは! >不思議な雲の形ですね。秋のイワシ雲のようなです。 実は昨年9月後半の写真なんです^_^; >背景の空が気持ちいい青空ですね。 そう言う空模様でした(^―^)
溶射屋さん 2010年5月24日12:07 モルタル・マジックさん こんにちは! >綺麗な羊雲!!こんなに綺麗に揃ったのは珍しいですね@_@ そう思います♪ >でもこの雲は天気が悪くなる前に出る雲だそうなので、今後の空模様に注意です>< そうかも知れないですね♪
溶射屋さん 2010年5月24日12:08 ねしゃかさん こんにちは! >朝から、変わった雲でしたね〜散歩していると、いろいろ発見出来ますね。 いつも空模様が気になってしまいます^_^; >3枚目は、何か出てきそう・・・ ちょっと遊んでみました♫
八ヶ岳のシルバーロードさん 2010年5月24日17:51 溶射屋さん こんにちわ。 いつもコメントありがとうございます。 電柱から雲がわいているような一枚目の写真は面白いですね。 いわし雲というのですか。
新潟スイーツ・ナカシマさん 2010年5月24日17:55 溶射屋さん、こんばんは! 吸い込まれるような空写真がとっても素敵です^^ こんなお写真なら毎日でもうれしいですね♪ 写真加工も楽しませてもらいました^-^ なかなか感じが変わって面白いです*^-^*
溶射屋さん 2010年5月24日18:16 新米とーちゃん こんばんは! >去年の9月ですか!納得。 そうなんです^_^; >それから冬にかけてが空が面白い時ですよね。 そうなんです♪ >私もぼ〜っと上見る時間は確かに多いかもしれません。 新米とーちゃんも同じなんですか・・・ヽ(^。^)ノ
溶射屋さん 2010年5月24日18:17 八ヶ岳のシルバーロードさん こんばんは! >コメントありがとうございます。 こちらこそコメントありがとうございます。 >電柱から雲がわいているような一枚目の写真は面白いですね。いわし雲というのですか。 そうなのかな?? こう言う雲は大好きです(*^-^*)
溶射屋さん 2010年5月24日18:19 新潟スィーツ・ナカシマさん こんばんは! >吸い込まれるような空写真がとっても素敵です^^ ありがとうございます(^―^) >こんなお写真なら毎日でもうれしいですね♪ そうなんです♪ >写真加工も楽しませてもらいました^-^なかなか感じが変わって面白いです*^-^* HDRにしたかったのですが、、、何をどうしてやったらいいか分かりませんでした(-_-)
溶射屋さん 2010年5月24日19:03 日南海岸黒潮市場フルサワさん こんばんは! >空のスペシャリストの面目躍如ですね!^^ ありがとうございます(^―^) >大ポチです☆ ありがとうございます☆
誕生日プレゼント工場さん 2010年5月24日19:20 こんばんは。 ひつじ雲って言うんでしょうか? 小学生の頃は良く覚えたものですがもうかなり忘れてしまいました。 青と白のコントラストが元気をくれますね^^☆
溶射屋さん 2010年5月24日20:00 誕生日プレゼント工場さん こんばんは! >ひつじ雲って言うんでしょうか? そう言えばひつじみたいですね(∩.∩) >小学生の頃は良く覚えたものですがもうかなり忘れてしまいました。 僕も!! 小学校かぁ・・・相当前です^_^; >青と白のコントラストが元気をくれますね^^☆ そう思います!! こう言う空模様は大好きです♪
meganeさん 2010年5月24日22:10 こんばんは、いつも有難うございます。 >電信柱に近づいて撮影 >別な場所から撮影 面白い写真ですね、被写体は、普段の生活の中にもありますね。 >上記の写真に「ソラリゼーション」と言う加工を施したらこんな風に 「 明るさ」と「コントラスト」を調整 さらに面白くなりましたね。
溶射屋さん 2010年5月24日23:19 meganeさん こんばんは! >>電信柱に近づいて撮影 面白い写真ですね、被写体は、普段の生活の中にもありますね。 そう思います♪ >>上記の写真に「ソラリゼーション」と言う加工を施したらこんな風に 「 明るさ」と「コントラスト」を調整 >さらに面白くなりましたね 色んな加工グッズがあるみたいです♪
TWINSさん 2010年5月24日23:25 こんばんは〜 どうしてこんな規則的な模様になるんでしょうね? 不思議かつおもしろいです。 普段はじゃまな電柱をど真ん中に持ってきたところが 1枚目の写真の成功ポイントかと思いました(^^) フォトショップもいろいろといじってるようで、 フィルターワークをおもしろく感じるのは 私もそうでしたから正解だと思います(*^_^*)
溶射屋さん 2010年5月24日23:32 TWINSさん こんばんは! >どうしてこんな規則的な模様になるんでしょうね? 不思議かつおもしろいです。 ほんとですよね! >普段はじゃまな電柱をど真ん中に持ってきたところが 1枚目の写真の成功ポイントかと思いました(^^) ありがとうございます♪ >フォトショップもいろいろといじってるようで、フィルターワークをおもしろく感じるのは私もそうでしたから正解だと思います(*^_^*) フォトショッップは全くと言っていいほど使えません(汗)
技術研究所よーこさん 2010年5月24日23:34 溶射屋様 こんばんは! 素敵(^^♪すてきなくもと空のハーモニーです。 大好きですこうゆう感覚。 こうゆう空を見上げると待ってましたとパチりしちゃいますね(*^_^*)v
溶射屋さん 2010年5月24日23:36 技術研究所よーこさん こんばんは! >素敵(^^♪すてきなくもと空のハーモニーです。大好きですこうゆう感覚。 ありがとうございます。 >こうゆう空を見上げると待ってましたとパチりしちゃいますね(*^_^*)v そうなんです♪
コメント(44)
おはようございます。
まぁー、面白い雲でしたね〜。
電信柱を入れたのが、効果的の様な気がします。
それでなくても、空の様子、雲の形などは、気になりますから、
散歩をなさっていても、気もそぞろでしたね(笑
おはようございます 溶射屋さん
普段写って欲しくない電柱もこうして撮ると
面白いですね
>ソラリゼーション
空だけにソラリゼーション
やっぱり 「寒ーう」 ですね(^^;
溶射屋さん こんにちは
う〜ん! おもしろい!
秋の空みたいですね。
わざと電線を入れて・・・面白い効果だなぁ・・・
自然の造形・・・もっと見つけましょうね。
ポチッ
おはようございます
綺麗な雲ですね。
1枚目の人工物の電柱と自然の雲もいいですね。(^^)
溶射屋さんおはようございます。
いわゆる、羊雲みたいな感じですね!
でも、秋のイメージが??
電柱の写真はいいですね!
電柱と電線の直線具合が、雲と妙にマッチします。
アハハハハ!!
たくみの里のふくさん
おはようございます。
>まぁー、面白い雲でしたね〜。電信柱を入れたのが、効果的の様な気がします。
ありがとうございます(^―^)
>それでなくても、空の様子、雲の形などは、気になりますから、散歩をなさっていても、気もそぞろでしたね(笑
そうなんです^_^;
木仙人さん
おはようございます。
>普段写って欲しくない電柱もこうして撮ると面白いですね
そう思います♪
>ソラリゼーション
>空だけにソラリゼーションやっぱり 「寒ーう」 ですね(^^;
ハハハ^_^;
これ・・どういう意味か分からないんです^_^;
acbさん
おはようございます。
>う〜ん! おもしろい!秋の空みたいですね。わざと電線を入れて・・・面白い効果だなぁ・・・自然の造形・・・もっと見つけましょうね。
何でも被写体になるのでしょうね♪
>ポチッ
ありがとうございます。
京丹後のおやじさん
おはようございます。
>綺麗な雲ですね。1枚目の人工物の電柱と自然の雲もいいですね。(^^)
おもしろい雲の形に目を奪われた散歩でした♪
理系Gさん
おはようございます。
>いわゆる、羊雲みたいな感じですね!でも、秋のイメージが??
ハハハハ・・・実は昨年9月の撮影です^_^;
>電柱の写真はいいですね!電柱と電線の直線具合が、雲と妙にマッチします。
ありがとうございます。
>アハハハハ!!
ネっネタが・・・・(-_-)
おもしろいですね
空の撮影も好きな方がいらっしゃいますよ
今回の写真は秋の空のようです
おはようございます。
ご無沙汰しております。相変わらずご多忙なようですね。(^_^)v
空・・・。最近見上げるコトも少ないなあ。なんて思いました。たまには空を見上げるくらいの心の余裕も必要ですよね。(^^ゞ
おはようございます。
凄く変わった雲ですね。
1枚目の写真はとても面白い
構図が素的です。
溶射屋様、おはようございます
不思議な雲が空一面に広がっていますね(*^_^*)
電柱を中心にした写真は大きな傘を広げているようです♪
早朝は一日の中でも一番、自然の美しさを感じることができますね
こんにちは。
不思議な雲の形ですね。
秋のイワシ雲のようなです。
背景の空が気持ちいい青空ですね。
こんにちは!
綺麗な羊雲!!
こんなに綺麗に揃ったのは珍しいですね@_@
でもこの雲は天気が悪くなる前に出る雲だそうなので、今後の空模様に注意です><
こんにちは
朝から、変わった雲でしたね〜
散歩していると、いろいろ発見出来ますね。
3枚目は、何か出てきそう・・・
伯爵様
こんにちは!
>空の撮影も好きな方がいらっしゃいますよ。今回の写真は秋の空のようです
実はこの写真昨年の9月後半に撮影しました^_^;
サンクリーン塩尻さん
こんにちは!
>ご無沙汰しております。相変わらずご多忙なようですね。(^_^)v
お陰さまで忙しくさせていただいております♪
>空・・・。最近見上げるコトも少ないなあ。なんて思いました。たまには空を見上げるくらいの心の余裕も必要ですよね。(^^ゞ
大空を見ていると気持ちがいいですよ♪
shidaさん
こんにちは!
>凄く変わった雲ですね。1枚目の写真はとても面白い構図が素的です。
褒めて頂き嬉しいですヽ(^。^)ノ
甲州市学習塾のこばやしさん
こんにちは!
>不思議な雲が空一面に広がっていますね(*^_^*)
おもしろい雲でした♪
>電柱を中心にした写真は大きな傘を広げているようです♪
なるほど・・そう見えましたか♪
>早朝は一日の中でも一番、自然の美しさを感じることができますね
そう思います♫
中古パソコン屋さん
こんにちは!
>不思議な雲の形ですね。秋のイワシ雲のようなです。
実は昨年9月後半の写真なんです^_^;
>背景の空が気持ちいい青空ですね。
そう言う空模様でした(^―^)
モルタル・マジックさん
こんにちは!
>綺麗な羊雲!!こんなに綺麗に揃ったのは珍しいですね@_@
そう思います♪
>でもこの雲は天気が悪くなる前に出る雲だそうなので、今後の空模様に注意です><
そうかも知れないですね♪
ねしゃかさん
こんにちは!
>朝から、変わった雲でしたね〜散歩していると、いろいろ発見出来ますね。
いつも空模様が気になってしまいます^_^;
>3枚目は、何か出てきそう・・・
ちょっと遊んでみました♫
こんばんは!
去年の9月ですか!
納得。
それから冬にかけてが空が面白い時ですよね。
私もぼ〜っと上見る時間は確かに多いかもしれません。
溶射屋さん こんにちわ。
いつもコメントありがとうございます。
電柱から雲がわいているような一枚目の写真は面白いですね。
いわし雲というのですか。
溶射屋さん、こんばんは!
吸い込まれるような空写真がとっても素敵です^^
こんなお写真なら毎日でもうれしいですね♪
写真加工も楽しませてもらいました^-^
なかなか感じが変わって面白いです*^-^*
新米とーちゃん
こんばんは!
>去年の9月ですか!納得。
そうなんです^_^;
>それから冬にかけてが空が面白い時ですよね。
そうなんです♪
>私もぼ〜っと上見る時間は確かに多いかもしれません。
新米とーちゃんも同じなんですか・・・ヽ(^。^)ノ
八ヶ岳のシルバーロードさん
こんばんは!
>コメントありがとうございます。
こちらこそコメントありがとうございます。
>電柱から雲がわいているような一枚目の写真は面白いですね。いわし雲というのですか。
そうなのかな??
こう言う雲は大好きです(*^-^*)
新潟スィーツ・ナカシマさん
こんばんは!
>吸い込まれるような空写真がとっても素敵です^^
ありがとうございます(^―^)
>こんなお写真なら毎日でもうれしいですね♪
そうなんです♪
>写真加工も楽しませてもらいました^-^なかなか感じが変わって面白いです*^-^*
HDRにしたかったのですが、、、何をどうしてやったらいいか分かりませんでした(-_-)
溶射屋さん、こんばんは!
空のスペシャリストの面目躍如ですね!^^
大ポチです☆
日南海岸黒潮市場フルサワさん
こんばんは!
>空のスペシャリストの面目躍如ですね!^^
ありがとうございます(^―^)
>大ポチです☆
ありがとうございます☆
こんばんは。
ひつじ雲って言うんでしょうか?
小学生の頃は良く覚えたものですがもうかなり忘れてしまいました。
青と白のコントラストが元気をくれますね^^☆
誕生日プレゼント工場さん
こんばんは!
>ひつじ雲って言うんでしょうか?
そう言えばひつじみたいですね(∩.∩)
>小学生の頃は良く覚えたものですがもうかなり忘れてしまいました。
僕も!!
小学校かぁ・・・相当前です^_^;
>青と白のコントラストが元気をくれますね^^☆
そう思います!!
こう言う空模様は大好きです♪
こんばんは、いつも有難うございます。
>電信柱に近づいて撮影
>別な場所から撮影
面白い写真ですね、被写体は、普段の生活の中にもありますね。
>上記の写真に「ソラリゼーション」と言う加工を施したらこんな風に 「 明るさ」と「コントラスト」を調整
さらに面白くなりましたね。
meganeさん
こんばんは!
>>電信柱に近づいて撮影
面白い写真ですね、被写体は、普段の生活の中にもありますね。
そう思います♪
>>上記の写真に「ソラリゼーション」と言う加工を施したらこんな風に 「 明るさ」と「コントラスト」を調整
>さらに面白くなりましたね
色んな加工グッズがあるみたいです♪
こんばんは〜
どうしてこんな規則的な模様になるんでしょうね?
不思議かつおもしろいです。
普段はじゃまな電柱をど真ん中に持ってきたところが
1枚目の写真の成功ポイントかと思いました(^^)
フォトショップもいろいろといじってるようで、
フィルターワークをおもしろく感じるのは
私もそうでしたから正解だと思います(*^_^*)
TWINSさん
こんばんは!
>どうしてこんな規則的な模様になるんでしょうね?
不思議かつおもしろいです。
ほんとですよね!
>普段はじゃまな電柱をど真ん中に持ってきたところが
1枚目の写真の成功ポイントかと思いました(^^)
ありがとうございます♪
>フォトショップもいろいろといじってるようで、フィルターワークをおもしろく感じるのは私もそうでしたから正解だと思います(*^_^*)
フォトショッップは全くと言っていいほど使えません(汗)
溶射屋様
こんばんは!
素敵(^^♪すてきなくもと空のハーモニーです。
大好きですこうゆう感覚。
こうゆう空を見上げると待ってましたとパチりしちゃいますね(*^_^*)v
技術研究所よーこさん
こんばんは!
>素敵(^^♪すてきなくもと空のハーモニーです。大好きですこうゆう感覚。
ありがとうございます。
>こうゆう空を見上げると待ってましたとパチりしちゃいますね(*^_^*)v
そうなんです♪
こんばんは。
鱗雲、奇麗ですね。
全面鱗雲、滅多に見られないですよね。(^^)
こんばんは。
おもしろい雲ですね。
特に電柱と一緒に写っている物はいいですね〜
この写真とても好きです。
おはようございます
規則性に並んだ雲
不思議です!!
こんな事ってあるのですね
貴重な写真です!
吉野聡建築設計室さん
おはようございます。
>規則性に並んだ雲不思議です!!こんな事ってあるのですね貴重な写真です!
自然って面白いですよね(笑)