社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2010年3月

2010_03/17

貯金缶

貯金缶

100円玉が5/6ほど貯まっている青色貯金缶(o^ ^o) /

黄色は500円玉が入っています。

100円玉で目一杯入れて60,000万円以上、貯める予定♪

 

昨年の3月と6月に「貯金が必ず貯まる方法」と言う題名で投稿しました。

2009年3月13日投稿「
貯金が必ず貯まる方法

2009年6月4日投稿「
貯金が必ず貯まる方法

簡単です、その日に財布に残った小銭をこの缶にいれるだけ!

僕はコインは全部貯金してしまいますが500円玉とか100円のみとか決めてやるのもいいと思います。

ちなみに京丹後のおやじさんは
200日で10万円が貯まる貯金箱(缶)で見事に念願だった、ニコンD80と奥さんにおいしい料理をご馳走したとか・・・(*^-^*)

財布にお金があれば自然と羽をつけてなくなりますが、

お金が入って無ければ自然と余分な買い物をしなくなります。

でも不都合は全く無し!!

村田ボーリング技研の社員はこの貯金で奥さんにヨーロッパ旅行をプレゼントししたんですよ・・・(o^ ^o) /

 
ニコンD300

 100円貯金が貯まったらこの、ニコンD300に付ける105mm単焦点レンズが欲しいなぁと思っています(o^ ^o) /

えっ!京丹後のおやじさんのように奥さんにおいしい食事をご馳走しないのかって???(汗)・・・・(*^-^*)

追伸・・・金曜日までは仕事の関係で皆様のところにはお邪魔ができません。コメントいただいても伺うことができないこと大変に申し訳ありません・・・・(´_`。)

 

2010_03/16

防護艦 対馬

父(妻のお父さん)

父(妻のお父さん)・・1928年(昭和3年)生まれ。 82歳

1942年14歳で軍隊に志願、広島県大竹で2ヶ月の新兵訓練

その後、横須賀久里浜にて海軍通信学校に入学し1年とちょっとで2代目「対馬」に乗船し17歳で終戦を迎える!

防護艦 対馬
1943年  7月 日本鋼管にて竣工
1943年  8月 第1上護衛隊に編入。 船団護衛任務に従事
1944年11月 第101戦隊に編入。  船団護衛任務に従事
1945年  8月 佐世保にて終戦を迎える。
1945年10月 除籍。復員船として使用される。
1947年  7月 戦時賠償艦として中国に引き渡され1966年まで
                   現役

対馬主要武装・・・12cm砲3門・爆雷投射機1基(36個)
基準排水量 870t
全長・・・76.2m
速度・・・19.7ノット

 
戦艦大和

戦艦「大和」:WikiPediaより 起工1937年11月・1945年4月 沈没

父は、「防護艦対馬の基地は呉だったので、呉に戻って来た時にドッグに入っていた”山のように大きい大和を見たことがある”」と話をしてくれました。

戦艦大和を肉眼で見たことがある人がこんなにも身近にいたというだけで感動してしまった溶射屋でありました(o^ ^o) /

それにしても14歳で軍隊に志願して16歳で軍艦に乗船し、日本の為に命をささげていたなんて凄いなぁと思います。

14歳って中学校2年生で、16歳ったら高校1年生!!

志願した父も偉いですがそれを認めた両親も凄いですよね。

いつまでも元気でいてもらいた思っております(*^-^*)

追伸・・・今日から、金曜日までは仕事の関係で皆様のところにはお邪魔ができません。コメントいただいても伺うことができないこと大変に申し訳ありません・・・・(´_`。)

 

2010_03/15

コメントのしかた!

毎回、わざわざ溶射屋ブログにコメント頂く皆様、本当にありがとうございます。

以前にも投稿しましたが、現在溶射屋ブログにコメント頂く皆様のブログにお邪魔するのが精一杯の状態・・・・・・!

皆様のブログにお邪魔する際も、投稿記事に対して、時間に追われてちぐはぐなコメントになったり、してしまう時もあります。

基本的には、皆様への投稿記事に対して、

どのような思いで投稿したかを考えて、どのようにコメントしたら喜んでもらえるのだろうか?」を一番に考えています。

皆さんも、「やっぱり、ここに食いついてもらうと嬉しいなぁ・・・」と思って記事や写真を掲載しているハズですよね!!

(溶射屋が・・)「皆様のところで、的外れのコメントをしてしまった場合はごめんなさい!!」(-_-)

 
オレンジ色の小さい花

オレンジ色の小さい花が沢山咲いていました。

 

2010_03/14

溶接学会 東海支部 溶接研究会

3月5日金曜日に「溶接学会主・東海支部主催の溶接研究会が豊橋市内の豊橋市民センター(カリオンビル)で開催されました。

村田ボーリング技研は「溶射」ですが今回は「溶接

溶接が専門の研究会なのですが、今回はコールドスプレー法と言う溶射方法を含めて溶射に関する内容だったのと、お誘いを頂いたので参加しました。

 
豊橋駅

 豊橋駅:新幹線も停車します

 
豊橋市民センター(カリオンビル) 研究会発表風景

豊橋市民センター(カリオンビル)と研究会発表風景

 
 フリスクと水は必需品えです!

 フリスクと水は必需品!

 
勢川本店

 市民センターの前にある歴史と伝統のありそうねそば屋・勢川本店

HPでしあ調べると創業90年で本店を入れて10店舗もあるそうです。

 
溶射屋と町の気のいい箱屋さん

 溶接研究会開催日の前日にふと、

「そう言えば、いつもコメントをいただく福益工業所の白井さん(町の気のいい箱屋さん)が豊橋だったよなぁ、

・・・・そう言えば、機会があれば一緒に飲みながら話しをしましょうとコメントに書いてあったなぁ!」と言うことを思い出して電話をしてみました。

・・・・・と言う事でお会いすることになって、研究会終了後に創業200年の老舗「きく宗」へ、レッツゴー!!(∩.∩)

お陰様で、おいしい料理とおいしい生ビールと共に2時間以上楽しい時間を過ごすことができましたね(^―^)

 
創業200年 田楽料理 きく宗

 創業200年の歴史がある田楽料理「きく宗」

 
田楽料理  

 田楽料理:この秘伝の味噌がたまりませんでした^^;

 
脳トレ仕切り

脳トレ仕切り益・・・・仕切りを組み立てることで、お年寄りのボケ防止にもなるそうです・・・・を帰りに2つも貰っちゃいました(∩.∩)

 

2010_03/13

神戸屋

昨日、愛知県豊田市にあるトヨタ本社技術本館内で開催された「日本溶射協会・中部支部研究会」に向かうために東名焼津インターチェンジから豊田インターチェンジまでの約160kmを車で移動しました。

豊田市内に到着したのが11時半頃、そろそろお昼の時間です
ヽ(^。^)ノ

「そう言えばトヨタ本社の近くに
神戸屋と言うレストランがあったなぁ!!」

と言うことでそこに向かう事に・・・・(∩.∩)

何せ豊田市内に住んでいたのは23年前なんです^^;

街の雰囲気も変わっていましたがなんとか見つける事が出来ました(∩.∩)

 
神戸屋

神戸屋:ビックリしたのは11時40分頃に駐車場がほぼ満車状態。

きっと地元では人気のレストランなんでしょうね。

 
コンビネーションランチ

注文したのは神戸屋ランチ

 
割りばし サラダ

割りばし&サラダ

 
神戸屋ランチ

 神戸屋ランチ:ジューシーなハンバーグはタレとの相性がバッチリでムッチャ美味かった❤

「おみゃーさんエビふりゃーめちゃんこぷりぷりであかんわ」

名古屋弁風にしてみました^^;

「エビフライがぷりぷりしてムチャクチャ美味しかったです」(∩.∩)

 
炊き込みご飯

 炊き込みご飯もおいしかった〜

 

2010_03/12

トヨタ自動車

先週、日本溶射協会中部支部主催の溶射技術研究会が、

愛知県豊田市にあるトヨタ自動車(株) 本社技術本館で開催された。

僕がこのトヨタ本社に入るのは多分25年ぶり位になるだろうか?

以前は村田ボーリング技研名古屋工場に7年間勤務して4年間は営業だったんです。

ちなみにトヨタ自動車の各工場にも出入りしていたんですよ(∩.∩)

トヨタ本社は昔の雰囲気を残しつつ建物が新しくなっていて、もの凄く新鮮な感じを受けました。

私が訪問した時はまさに、アメリカの公聴会にトヨタの副社長が出席している時でしたが、この本社技術本館は何事もないような落ち着いた雰囲気だったです。

車の産業会のすそ野は広い、

やっぱりトヨタ自動車が元気にならないと日本も元気にならないのではないかと思います。

頑張れトヨタ!!

僕は日産車に乗っていますがトヨタが大好きです(∩.∩)

 
トヨタ本社本館

トヨタ本社本館:世界のトヨタの本社 17時過ぎに撮影

ちなみに住所は豊田市トヨタ町1番地なんです

 
本社技術本館

本社技術本館

 
旧本社ビル

旧本社ビル

 
トヨタ会館

トヨタ会館:オレンジ色の夕日が綺麗でした

 
トヨタ町の夕焼け

トヨタ町の夕焼け:信号待ちに撮影

 

2010_03/11

キミが働く理由・福島正伸

キミが働く理由

キミが働く理由:福島正伸著

 

一昨日、東京出張の際に3月6日発行の福島正伸著・キミが働く理由を購入しました。

「僕は、他人とは感謝でしか付き合いません」

1月に弊社主催の講演会で話してくれた福島さんの言葉が頭から離れません。

この講演会であまりに膨大な感動の話しをメモりきれなかった方は多かったハズ^^;

僕もその中の一人です!( 一一)

この本は、講演会で話した内容が盛り沢山に入ってる。

東京から静岡までの新幹線の中の1時間半で一気に読んでしまいました。

改めて、あの時の感動がよみがえってくるようです。

「福島正伸さんのような生きかたに共感する」と言う方は絶対に買わないと損ですよ^^;

仕事に悩んだ時に読みなおすと元気がでるのは間違いない気がする・・・・・・・ヽ(^。^)ノ

下記は目次の一部抜粋ですが、これだけ読んだだけでも結構きませんか?(~_~;)


毎日仕事をしながら、感動して泣くことが私の目標です。
あまり格好のいい話ではないですけれどもね。
そういうふうに生きられたら、
一番幸せではないかと思っています。


やると決めて前向きに物事を考えるようにしたら、
まわりの人の中傷や批判が
アドバイスにしか聞こえなくなってしまったのです。
やめないのですから、
私に何を言おうがアドバイスでしかないのです。


日本では、多くの人が他人と比較して
幸せか不幸かを決めているのです。


お父さんが、
「今日も仕事が楽しかったな。
明日、仕事に行けると思うと、興奮しちゃうな」
と言うと、子供さんは勉強し始めるのです。


あきらめることは、自分にしかできません。
自分があきらめた瞬間が終わりです。
諦めない限り、人生には成功しかないのです。


まず「相手のために何ができるか」から考えていく。
そうすると、相手との関係がとてもよくなります。
そうやって信頼関係が生まれるのです。


難病で苦しいであろう、その子が笑顔だったのです。
「こんなにつらいのに、どうして笑顔でいられるの」
と聞いたら、
お母さんの(笑顔をみたい)ためだと教えてくれました。


人を変えようとするよりも、
そばで輝いて生きるほうが、いいのです。

 
キミが働く理由

キミが働く理由:サントリーのハイボールを片手に一気に読んでしまいました。

東京は真冬かと思うような寒さ、新横浜(21時半頃)では雪が降り積もっていたのにはビックリ(@_@。

 
キミが働く理由
 
キミが働く理由
 
ウェブ商談
申し込み
ウェブ商談申し込み