ある雑誌に「届く言葉」の題名で下記のような事が書いてありました(∩.∩) おもしろい内容だったので紹介します。 『こんなジョークがあります・・・・・ 乗っている船から海に飛び込んで避難しなければならないとき、 アメリカ人には「飛び込んだら英雄になれる」、 イタリア人には「飛び込んだら女性にもてる」、 ドイツ人には「飛び込むのがルールだ」、 フランス人んは「飛び込むな」、 日本人には「みんな飛び込んでいる」、 各国の国民性をあらわしたジョークですが、同じことを支持する場合でも、これだけの言葉が変わるので相手によって言い方を変えることは、仕事をするときにも必要なことです』 国民性ってありますよね、日本人には「みんな飛び込んでいる」には思わず笑ってしまいましたヽ(^。^)ノ 人間十人十色・・・相手によって伝わりやすい言い方をする必要ってあると思います。 あうんの呼吸が一番いいですが中々そうならないから人間なのかな ^_^; 光輝く葉
コメント(68) コメントを書く かいりさん 2009年11月2日02:33 溶射屋さん こんばんは そうですね、私的に日本人を表現するには 【右習え族】です。 流行ばかり追ってしまう民族かなと そんなことで その様な格言が出たのでしょうか? あまのじゃく君も困りますが 自分の意思って大切ですよね♪ 歩チっ中です♪ 吉野聡建築設計室さん 2009年11月2日04:18 おはようございます >日本人には「みんな飛び込んでいる」には思わず笑ってしまいましたヽ(^。^)ノ 私もです 建築関係の事でも同じような事を感じます しかし、これからの若者世代は変わってきています 京丹後のおやじですさん 2009年11月2日06:32 おはようございます アメリカは英雄でイタリアはもてる、ドイツはルール ですか。 たしかに映画を見てもそんな感じですね。(^^) 日本人は「赤信号皆で渡れば怖くない」ですね。(^^) くまこうさん 2009年11月2日06:55 おはようございます 自分におきかえたらどうだろうと考えて 見ましたが やっぱり飛び込んでいるでしょうね 日本人ですね(笑い ふとん王国店長さん 2009年11月2日07:13 おはようございます。 ホトトギスの詩みたいですね。 たとえばなしは、わかりやすくて面白いですね。 これからの時代は「みんな飛び込んでいる」から少し変わっていくのだと思います。 日南海岸黒潮市場フルサワさん 2009年11月2日07:30 容赦屋さん、おはようございます! 面白い記事ですね(^^) 本当に国民性、違うと思います。 EM資材のHP,楽しみにしています! 今橋 祥さん 2009年11月2日08:41 浮気相手と妻に遭遇したときに アメリカ人は殴るドイツ人は 弁護士を呼ぶイタリア人は 3人でプレイしようという 日本人は名刺交換するというが あったのを思い出してしまいました 木工刃物屋のぶにゃにゃんさん 2009年11月2日08:47 確かに国民性ってありますね。 イタリア人の取引先の方とお食事って、 やっぱりドキドキしますもの。 エスコート上手ですよ(*^_^*) 木仙人さん 2009年11月2日08:53 おはようございます 溶射屋さん >人間十人十色・・・相手によって伝わりやすい言い方をする必要ってあると思います。 そうですね 家族でもそうですから、他人ならなおさらです 写真が綺麗です(^^) shidaさん 2009年11月2日09:22 こんにちは <同じことを支持する場合でも、これだけの言葉が変わるので相手によって言い方を ・・・・まさに ですね!! 国民性もありますが こうも違うのでしょうかねー ティンカーベルさん 2009年11月2日10:12 面白いですね。 国民性、地域性は風土から生まれてくる 生きるための知恵も起因してるはず。 日本人の協調性と思えば長所ですよね。 それを踏まえてどの様にコミュニケーション とるか考えられるのは流石溶射屋さん。 勉強になります。 パンツ屋さん 2009年11月2日10:15 溶射屋さん、おはようございます! いつもありがとうございます。 いろんな届かせ方があって面白いですね。 やはり日本人、そうですね。 >あうんの呼吸が一番いいですが中々そうならないから人間なのかな ^_^; これが一番難しいですね!! 新米とーちゃんさん 2009年11月2日10:26 おはようございます! コメントの今橋さんの笑えますね! 僕ならはらわた煮えくり返りながらも 彼女の話を聞いて 結局自分が物足りなかったからだと なぜか自分が反省して許しちゃう。 ってゆうパターンかも^_^; 掛川の若旦那さん 2009年11月2日10:46 溶射屋様 こんにちは >あうんの呼吸が一番いいですが中々そうならないから人間なのかな ^_^; あうんの呼吸って難しいですよね。 そのために、自分の気持ちをしゃべっていても、伝わらない。 もう少し相手のことを考えなければと、溶射屋様のブログを読むたび思います。 大きい靴下さん 2009年11月2日11:22 こんにちは 思わず フフフ ですね、 で 中国人はなんと言うのかしら こんな時 acbさん 2009年11月2日13:03 溶射屋さん こんにちは 横並び意識が強い日本人の性質ですね。 ただ・・・これから格差が広がっていくと どうなるのでしょうかね。 みんなそうやっている・・・・の“そう”の部分にめちゃめちゃいいことが入るように出来たらいいなぁ 例えば 感謝してる・・・とか 関わっている・・・とか 風土を変えたら日本人の特長が強みに変わるのでしょうか ポチッ! いづみや女将さん 2009年11月2日15:09 こんにちは。 それぞれの国民性が出ていています。 日本人の「みんなが…」には苦笑してしまいました。 フランス人はあまのじゃくなのでしょうか? 飛び込むな、と言えば飛び込む国民性なのですか? フランス人だけ謎です(笑)! 新潟スイーツ・ナカシマさん 2009年11月2日16:22 溶射屋さん、こんばんは! >日本人には「みんな飛び込んでいる」 赤信号みんなで渡れば怖くないに通ずるものを感じます^^ 国民性ですかね^-^ どちらかというと私はあまのじゃくなのでみんなと違うことをしたがります(笑) なかむさん 2009年11月2日16:31 こんにちは! >こんなジョークがあります うまく国民性を表現していますね(笑) それにしてもイタリア人って ホントにこんな人が多いのですかね!? 実際に知り合いもいないので… すっごく興味あるとこです(笑) みんなニコニコ医療食のよっしーさん 2009年11月2日17:05 面白い違いですね〜 うまいこと例える人がいるのですね。 僕も日本人のたとえには笑ってしまいました。 溶射屋さんのおっしゃる通り、相手によって伝わりやすい言い方等大切なのだなあ、とあらためて思いました。いつもこちらには勉強をさせて頂いております♪ トウカイピア 竹平さん 2009年11月2日18:08 こんばんは 笑っちゃいますね^^; でも、うなづけるからおかしいです。 当社でも、営業マンに叱咤するときなど人それぞれ、言い方が違いますね^^; リフォームみなかみさん 2009年11月2日18:54 こんばんは 日本人の「みんな飛び込んでいる」には 本当に笑えます! 「みんなが…」と言う子供に 親は「みんなって誰?」と突っ込みます。 国民性、県民性っておもしろいですね。 TWINSさん 2009年11月2日19:17 こんばんは〜 長年にわたって各国の顔色を見ながら 先頭に立って意見を言わない国、ニッポンでしたから、 こういったジョークのオチにされるのも 仕方のないところなんでしょうね(__;) 政府の姿勢が国民に伝わっちゃうのか そういう国民の代表だからなのか、 変えていかなければいけない点だと思います(^^; アゴスさん 2009年11月2日19:37 このジョーク、イギリス人とオランダ人と中国人もあったような気がします。オチに韓国人を持ってくるというバージョン(たぶんあとづけ)もあったような。 サンクリーン塩尻さん 2009年11月2日21:03 こんばんわ。 日本人、情けないな〜(^^:) それに、フランス人の言葉が妙に笑えます。天邪鬼なんでしょうかね〜。 昆布巻きのうおぬま屋店長さん 2009年11月2日21:06 こんばんは。 言葉って難しいですよね。 同じ事を言っても、相手の気持ちで正反対の意味になったりして。 伝わったと思ったら伝わっていなかったり。 あまりにも不完全。 伝わり難いと、意識しなければなりませんね。 meganeさん 2009年11月2日22:24 こんばんは、いつも有難うございます。面白いですね、それぞれのお国柄、よく表現できている気がします。 >日本人は「みんな飛び込んでいる」、 これでしょう、日本人は。微笑んで読みました、うんうん、絶対にこれ。 伯爵さん 2009年11月2日23:31 こんばんは 翔んだカップル という漫画ご存知ですか? 秋田は雪です。 柳澤さん 2009年11月2日23:41 こんばんは。 言葉って話すのも、理解するのも、難しいですよね。 また国民性、地域性が出てくるんですね。 人間十人十色・・ですね!! 寿々沢さん 2009年11月2日23:52 こんばんは。 >日本人には「みんな飛び込んでいる」 日本人の国民性をあらわしていますね。 >あうんの呼吸が一番いいですが中々そうならないから人間なのかな ^_^; そうですね。結婚生活20年、仕事のパートナー10年で主人とやっと・・(^_^;) egonさん 2009年11月2日23:57 こんばんわ へ〜ヘタリアですか? なんとなくイメージが出来るところが 納得しますよね〜 素肌美エールさん 2009年11月3日00:32 こんばんは! まったくジョークのとおりですね。 松竹梅の真ん中から売れるのも国民性でしょうか。 ということは同じ商品で3ランクは作る必要があるわけですね。 ヒロリンさん 2009年11月3日00:33 溶射屋さん、こんばんは。 人にはそれぞれ心に響く言葉は違うのでしょうね。 だけど皆〜しているというのは安心するのかな? このネタ頂戴しま〜すヽ(^。^)ノ ポチッ。 溶射屋さん 2009年11月3日05:47 かいりさん おはようございます。 >そうですね、私的に日本人を表現するには 【右習え族】です。流行ばかり追ってしまう民族かなとそんなことで その様な格言が出たのでしょうか? でもみんなが納得してしまうようなジョークですよね(~_~;) >あまのじゃく君も困りますが自分の意思って大切ですよね♪ そうおもいます。 >歩チっ中です♪ ありがとうございます(^―^) 溶射屋さん 2009年11月3日05:47 吉野聡建築設計室さん おはようございます。 >>日本人には「みんな飛び込んでいる」には思わず笑ってしまいましたヽ(^。^)ノ >私もです 建築関係の事でも同じような事を感じます 建築業界はそうかもしれないですね。 >しかし、これからの若者世代は変わってきています 僕もそう思っています(∩.∩) 溶射屋さん 2009年11月3日05:48 京丹後のおやじさん おはようございます。 >アメリカは英雄でイタリアはもてる、ドイツはルールですか。たしかに映画を見てもそんな感じですね。(^^)日本人は「赤信号皆で渡れば怖くない」ですね。(^^) 日本人の誰もが「そうだよな?」と笑える内容ですよね(∩.∩) 溶射屋さん 2009年11月3日05:48 くまこうさん おはようございます。 >自分におきかえたらどうだろうと考えて見ましたが やっぱり飛び込んでいるでしょうね日本人ですね(笑い そう思うでしょ(∩.∩) 溶射屋さん 2009年11月3日05:49 ふとん王国店長さん おはようございます。 >ホトトギスの詩みたいですね。たとえばなしは、わかりやすくて面白いですね。 思わず「そうだな」と思ってしまいますよね(^―^) >これからの時代は「みんな飛び込んでいる」から少し変わっていくのだと思います。 僕もそう思っています!!! 溶射屋さん 2009年11月3日05:49 日南海岸黒潮市場フルサワさん おはようございます。 >面白い記事ですね(^^)本当に国民性、違うと思います。 そうですよね(∩.∩) >EM資材のHP,楽しみにしています! 近々アップします(∩.∩) 溶射屋さん 2009年11月3日05:49 今橋さん おはようございます。 >浮気相手と妻に遭遇したときにアメリカ人は殴るドイツ人は弁護士を呼ぶイタリア人は3人でプレイしようという日本人は名刺交換するというがあったのを思い出してしまいました ハハハ・・・これも面白いですねヽ(^。^)ノ 溶射屋さん 2009年11月3日05:50 木工刃物屋のあととり娘ぶにゃにゃん おはようございます。 >確かに国民性ってありますね。イタリア人の取引先の方とお食事って、やっぱりドキドキしますもの。エスコート上手ですよ(*^_^*) へ〜・・・そうなんですか・・・・???(^―^) 溶射屋さん 2009年11月3日05:50 木仙人さん おはようございます。 >>人間十人十色・・・相手によって伝わりやすい言い方をする必要ってあると思います。 >そうですね家族でもそうですから、他人ならなおさらです そうですよね〜^^; >写真が綺麗です(^^) 写真をいじって頂き感謝いたします(∩.∩) 溶射屋さん 2009年11月3日05:51 shidaさん おはようございます。 >>同じことを支持する場合でも、これだけの言葉が変わるので相手によって言い方を >・・・・まさに ですね!!国民性もありますが こうも違うのでしょうかね そう思います(*^-^*) 溶射屋さん 2009年11月3日05:52 ティンカーベルさん おはようございます。 >面白いですね。国民性、地域性は風土から生まれてくる生きるための知恵も起因してるはず。日本人の協調性と思えば長所ですよね。それを踏まえてどの様にコミュニケーションとるか考えられるのは流石溶射屋さん。勉強になります。 そっ!そうすか・・・・でもそう言って下さり嬉しいです(*^-^*) 溶射屋さん 2009年11月3日05:53 パンツ屋さん おはようございます。 >いつもありがとうございます。 こちらこそありがとうございます。 >いろんな届かせ方があって面白いですね。やはり日本人、そうですね。 だれもがそう思ってしまいますよね(∩.∩) >>あうんの呼吸が一番いいですが中々そうならないから人間なのかな ^_^; >これが一番難しいですね!! そうそう・・^_^; 溶射屋さん 2009年11月3日05:53 新米とーちゃん おはようございます。 >コメントの今橋さんの笑えますね! ほんと面白いです(∩.∩) >僕ならはらわた煮えくり返りながらも彼女の話を聞いて結局自分が物足りなかったからだとなぜか自分が反省して許しちゃう。 ん??・・・プラス発想を実践していますね (*^-^*) >ってゆうパターンかも^_^; (~_~;)・・・(∩.∩) 溶射屋さん 2009年11月3日05:54 掛川の若旦那さん おはようございます。 >>あうんの呼吸が一番いいですが中々そうならないから人間なのかな ^_^; >あうんの呼吸って難しいですよね。 そう思います^_^; >そのために、自分の気持ちをしゃべっていても、伝わらない。 自分の意見を言うよりも相手の意見を更に良く聞くと言うことが大事だと思いますが・・中々そのようにならないのが難しいです(^_^;) >もう少し相手のことを考えなければと、溶射屋様のブログを読むたび思います。 お互いにプラス発想で頑張りましょう(*^-^*) 溶射屋さん 2009年11月3日05:54 大きい靴下さん おはようございます。 >思わずフフフですね、で中国人はなんと言うのかしら こんな時 中国は「お金儲けができるぞ!!」かな?^^; 溶射屋さん 2009年11月3日05:55 acbさん おはようございます。 >横並び意識が強い日本人の性質ですね。ただ・・・これから格差が広がっていくと どうなるのでしょうかね。 最近は個性が強く出てきたように思います。 >みんなそうやっている・・・・の“そう”の部分にめちゃめちゃいいことが入るように出来たらいいなぁ例えば 感謝してる・・・とか 関わっている・・・とか 風土を変えたら日本人の特長が強みに変わるのでしょうか そう言う世の中になるといいですねヽ(^。^)ノ そうなるようにしなければ・・・・・(∩.∩) >ポチッ! ありがとうございます。 溶射屋さん 2009年11月3日05:55 いづみや女将さん おはようございます。 >それぞれの国民性が出ていています。日本人の「みんなが…」には苦笑してしまいました。 面白いですよね(∩.∩) >フランス人はあまのじゃくなのでしょうか?飛び込むな、と言えば飛び込む国民性なのですか?フランス人だけ謎です(笑)! 英語が話せてもフランス語を話す国、頑固な国民が多いのでしょう(*^-^*) 溶射屋さん 2009年11月3日05:55 新潟スィーツ・ナカシマさん おはようございます。 >>日本人には「みんな飛び込んでいる」 >赤信号みんなで渡れば怖くないに通ずるものを感じます^^国民性ですかね^-^ 同じ意味ではないですか?(∩.∩) >どちらかというと私はあまのじゃくなのでみんなと違うことをしたがります(笑) それが個性になるのではないでしょうか? 僕も人とは違うことをしたいなと思っている口です(∩.∩) 溶射屋さん 2009年11月3日05:56 なかむさん おはようございます。 >>こんなジョークがあります >うまく国民性を表現していますね(笑)それにしてもイタリア人ってホントにこんな人が多いのですかね!?実際に知り合いもいないので…すっごく興味あるとこです(笑 ぶにゃにゃんさんのコメントにもその性格が書いてありますよ(∩.∩) 溶射屋さん 2009年11月3日05:56 みんなニコニコ医療食のよっしーさん おはようございます。 >面白い違いですね〜うまいこと例える人がいるのですね。僕も日本人のたとえには笑ってしまいました。 そうでしょ(∩.∩) >溶射屋さんのおっしゃる通り、相手によって伝わりやすい言い方等大切なのだなあ、とあらためて思いました。いつもこちらには勉強をさせて頂いております♪ お互いに言葉に気を付けて過ごしましょう(∩.∩) 溶射屋さん 2009年11月3日05:58 トウカイピア 竹平さん おはようございます。 >笑っちゃいますね^^;でも、うなづけるからおかしいです。 そう思いますでしょ(∩.∩) >当社でも、営業マンに叱咤するときなど人それぞれ、言い方が違いますね^^; 確かに人それぞれに言い方を変えたほうがいいと思います。 溶射屋さん 2009年11月3日05:59 リフォームみなかみさん おはようございます。 >日本人の「みんな飛び込んでいる」には本当に笑えます! そうですよね(∩.∩) >「みんなが…」と言う子供に親は「みんなって誰?」と突っ込みます。 そうですか??(∩.∩) >国民性、県民性っておもしろいですね。 確かにそう思います(∩.∩) 恵那川上屋工房日記さん 2009年11月3日11:39 おもしろいですね。 ワタシはやっぱり日本人だと再確認いたしました(*^_^*) 溶射屋さん 2009年11月3日13:04 twinsさん こんにちは! >こんばんは〜 >長年にわたって各国の顔色を見ながら先頭に立って意見を言わない国、ニッポンでしたから、こういったジョークのオチにされるのも仕方のないところなんでしょうね(__;) それもあるでしょうね・・・・。 「みんなで渡れば怖くない」みたいな考えも持っているのだと思います。 >政府の姿勢が国民に伝わっちゃうのかそういう国民の代表だからなのか、変えていかなければいけない点だと思います(^^; 少しづつではありますが個性もでてきているのではないでしょうか? 溶射屋さん 2009年11月3日13:05 アゴスさん こんにちは! >このジョーク、イギリス人とオランダ人と中国人もあったような気がします。オチに韓国人を持ってくるというバージョン(たぶんあとづけ)もあったような。 それらの国もどんな内容か興味があります(∩.∩) 溶射屋さん 2009年11月3日13:10 ハウスクリーンのサンクリーン塩尻さん こんにちは! >日本人、情けないな〜(^^:) それに、フランス人の言葉が妙に笑えます。天邪鬼なんでしょうかね〜。 フランス人は英語が話せてもフランス語を使うと言うから頑固者なんでしょう・・・^_^; 溶射屋さん 2009年11月3日13:13 昆布巻きのうおぬま屋店長さん こんにちは! >言葉って難しいですよね。同じ事を言っても、相手の気持ちで正反対の意味になったりして。 そうそう^^; >伝わったと思ったら伝わっていなかったり。あまりにも不完全。伝わり難いと、意識しなければなりませんね。 言葉って難しいなぁと思います。 常に気を付ける必要があると思います。 溶射屋さん 2009年11月3日13:16 meganeさん こんにちは! >いつも有難うございます。 こちらこそありがとうございます。 >面白いですね、それぞれのお国柄、よく表現できている気がします。 おもしろいですよね(∩.∩) >>日本人は「みんな飛び込んでいる」、これでしょう、日本人は。微笑んで読みました、うんうん、絶対にこれ。 多分皆さん思い当たる節があるのではないでしょうか^_^; 溶射屋さん 2009年11月3日13:17 拍車様 こんにちは! >翔んだカップルという漫画ご存知ですか? 多分しっていると思います。 >秋田は雪です。 秋田ですか・・・遠いなぁ!! 溶射屋さん 2009年11月3日13:18 柳澤さん こんにちは! >言葉って話すのも、理解するのも、難しいですよね。 そう思います。 >また国民性、地域性が出てくるんですね。人間十人十色・・ですね!! そうそう・・だから相手によって話しの内容を変える必要性があるんでしょうね^^; 溶射屋さん 2009年11月3日13:20 保険の寿々沢さん こんにちは! >>日本人には「みんな飛び込んでいる」 >日本人の国民性をあらわしていますね。 そうだだなぁって思っちゃいますよね(^_^;) >>あうんの呼吸が一番いいですが中々そうならないから人間なのかな ^_^; >そうですね。結婚生活20年、仕事のパートナー10年で主人とやっと・・(^_^;) 特に夫婦は会話が大切ですよね(^_^;) 溶射屋さん 2009年11月3日13:21 egonさん こんにちは! >へ〜ヘタリアですか?なんとなくイメージが出来るところが納得しますよね〜 そうでしょ・・・面白いですよね^^; 溶射屋さん 2009年11月3日13:21 素肌美エールさん こんにちは! >まったくジョークのとおりですね。松竹梅の真ん中から売れるのも国民性でしょうか。ということは同じ商品で3ランクは作る必要があるわけですね。 商売のヒントかな?(*^-^*) 溶射屋さん 2009年11月3日13:23 ヒロリンさん こんにちは! >人にはそれぞれ心に響く言葉は違うのでしょうね。 そう思います。 >だけど皆〜しているというのは安心するのかな? 「赤信号みんなで渡れば怖くない」と一緒ですね(^_^;) >このネタ頂戴しま〜すヽ(^。^)ノ どうぞ、どうぞ!!! >ポチッ。 ありがとうございます。 溶射屋さん 2009年11月7日08:26 恵那川上屋横工房日記さん おはようございます。 >おもしろいですね。ワタシはやっぱり日本人だと再確認いたしました(*^_^*) ハハハ日本人なら皆さんそう思うみたいですね(∩.∩)
かいりさん 2009年11月2日02:33 溶射屋さん こんばんは そうですね、私的に日本人を表現するには 【右習え族】です。 流行ばかり追ってしまう民族かなと そんなことで その様な格言が出たのでしょうか? あまのじゃく君も困りますが 自分の意思って大切ですよね♪ 歩チっ中です♪
吉野聡建築設計室さん 2009年11月2日04:18 おはようございます >日本人には「みんな飛び込んでいる」には思わず笑ってしまいましたヽ(^。^)ノ 私もです 建築関係の事でも同じような事を感じます しかし、これからの若者世代は変わってきています
京丹後のおやじですさん 2009年11月2日06:32 おはようございます アメリカは英雄でイタリアはもてる、ドイツはルール ですか。 たしかに映画を見てもそんな感じですね。(^^) 日本人は「赤信号皆で渡れば怖くない」ですね。(^^)
ふとん王国店長さん 2009年11月2日07:13 おはようございます。 ホトトギスの詩みたいですね。 たとえばなしは、わかりやすくて面白いですね。 これからの時代は「みんな飛び込んでいる」から少し変わっていくのだと思います。
今橋 祥さん 2009年11月2日08:41 浮気相手と妻に遭遇したときに アメリカ人は殴るドイツ人は 弁護士を呼ぶイタリア人は 3人でプレイしようという 日本人は名刺交換するというが あったのを思い出してしまいました
木仙人さん 2009年11月2日08:53 おはようございます 溶射屋さん >人間十人十色・・・相手によって伝わりやすい言い方をする必要ってあると思います。 そうですね 家族でもそうですから、他人ならなおさらです 写真が綺麗です(^^)
shidaさん 2009年11月2日09:22 こんにちは <同じことを支持する場合でも、これだけの言葉が変わるので相手によって言い方を ・・・・まさに ですね!! 国民性もありますが こうも違うのでしょうかねー
ティンカーベルさん 2009年11月2日10:12 面白いですね。 国民性、地域性は風土から生まれてくる 生きるための知恵も起因してるはず。 日本人の協調性と思えば長所ですよね。 それを踏まえてどの様にコミュニケーション とるか考えられるのは流石溶射屋さん。 勉強になります。
パンツ屋さん 2009年11月2日10:15 溶射屋さん、おはようございます! いつもありがとうございます。 いろんな届かせ方があって面白いですね。 やはり日本人、そうですね。 >あうんの呼吸が一番いいですが中々そうならないから人間なのかな ^_^; これが一番難しいですね!!
新米とーちゃんさん 2009年11月2日10:26 おはようございます! コメントの今橋さんの笑えますね! 僕ならはらわた煮えくり返りながらも 彼女の話を聞いて 結局自分が物足りなかったからだと なぜか自分が反省して許しちゃう。 ってゆうパターンかも^_^;
掛川の若旦那さん 2009年11月2日10:46 溶射屋様 こんにちは >あうんの呼吸が一番いいですが中々そうならないから人間なのかな ^_^; あうんの呼吸って難しいですよね。 そのために、自分の気持ちをしゃべっていても、伝わらない。 もう少し相手のことを考えなければと、溶射屋様のブログを読むたび思います。
acbさん 2009年11月2日13:03 溶射屋さん こんにちは 横並び意識が強い日本人の性質ですね。 ただ・・・これから格差が広がっていくと どうなるのでしょうかね。 みんなそうやっている・・・・の“そう”の部分にめちゃめちゃいいことが入るように出来たらいいなぁ 例えば 感謝してる・・・とか 関わっている・・・とか 風土を変えたら日本人の特長が強みに変わるのでしょうか ポチッ!
いづみや女将さん 2009年11月2日15:09 こんにちは。 それぞれの国民性が出ていています。 日本人の「みんなが…」には苦笑してしまいました。 フランス人はあまのじゃくなのでしょうか? 飛び込むな、と言えば飛び込む国民性なのですか? フランス人だけ謎です(笑)!
新潟スイーツ・ナカシマさん 2009年11月2日16:22 溶射屋さん、こんばんは! >日本人には「みんな飛び込んでいる」 赤信号みんなで渡れば怖くないに通ずるものを感じます^^ 国民性ですかね^-^ どちらかというと私はあまのじゃくなのでみんなと違うことをしたがります(笑)
なかむさん 2009年11月2日16:31 こんにちは! >こんなジョークがあります うまく国民性を表現していますね(笑) それにしてもイタリア人って ホントにこんな人が多いのですかね!? 実際に知り合いもいないので… すっごく興味あるとこです(笑)
みんなニコニコ医療食のよっしーさん 2009年11月2日17:05 面白い違いですね〜 うまいこと例える人がいるのですね。 僕も日本人のたとえには笑ってしまいました。 溶射屋さんのおっしゃる通り、相手によって伝わりやすい言い方等大切なのだなあ、とあらためて思いました。いつもこちらには勉強をさせて頂いております♪
リフォームみなかみさん 2009年11月2日18:54 こんばんは 日本人の「みんな飛び込んでいる」には 本当に笑えます! 「みんなが…」と言う子供に 親は「みんなって誰?」と突っ込みます。 国民性、県民性っておもしろいですね。
TWINSさん 2009年11月2日19:17 こんばんは〜 長年にわたって各国の顔色を見ながら 先頭に立って意見を言わない国、ニッポンでしたから、 こういったジョークのオチにされるのも 仕方のないところなんでしょうね(__;) 政府の姿勢が国民に伝わっちゃうのか そういう国民の代表だからなのか、 変えていかなければいけない点だと思います(^^;
昆布巻きのうおぬま屋店長さん 2009年11月2日21:06 こんばんは。 言葉って難しいですよね。 同じ事を言っても、相手の気持ちで正反対の意味になったりして。 伝わったと思ったら伝わっていなかったり。 あまりにも不完全。 伝わり難いと、意識しなければなりませんね。
meganeさん 2009年11月2日22:24 こんばんは、いつも有難うございます。面白いですね、それぞれのお国柄、よく表現できている気がします。 >日本人は「みんな飛び込んでいる」、 これでしょう、日本人は。微笑んで読みました、うんうん、絶対にこれ。
寿々沢さん 2009年11月2日23:52 こんばんは。 >日本人には「みんな飛び込んでいる」 日本人の国民性をあらわしていますね。 >あうんの呼吸が一番いいですが中々そうならないから人間なのかな ^_^; そうですね。結婚生活20年、仕事のパートナー10年で主人とやっと・・(^_^;)
素肌美エールさん 2009年11月3日00:32 こんばんは! まったくジョークのとおりですね。 松竹梅の真ん中から売れるのも国民性でしょうか。 ということは同じ商品で3ランクは作る必要があるわけですね。
ヒロリンさん 2009年11月3日00:33 溶射屋さん、こんばんは。 人にはそれぞれ心に響く言葉は違うのでしょうね。 だけど皆〜しているというのは安心するのかな? このネタ頂戴しま〜すヽ(^。^)ノ ポチッ。
溶射屋さん 2009年11月3日05:47 かいりさん おはようございます。 >そうですね、私的に日本人を表現するには 【右習え族】です。流行ばかり追ってしまう民族かなとそんなことで その様な格言が出たのでしょうか? でもみんなが納得してしまうようなジョークですよね(~_~;) >あまのじゃく君も困りますが自分の意思って大切ですよね♪ そうおもいます。 >歩チっ中です♪ ありがとうございます(^―^)
溶射屋さん 2009年11月3日05:47 吉野聡建築設計室さん おはようございます。 >>日本人には「みんな飛び込んでいる」には思わず笑ってしまいましたヽ(^。^)ノ >私もです 建築関係の事でも同じような事を感じます 建築業界はそうかもしれないですね。 >しかし、これからの若者世代は変わってきています 僕もそう思っています(∩.∩)
溶射屋さん 2009年11月3日05:48 京丹後のおやじさん おはようございます。 >アメリカは英雄でイタリアはもてる、ドイツはルールですか。たしかに映画を見てもそんな感じですね。(^^)日本人は「赤信号皆で渡れば怖くない」ですね。(^^) 日本人の誰もが「そうだよな?」と笑える内容ですよね(∩.∩)
溶射屋さん 2009年11月3日05:48 くまこうさん おはようございます。 >自分におきかえたらどうだろうと考えて見ましたが やっぱり飛び込んでいるでしょうね日本人ですね(笑い そう思うでしょ(∩.∩)
溶射屋さん 2009年11月3日05:49 ふとん王国店長さん おはようございます。 >ホトトギスの詩みたいですね。たとえばなしは、わかりやすくて面白いですね。 思わず「そうだな」と思ってしまいますよね(^―^) >これからの時代は「みんな飛び込んでいる」から少し変わっていくのだと思います。 僕もそう思っています!!!
溶射屋さん 2009年11月3日05:49 日南海岸黒潮市場フルサワさん おはようございます。 >面白い記事ですね(^^)本当に国民性、違うと思います。 そうですよね(∩.∩) >EM資材のHP,楽しみにしています! 近々アップします(∩.∩)
溶射屋さん 2009年11月3日05:49 今橋さん おはようございます。 >浮気相手と妻に遭遇したときにアメリカ人は殴るドイツ人は弁護士を呼ぶイタリア人は3人でプレイしようという日本人は名刺交換するというがあったのを思い出してしまいました ハハハ・・・これも面白いですねヽ(^。^)ノ
溶射屋さん 2009年11月3日05:50 木工刃物屋のあととり娘ぶにゃにゃん おはようございます。 >確かに国民性ってありますね。イタリア人の取引先の方とお食事って、やっぱりドキドキしますもの。エスコート上手ですよ(*^_^*) へ〜・・・そうなんですか・・・・???(^―^)
溶射屋さん 2009年11月3日05:50 木仙人さん おはようございます。 >>人間十人十色・・・相手によって伝わりやすい言い方をする必要ってあると思います。 >そうですね家族でもそうですから、他人ならなおさらです そうですよね〜^^; >写真が綺麗です(^^) 写真をいじって頂き感謝いたします(∩.∩)
溶射屋さん 2009年11月3日05:51 shidaさん おはようございます。 >>同じことを支持する場合でも、これだけの言葉が変わるので相手によって言い方を >・・・・まさに ですね!!国民性もありますが こうも違うのでしょうかね そう思います(*^-^*)
溶射屋さん 2009年11月3日05:52 ティンカーベルさん おはようございます。 >面白いですね。国民性、地域性は風土から生まれてくる生きるための知恵も起因してるはず。日本人の協調性と思えば長所ですよね。それを踏まえてどの様にコミュニケーションとるか考えられるのは流石溶射屋さん。勉強になります。 そっ!そうすか・・・・でもそう言って下さり嬉しいです(*^-^*)
溶射屋さん 2009年11月3日05:53 パンツ屋さん おはようございます。 >いつもありがとうございます。 こちらこそありがとうございます。 >いろんな届かせ方があって面白いですね。やはり日本人、そうですね。 だれもがそう思ってしまいますよね(∩.∩) >>あうんの呼吸が一番いいですが中々そうならないから人間なのかな ^_^; >これが一番難しいですね!! そうそう・・^_^;
溶射屋さん 2009年11月3日05:53 新米とーちゃん おはようございます。 >コメントの今橋さんの笑えますね! ほんと面白いです(∩.∩) >僕ならはらわた煮えくり返りながらも彼女の話を聞いて結局自分が物足りなかったからだとなぜか自分が反省して許しちゃう。 ん??・・・プラス発想を実践していますね (*^-^*) >ってゆうパターンかも^_^; (~_~;)・・・(∩.∩)
溶射屋さん 2009年11月3日05:54 掛川の若旦那さん おはようございます。 >>あうんの呼吸が一番いいですが中々そうならないから人間なのかな ^_^; >あうんの呼吸って難しいですよね。 そう思います^_^; >そのために、自分の気持ちをしゃべっていても、伝わらない。 自分の意見を言うよりも相手の意見を更に良く聞くと言うことが大事だと思いますが・・中々そのようにならないのが難しいです(^_^;) >もう少し相手のことを考えなければと、溶射屋様のブログを読むたび思います。 お互いにプラス発想で頑張りましょう(*^-^*)
溶射屋さん 2009年11月3日05:55 acbさん おはようございます。 >横並び意識が強い日本人の性質ですね。ただ・・・これから格差が広がっていくと どうなるのでしょうかね。 最近は個性が強く出てきたように思います。 >みんなそうやっている・・・・の“そう”の部分にめちゃめちゃいいことが入るように出来たらいいなぁ例えば 感謝してる・・・とか 関わっている・・・とか 風土を変えたら日本人の特長が強みに変わるのでしょうか そう言う世の中になるといいですねヽ(^。^)ノ そうなるようにしなければ・・・・・(∩.∩) >ポチッ! ありがとうございます。
溶射屋さん 2009年11月3日05:55 いづみや女将さん おはようございます。 >それぞれの国民性が出ていています。日本人の「みんなが…」には苦笑してしまいました。 面白いですよね(∩.∩) >フランス人はあまのじゃくなのでしょうか?飛び込むな、と言えば飛び込む国民性なのですか?フランス人だけ謎です(笑)! 英語が話せてもフランス語を話す国、頑固な国民が多いのでしょう(*^-^*)
溶射屋さん 2009年11月3日05:55 新潟スィーツ・ナカシマさん おはようございます。 >>日本人には「みんな飛び込んでいる」 >赤信号みんなで渡れば怖くないに通ずるものを感じます^^国民性ですかね^-^ 同じ意味ではないですか?(∩.∩) >どちらかというと私はあまのじゃくなのでみんなと違うことをしたがります(笑) それが個性になるのではないでしょうか? 僕も人とは違うことをしたいなと思っている口です(∩.∩)
溶射屋さん 2009年11月3日05:56 なかむさん おはようございます。 >>こんなジョークがあります >うまく国民性を表現していますね(笑)それにしてもイタリア人ってホントにこんな人が多いのですかね!?実際に知り合いもいないので…すっごく興味あるとこです(笑 ぶにゃにゃんさんのコメントにもその性格が書いてありますよ(∩.∩)
溶射屋さん 2009年11月3日05:56 みんなニコニコ医療食のよっしーさん おはようございます。 >面白い違いですね〜うまいこと例える人がいるのですね。僕も日本人のたとえには笑ってしまいました。 そうでしょ(∩.∩) >溶射屋さんのおっしゃる通り、相手によって伝わりやすい言い方等大切なのだなあ、とあらためて思いました。いつもこちらには勉強をさせて頂いております♪ お互いに言葉に気を付けて過ごしましょう(∩.∩)
溶射屋さん 2009年11月3日05:58 トウカイピア 竹平さん おはようございます。 >笑っちゃいますね^^;でも、うなづけるからおかしいです。 そう思いますでしょ(∩.∩) >当社でも、営業マンに叱咤するときなど人それぞれ、言い方が違いますね^^; 確かに人それぞれに言い方を変えたほうがいいと思います。
溶射屋さん 2009年11月3日05:59 リフォームみなかみさん おはようございます。 >日本人の「みんな飛び込んでいる」には本当に笑えます! そうですよね(∩.∩) >「みんなが…」と言う子供に親は「みんなって誰?」と突っ込みます。 そうですか??(∩.∩) >国民性、県民性っておもしろいですね。 確かにそう思います(∩.∩)
溶射屋さん 2009年11月3日13:04 twinsさん こんにちは! >こんばんは〜 >長年にわたって各国の顔色を見ながら先頭に立って意見を言わない国、ニッポンでしたから、こういったジョークのオチにされるのも仕方のないところなんでしょうね(__;) それもあるでしょうね・・・・。 「みんなで渡れば怖くない」みたいな考えも持っているのだと思います。 >政府の姿勢が国民に伝わっちゃうのかそういう国民の代表だからなのか、変えていかなければいけない点だと思います(^^; 少しづつではありますが個性もでてきているのではないでしょうか?
溶射屋さん 2009年11月3日13:05 アゴスさん こんにちは! >このジョーク、イギリス人とオランダ人と中国人もあったような気がします。オチに韓国人を持ってくるというバージョン(たぶんあとづけ)もあったような。 それらの国もどんな内容か興味があります(∩.∩)
溶射屋さん 2009年11月3日13:10 ハウスクリーンのサンクリーン塩尻さん こんにちは! >日本人、情けないな〜(^^:) それに、フランス人の言葉が妙に笑えます。天邪鬼なんでしょうかね〜。 フランス人は英語が話せてもフランス語を使うと言うから頑固者なんでしょう・・・^_^;
溶射屋さん 2009年11月3日13:13 昆布巻きのうおぬま屋店長さん こんにちは! >言葉って難しいですよね。同じ事を言っても、相手の気持ちで正反対の意味になったりして。 そうそう^^; >伝わったと思ったら伝わっていなかったり。あまりにも不完全。伝わり難いと、意識しなければなりませんね。 言葉って難しいなぁと思います。 常に気を付ける必要があると思います。
溶射屋さん 2009年11月3日13:16 meganeさん こんにちは! >いつも有難うございます。 こちらこそありがとうございます。 >面白いですね、それぞれのお国柄、よく表現できている気がします。 おもしろいですよね(∩.∩) >>日本人は「みんな飛び込んでいる」、これでしょう、日本人は。微笑んで読みました、うんうん、絶対にこれ。 多分皆さん思い当たる節があるのではないでしょうか^_^;
溶射屋さん 2009年11月3日13:18 柳澤さん こんにちは! >言葉って話すのも、理解するのも、難しいですよね。 そう思います。 >また国民性、地域性が出てくるんですね。人間十人十色・・ですね!! そうそう・・だから相手によって話しの内容を変える必要性があるんでしょうね^^;
溶射屋さん 2009年11月3日13:20 保険の寿々沢さん こんにちは! >>日本人には「みんな飛び込んでいる」 >日本人の国民性をあらわしていますね。 そうだだなぁって思っちゃいますよね(^_^;) >>あうんの呼吸が一番いいですが中々そうならないから人間なのかな ^_^; >そうですね。結婚生活20年、仕事のパートナー10年で主人とやっと・・(^_^;) 特に夫婦は会話が大切ですよね(^_^;)
溶射屋さん 2009年11月3日13:21 素肌美エールさん こんにちは! >まったくジョークのとおりですね。松竹梅の真ん中から売れるのも国民性でしょうか。ということは同じ商品で3ランクは作る必要があるわけですね。 商売のヒントかな?(*^-^*)
溶射屋さん 2009年11月3日13:23 ヒロリンさん こんにちは! >人にはそれぞれ心に響く言葉は違うのでしょうね。 そう思います。 >だけど皆〜しているというのは安心するのかな? 「赤信号みんなで渡れば怖くない」と一緒ですね(^_^;) >このネタ頂戴しま〜すヽ(^。^)ノ どうぞ、どうぞ!!! >ポチッ。 ありがとうございます。
溶射屋さん 2009年11月7日08:26 恵那川上屋横工房日記さん おはようございます。 >おもしろいですね。ワタシはやっぱり日本人だと再確認いたしました(*^_^*) ハハハ日本人なら皆さんそう思うみたいですね(∩.∩)
コメント(68)
溶射屋さん こんばんは
そうですね、私的に日本人を表現するには
【右習え族】です。
流行ばかり追ってしまう民族かなと
そんなことで その様な格言が出たのでしょうか?
あまのじゃく君も困りますが
自分の意思って大切ですよね♪
歩チっ中です♪
おはようございます
>日本人には「みんな飛び込んでいる」には思わず笑ってしまいましたヽ(^。^)ノ
私もです
建築関係の事でも同じような事を感じます
しかし、これからの若者世代は変わってきています
おはようございます
アメリカは英雄でイタリアはもてる、ドイツはルール
ですか。
たしかに映画を見てもそんな感じですね。(^^)
日本人は「赤信号皆で渡れば怖くない」ですね。(^^)
おはようございます
自分におきかえたらどうだろうと考えて
見ましたが やっぱり飛び込んでいるでしょうね
日本人ですね(笑い
おはようございます。
ホトトギスの詩みたいですね。
たとえばなしは、わかりやすくて面白いですね。
これからの時代は「みんな飛び込んでいる」から少し変わっていくのだと思います。
容赦屋さん、おはようございます!
面白い記事ですね(^^)
本当に国民性、違うと思います。
EM資材のHP,楽しみにしています!
浮気相手と妻に遭遇したときに
アメリカ人は殴るドイツ人は
弁護士を呼ぶイタリア人は
3人でプレイしようという
日本人は名刺交換するというが
あったのを思い出してしまいました
確かに国民性ってありますね。
イタリア人の取引先の方とお食事って、
やっぱりドキドキしますもの。
エスコート上手ですよ(*^_^*)
おはようございます 溶射屋さん
>人間十人十色・・・相手によって伝わりやすい言い方をする必要ってあると思います。
そうですね
家族でもそうですから、他人ならなおさらです
写真が綺麗です(^^)
こんにちは
<同じことを支持する場合でも、これだけの言葉が変わるので相手によって言い方を
・・・・まさに ですね!!
国民性もありますが こうも違うのでしょうかねー
面白いですね。
国民性、地域性は風土から生まれてくる
生きるための知恵も起因してるはず。
日本人の協調性と思えば長所ですよね。
それを踏まえてどの様にコミュニケーション
とるか考えられるのは流石溶射屋さん。
勉強になります。
溶射屋さん、おはようございます!
いつもありがとうございます。
いろんな届かせ方があって面白いですね。
やはり日本人、そうですね。
>あうんの呼吸が一番いいですが中々そうならないから人間なのかな ^_^;
これが一番難しいですね!!
おはようございます!
コメントの今橋さんの笑えますね!
僕ならはらわた煮えくり返りながらも
彼女の話を聞いて
結局自分が物足りなかったからだと
なぜか自分が反省して許しちゃう。
ってゆうパターンかも^_^;
溶射屋様
こんにちは
>あうんの呼吸が一番いいですが中々そうならないから人間なのかな ^_^;
あうんの呼吸って難しいですよね。
そのために、自分の気持ちをしゃべっていても、伝わらない。
もう少し相手のことを考えなければと、溶射屋様のブログを読むたび思います。
こんにちは
思わず フフフ ですね、
で 中国人はなんと言うのかしら こんな時
溶射屋さん こんにちは
横並び意識が強い日本人の性質ですね。
ただ・・・これから格差が広がっていくと どうなるのでしょうかね。
みんなそうやっている・・・・の“そう”の部分にめちゃめちゃいいことが入るように出来たらいいなぁ
例えば 感謝してる・・・とか 関わっている・・・とか 風土を変えたら日本人の特長が強みに変わるのでしょうか
ポチッ!
こんにちは。
それぞれの国民性が出ていています。
日本人の「みんなが…」には苦笑してしまいました。
フランス人はあまのじゃくなのでしょうか?
飛び込むな、と言えば飛び込む国民性なのですか?
フランス人だけ謎です(笑)!
溶射屋さん、こんばんは!
>日本人には「みんな飛び込んでいる」
赤信号みんなで渡れば怖くないに通ずるものを感じます^^
国民性ですかね^-^
どちらかというと私はあまのじゃくなのでみんなと違うことをしたがります(笑)
こんにちは!
>こんなジョークがあります
うまく国民性を表現していますね(笑)
それにしてもイタリア人って
ホントにこんな人が多いのですかね!?
実際に知り合いもいないので…
すっごく興味あるとこです(笑)
面白い違いですね〜
うまいこと例える人がいるのですね。
僕も日本人のたとえには笑ってしまいました。
溶射屋さんのおっしゃる通り、相手によって伝わりやすい言い方等大切なのだなあ、とあらためて思いました。いつもこちらには勉強をさせて頂いております♪
こんばんは
笑っちゃいますね^^;
でも、うなづけるからおかしいです。
当社でも、営業マンに叱咤するときなど人それぞれ、言い方が違いますね^^;
こんばんは
日本人の「みんな飛び込んでいる」には
本当に笑えます!
「みんなが…」と言う子供に
親は「みんなって誰?」と突っ込みます。
国民性、県民性っておもしろいですね。
こんばんは〜
長年にわたって各国の顔色を見ながら
先頭に立って意見を言わない国、ニッポンでしたから、
こういったジョークのオチにされるのも
仕方のないところなんでしょうね(__;)
政府の姿勢が国民に伝わっちゃうのか
そういう国民の代表だからなのか、
変えていかなければいけない点だと思います(^^;
このジョーク、イギリス人とオランダ人と中国人もあったような気がします。オチに韓国人を持ってくるというバージョン(たぶんあとづけ)もあったような。
こんばんわ。
日本人、情けないな〜(^^:) それに、フランス人の言葉が妙に笑えます。天邪鬼なんでしょうかね〜。
こんばんは。
言葉って難しいですよね。
同じ事を言っても、相手の気持ちで正反対の意味になったりして。
伝わったと思ったら伝わっていなかったり。
あまりにも不完全。
伝わり難いと、意識しなければなりませんね。
こんばんは、いつも有難うございます。面白いですね、それぞれのお国柄、よく表現できている気がします。
>日本人は「みんな飛び込んでいる」、
これでしょう、日本人は。微笑んで読みました、うんうん、絶対にこれ。
こんばんは
翔んだカップル
という漫画ご存知ですか?
秋田は雪です。
こんばんは。
言葉って話すのも、理解するのも、難しいですよね。
また国民性、地域性が出てくるんですね。
人間十人十色・・ですね!!
こんばんは。
>日本人には「みんな飛び込んでいる」
日本人の国民性をあらわしていますね。
>あうんの呼吸が一番いいですが中々そうならないから人間なのかな ^_^;
そうですね。結婚生活20年、仕事のパートナー10年で主人とやっと・・(^_^;)
こんばんわ
へ〜ヘタリアですか?
なんとなくイメージが出来るところが
納得しますよね〜
こんばんは!
まったくジョークのとおりですね。
松竹梅の真ん中から売れるのも国民性でしょうか。
ということは同じ商品で3ランクは作る必要があるわけですね。
溶射屋さん、こんばんは。
人にはそれぞれ心に響く言葉は違うのでしょうね。
だけど皆〜しているというのは安心するのかな?
このネタ頂戴しま〜すヽ(^。^)ノ
ポチッ。
かいりさん
おはようございます。
>そうですね、私的に日本人を表現するには
【右習え族】です。流行ばかり追ってしまう民族かなとそんなことで その様な格言が出たのでしょうか?
でもみんなが納得してしまうようなジョークですよね(~_~;)
>あまのじゃく君も困りますが自分の意思って大切ですよね♪
そうおもいます。
>歩チっ中です♪
ありがとうございます(^―^)
吉野聡建築設計室さん
おはようございます。
>>日本人には「みんな飛び込んでいる」には思わず笑ってしまいましたヽ(^。^)ノ
>私もです 建築関係の事でも同じような事を感じます
建築業界はそうかもしれないですね。
>しかし、これからの若者世代は変わってきています
僕もそう思っています(∩.∩)
京丹後のおやじさん
おはようございます。
>アメリカは英雄でイタリアはもてる、ドイツはルールですか。たしかに映画を見てもそんな感じですね。(^^)日本人は「赤信号皆で渡れば怖くない」ですね。(^^)
日本人の誰もが「そうだよな?」と笑える内容ですよね(∩.∩)
くまこうさん
おはようございます。
>自分におきかえたらどうだろうと考えて見ましたが やっぱり飛び込んでいるでしょうね日本人ですね(笑い
そう思うでしょ(∩.∩)
ふとん王国店長さん
おはようございます。
>ホトトギスの詩みたいですね。たとえばなしは、わかりやすくて面白いですね。
思わず「そうだな」と思ってしまいますよね(^―^)
>これからの時代は「みんな飛び込んでいる」から少し変わっていくのだと思います。
僕もそう思っています!!!
日南海岸黒潮市場フルサワさん
おはようございます。
>面白い記事ですね(^^)本当に国民性、違うと思います。
そうですよね(∩.∩)
>EM資材のHP,楽しみにしています!
近々アップします(∩.∩)
今橋さん
おはようございます。
>浮気相手と妻に遭遇したときにアメリカ人は殴るドイツ人は弁護士を呼ぶイタリア人は3人でプレイしようという日本人は名刺交換するというがあったのを思い出してしまいました
ハハハ・・・これも面白いですねヽ(^。^)ノ
木工刃物屋のあととり娘ぶにゃにゃん
おはようございます。
>確かに国民性ってありますね。イタリア人の取引先の方とお食事って、やっぱりドキドキしますもの。エスコート上手ですよ(*^_^*)
へ〜・・・そうなんですか・・・・???(^―^)
木仙人さん
おはようございます。
>>人間十人十色・・・相手によって伝わりやすい言い方をする必要ってあると思います。
>そうですね家族でもそうですから、他人ならなおさらです
そうですよね〜^^;
>写真が綺麗です(^^)
写真をいじって頂き感謝いたします(∩.∩)
shidaさん
おはようございます。
>>同じことを支持する場合でも、これだけの言葉が変わるので相手によって言い方を
>・・・・まさに ですね!!国民性もありますが こうも違うのでしょうかね
そう思います(*^-^*)
ティンカーベルさん
おはようございます。
>面白いですね。国民性、地域性は風土から生まれてくる生きるための知恵も起因してるはず。日本人の協調性と思えば長所ですよね。それを踏まえてどの様にコミュニケーションとるか考えられるのは流石溶射屋さん。勉強になります。
そっ!そうすか・・・・でもそう言って下さり嬉しいです(*^-^*)
パンツ屋さん
おはようございます。
>いつもありがとうございます。
こちらこそありがとうございます。
>いろんな届かせ方があって面白いですね。やはり日本人、そうですね。
だれもがそう思ってしまいますよね(∩.∩)
>>あうんの呼吸が一番いいですが中々そうならないから人間なのかな ^_^;
>これが一番難しいですね!!
そうそう・・^_^;
新米とーちゃん
おはようございます。
>コメントの今橋さんの笑えますね!
ほんと面白いです(∩.∩)
>僕ならはらわた煮えくり返りながらも彼女の話を聞いて結局自分が物足りなかったからだとなぜか自分が反省して許しちゃう。
ん??・・・プラス発想を実践していますね
(*^-^*)
>ってゆうパターンかも^_^;
(~_~;)・・・(∩.∩)
掛川の若旦那さん
おはようございます。
>>あうんの呼吸が一番いいですが中々そうならないから人間なのかな ^_^;
>あうんの呼吸って難しいですよね。
そう思います^_^;
>そのために、自分の気持ちをしゃべっていても、伝わらない。
自分の意見を言うよりも相手の意見を更に良く聞くと言うことが大事だと思いますが・・中々そのようにならないのが難しいです(^_^;)
>もう少し相手のことを考えなければと、溶射屋様のブログを読むたび思います。
お互いにプラス発想で頑張りましょう(*^-^*)
大きい靴下さん
おはようございます。
>思わずフフフですね、で中国人はなんと言うのかしら こんな時
中国は「お金儲けができるぞ!!」かな?^^;
acbさん
おはようございます。
>横並び意識が強い日本人の性質ですね。ただ・・・これから格差が広がっていくと どうなるのでしょうかね。
最近は個性が強く出てきたように思います。
>みんなそうやっている・・・・の“そう”の部分にめちゃめちゃいいことが入るように出来たらいいなぁ例えば 感謝してる・・・とか 関わっている・・・とか 風土を変えたら日本人の特長が強みに変わるのでしょうか
そう言う世の中になるといいですねヽ(^。^)ノ
そうなるようにしなければ・・・・・(∩.∩)
>ポチッ!
ありがとうございます。
いづみや女将さん
おはようございます。
>それぞれの国民性が出ていています。日本人の「みんなが…」には苦笑してしまいました。
面白いですよね(∩.∩)
>フランス人はあまのじゃくなのでしょうか?飛び込むな、と言えば飛び込む国民性なのですか?フランス人だけ謎です(笑)!
英語が話せてもフランス語を話す国、頑固な国民が多いのでしょう(*^-^*)
新潟スィーツ・ナカシマさん
おはようございます。
>>日本人には「みんな飛び込んでいる」
>赤信号みんなで渡れば怖くないに通ずるものを感じます^^国民性ですかね^-^
同じ意味ではないですか?(∩.∩)
>どちらかというと私はあまのじゃくなのでみんなと違うことをしたがります(笑)
それが個性になるのではないでしょうか?
僕も人とは違うことをしたいなと思っている口です(∩.∩)
なかむさん
おはようございます。
>>こんなジョークがあります
>うまく国民性を表現していますね(笑)それにしてもイタリア人ってホントにこんな人が多いのですかね!?実際に知り合いもいないので…すっごく興味あるとこです(笑
ぶにゃにゃんさんのコメントにもその性格が書いてありますよ(∩.∩)
みんなニコニコ医療食のよっしーさん
おはようございます。
>面白い違いですね〜うまいこと例える人がいるのですね。僕も日本人のたとえには笑ってしまいました。
そうでしょ(∩.∩)
>溶射屋さんのおっしゃる通り、相手によって伝わりやすい言い方等大切なのだなあ、とあらためて思いました。いつもこちらには勉強をさせて頂いております♪
お互いに言葉に気を付けて過ごしましょう(∩.∩)
トウカイピア 竹平さん
おはようございます。
>笑っちゃいますね^^;でも、うなづけるからおかしいです。
そう思いますでしょ(∩.∩)
>当社でも、営業マンに叱咤するときなど人それぞれ、言い方が違いますね^^;
確かに人それぞれに言い方を変えたほうがいいと思います。
リフォームみなかみさん
おはようございます。
>日本人の「みんな飛び込んでいる」には本当に笑えます!
そうですよね(∩.∩)
>「みんなが…」と言う子供に親は「みんなって誰?」と突っ込みます。
そうですか??(∩.∩)
>国民性、県民性っておもしろいですね。
確かにそう思います(∩.∩)
おもしろいですね。
ワタシはやっぱり日本人だと再確認いたしました(*^_^*)
twinsさん
こんにちは!
>こんばんは〜
>長年にわたって各国の顔色を見ながら先頭に立って意見を言わない国、ニッポンでしたから、こういったジョークのオチにされるのも仕方のないところなんでしょうね(__;)
それもあるでしょうね・・・・。
「みんなで渡れば怖くない」みたいな考えも持っているのだと思います。
>政府の姿勢が国民に伝わっちゃうのかそういう国民の代表だからなのか、変えていかなければいけない点だと思います(^^;
少しづつではありますが個性もでてきているのではないでしょうか?
アゴスさん
こんにちは!
>このジョーク、イギリス人とオランダ人と中国人もあったような気がします。オチに韓国人を持ってくるというバージョン(たぶんあとづけ)もあったような。
それらの国もどんな内容か興味があります(∩.∩)
ハウスクリーンのサンクリーン塩尻さん
こんにちは!
>日本人、情けないな〜(^^:) それに、フランス人の言葉が妙に笑えます。天邪鬼なんでしょうかね〜。
フランス人は英語が話せてもフランス語を使うと言うから頑固者なんでしょう・・・^_^;
昆布巻きのうおぬま屋店長さん
こんにちは!
>言葉って難しいですよね。同じ事を言っても、相手の気持ちで正反対の意味になったりして。
そうそう^^;
>伝わったと思ったら伝わっていなかったり。あまりにも不完全。伝わり難いと、意識しなければなりませんね。
言葉って難しいなぁと思います。
常に気を付ける必要があると思います。
meganeさん
こんにちは!
>いつも有難うございます。
こちらこそありがとうございます。
>面白いですね、それぞれのお国柄、よく表現できている気がします。
おもしろいですよね(∩.∩)
>>日本人は「みんな飛び込んでいる」、これでしょう、日本人は。微笑んで読みました、うんうん、絶対にこれ。
多分皆さん思い当たる節があるのではないでしょうか^_^;
拍車様
こんにちは!
>翔んだカップルという漫画ご存知ですか?
多分しっていると思います。
>秋田は雪です。
秋田ですか・・・遠いなぁ!!
柳澤さん
こんにちは!
>言葉って話すのも、理解するのも、難しいですよね。
そう思います。
>また国民性、地域性が出てくるんですね。人間十人十色・・ですね!!
そうそう・・だから相手によって話しの内容を変える必要性があるんでしょうね^^;
保険の寿々沢さん
こんにちは!
>>日本人には「みんな飛び込んでいる」
>日本人の国民性をあらわしていますね。
そうだだなぁって思っちゃいますよね(^_^;)
>>あうんの呼吸が一番いいですが中々そうならないから人間なのかな ^_^;
>そうですね。結婚生活20年、仕事のパートナー10年で主人とやっと・・(^_^;)
特に夫婦は会話が大切ですよね(^_^;)
egonさん
こんにちは!
>へ〜ヘタリアですか?なんとなくイメージが出来るところが納得しますよね〜
そうでしょ・・・面白いですよね^^;
素肌美エールさん
こんにちは!
>まったくジョークのとおりですね。松竹梅の真ん中から売れるのも国民性でしょうか。ということは同じ商品で3ランクは作る必要があるわけですね。
商売のヒントかな?(*^-^*)
ヒロリンさん
こんにちは!
>人にはそれぞれ心に響く言葉は違うのでしょうね。
そう思います。
>だけど皆〜しているというのは安心するのかな?
「赤信号みんなで渡れば怖くない」と一緒ですね(^_^;)
>このネタ頂戴しま〜すヽ(^。^)ノ
どうぞ、どうぞ!!!
>ポチッ。
ありがとうございます。
恵那川上屋横工房日記さん
おはようございます。
>おもしろいですね。ワタシはやっぱり日本人だと再確認いたしました(*^_^*)
ハハハ日本人なら皆さんそう思うみたいですね(∩.∩)