社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2009年7月

2009_07/10

十返舎一九

十返舎一九(じゅっぺんしゃいっく・・1765年〜1831年)は「弥次さん喜多さん」で有名な東海道中膝栗毛を38歳で刊行して一九の文名が広がって以来文筆1本で生計を立てた我が国最初の職業作家と称され、絵師としても高い才能を認められている・・・・。

この「十返舎一九」の生まれた場所が我が静岡市の両替町1丁目!

ちなみに駿府町奉行同心の長男として生まれたそうだ!

彼が活躍した時代の将軍は第11代将軍 徳川家斉(将軍在位1787年〜1837年)

繁華街から歩いて自宅に帰る途中でこの案内文を発見!!

社会の教科書に出てくるような有名人「十返舎一九」が静岡の生まれだということを初めて知った次第です。

駿河の国の知っていそうで知らないことってまだまだありそう!!(∩.∩)

 
P1260448

「十返舎一九」生地

 
十返舎一九生地  

 「十返舎一九」についての案内板

 


大きな地図で見る

 十返舎一九生地(野尻宅前)

 

2009_07/09

喜田寛総合研究所「話道経営」

7日の日、経営者オフサイト会でお世話になっている天竜精機の芦部さんのご紹介で喜田寛総合研究所の喜田寛所長による話道経営のセミナーに参加してきました。

開催場所は品川駅近くにある「プリンスホテル高輪・鈴蘭の間」

「話道」とは何か?(喜田寛総合研究所のホームページより)

「話道」とは人の生きる道を明かにし、日常生活の中において、自分の心が言葉となって行動となって表現される話し方を超えた人間としての生き方を歩む道

・・・・・何やら難し言葉が書いてある!!

このセミナーは2泊3日が2回開催で1泊2日が1回開催の全3回、合計8日間!

誘って頂いたのは第2回目の1泊2日の第1日目の13時から19時までの6時間。

芦部さんのブログに喜田寛先生のことが度々出てくるので「一度喜田先生のセミナーに参加してみたい」と伝えたところ聴講生として参加するところとなりました。

 
品川駅

品川駅

 

 今回は紹介して頂いた天竜精機の芦部さんも勿論出席。

まず部屋に入ってビックリしたのはみんな元気がいい!!

聞くと、北海道や九州から来ていると言うじゃぁありませんか?

今回のテーマは「挑戦」

喜田寛所長の話しの中でピンときた言葉は下記の通り!!

「こうしたい、ああしたいと思えば思うほど過去の経験が生きてくる」

「挑戦する人は全て前向きになる」

「挑戦して夢を持っている人は若々しい」

「最近人の話を聞く能力が無くなっている」

「人の話しを批判しないで心から、”相手が何を言いたいか”と思って聞くと相手を説得させるポイントが見つかる」

「この人は何を伝える為にこの話しをしているかを読む心を育てる・・・・・・・言葉で無い言葉を読む」

例えば、相手が「今日は暑いですね」と言った言葉の中に・・・・・、

1、「やる気を持って言っているのか?」

2、「単純にただ言っているだけなのか?」

3、「やる気が無い気持ちで言っているのか?」

を見極めることが出来るか?

「話しはとことん聞く、中途半端は見切り発車の危険」

前提観念ではいけない」・・・(相手を見た瞬間にイメージして決めつけてしまうこと)

「相手がもう一言もありませんと言うまで聞く」

「人間は話しをする人よりも聞いてくれるひとのほうが好かれる」

「自分で気づける人は常に問題意識を持ってる人」

 
プリンスホテル高輪

プリンスホテル高輪の前にある庭

 

「まず、聞く」はまさにコーチングの基本。

でも「分かっちゃいるけど中々実践ができない自分」

・・・・・新ためて反省をした次第です!

今回の参加者は約30人、喜田所長の話の後に、テーマは何でもいいからと言うことでの一人3分スピーチ。

スピーチは適当な話しでは途中で切れちゃうので実際に会社で取り組んでいることとか、自分の趣味とか想いとかの話しになる・・・・・。

場合によっては私生活の悩みの話しになったりしてハンカチが必要な状態になることも多いと聞いた。

みんな話し上手だ!・・・・しかも心からの言葉で話しているので受け手のこちらにもビンビン響いてくる。

 
喜田寛総合研究所

 喜田寛所長の話し

 

3分間スピーチが終わると喜田寛所長による一人一人に対するコメントがあった。

喜田寛所長はその人が何を言いたいか「心で聴いている」ので発表者の言葉の抑揚や内容、話し方の姿勢で、その人が「何が課題なのか」「どんなことで悩んでいるか」などが分かってしまう凄い人!

スピーチする側が「本音で話す」のと「所長のコメント」を参加者全員でシェアすることでより一体感が生まれる。

きっと的を当てたコメントに違いない!!

「他人がどのように自社の風土を改善しているか」も伝わって来るので「俺も頑張ろう」となるんでしょうね。

僕にも不意に指名があるかもしれないと思いながら緊張しながら聴いていました(∩.∩)

1日目が終了しての懇親会はスピーチした人の話しが酒の肴になっての大盛り上がりになるらしい♪

本当は図々しく懇親会にも出席しちゃったほうが色んな方との出会いがあるだろうし色んな話しも聞けるのですが参加しませんでした。

だってみんな宿泊するからかなり気合が入った飲み会になるでしょ!!

そうすると僕もつられて気合いが入って飲んでしまい静岡駅を降り過ごして気が付いたら終点の名古屋、新大阪駅まで行ってしまうことに・・・・( ̄m ̄*)

何回か経験しているんです・・・・・・・!!

今回聴講生として参加する機会を作って頂き多くの「気づき」を得ることができました。

特に「相手の話しを聞くにも「相手が発する言葉一つ一つに注意して“言葉の奥の心を読み取る”ことが重要」と言うことが特に心に響きました。

今回のセミナーを紹介して頂いた芦部社長と参加させて頂いた喜田寛総合研究所に対しまして心から深く感謝したいと思います。

「ありがとうございます」(∩.∩)

 

プリンスホテルの庭  

プリンスホテルの庭

 
新幹線の車窓

静岡に向かう新幹線の車窓から・・・・・青空と幻想的な雲がとても清々しかった!!

 

使用カメラ Panasonic LUMIX DMC-LX2

 

2009_07/08

ニッサンGT-R

先週関東のお客様がニッサンGT-Rに乗って村田ボーリング技研に来社されました。

一昨年の年末に発注を掛けて納車が半年後の6月だそうです。

しかしこのニッサンGT-Rの姿は迫力があるなんてもんじゃない!!

車体の全長さは4650mm、幅がなんと1895m。

東名高速道路でも何回か見たことがありますが迫力満点!

スピードメーターも確か340kmは刻んであったと思う・・・・!

ちなみにこの車、定価で920万・・・・色んなオプション付けたら1000万円いっちゃう車!!

馬力も485PS・・・・・もうレーシングマシンなみじゃないですか!!

こんな車乗っているお客様って凄いなぁ・・・・(∩.∩)

ちなみにこの車のエンジンには我々の得意としている溶射加工技術が使われているんですよ!!

 
P1260482

ニッサンGT-Rと一緒に写っているのはお客様ではなく当社営業マンの「○塚さん」(∩.∩)

 
P1260489

ニッサンGT-R

 
P1260488

ニッサンGT-R・・・・エンブレムの赤のRの文字は僕らの年代では憧れの的だった!!

 

2009_07/07

ある日曜日の夕方

6月28日(日)はまとめなければならないことがあって朝から出勤、仕事が終わって家路に向かう途中怪しげな空模様が気になり安倍川沿いの土手に車を停車させました。

この場所は安倍川を挟んで向かいの徳願寺山まで約1km、安倍川上流下流側も数キロ先まで見渡せるポイント!

幻想的な空模様でだったので燃えるような夕焼けを期待しましたがそうならなかった・・・・。

でも久しぶりに見ごたえのある夕焼けに大満足でした(∩.∩)

 
南アルプス方面

静岡市内は3方向を山に囲まれてもう1方は駿河湾となっており市内を縦断するよう安倍川が流れている。

 
徳願寺山

徳願寺山

 
徳願寺山右側がオレンジ色に!

 徳願寺山の右側がオレンジ色に輝きだしてきた・・・真赤な夕焼けにならないかなぁ・・・・・

 

オレンジ色の雲が幻想的 オレンジ色に輝く雲を望遠側で撮影する!!

 
太陽が雲の切れ目から覗く

雲の合間から太陽が1分程度覗いた。

この場所は本当に気持ちの良い場所でここにいると気持ちが安らぐから不思議!!

静岡市内を一望に見渡せる場所も最高ですがこの平地から見渡せる場所も僕のお気に入りの一つです(∩.∩)

 

2009_07/06

ある日の昼休み(3)

一眼レフを購入してから試行錯誤しながら2年経ちましたがまだまだ分からないことばかり・・・・絞りを絞り込んだり解放にしたり露出補正をプラスにしたりマイナスにしたりと浅くしたりと悪戦苦闘中!(∩.∩)

満足な写真ばかりではないですが撮影後にパソコン画面でどんな風に写っているかを確認するもは楽しい作業です(゚ー゚)

一眼レフを購入する際に「レンズは18〜200mmズームレンズ1本でいいや」と思っていましたが撮影するにつけて「あれも欲しい、これも欲しい」と思うようになりました。(´・_・`)

また、撮影に興味を持つようになってからは綺麗なものが「より綺麗にみえる」ことができるようになったのは新しい発見です。

これは仮にブログ用写真であっても写真に興味のない人には分からないことかも知れません・・・!!

今ではコンパクトカメラでは味わえない「カシャッ!」と言うシャッター音が病みつき状態です!!

撮影って楽しいですよね!!

 
DSC_3635
DSC_3654
DSC_3662
 

2009_07/05

ある日の昼休み(2)

ある日の昼休み・・会社kら歩いて5分程度の木々がある場所に撮影に行くことに!

撮影開始したら写真が白っぽくなっちゃった・・・・?

あれ?どの設定が悪いの・・・・?

 
ISO2000( ̄m ̄*)

原因は前回撮影した際にISO2000にしているのをそのままで撮影・・あちゃぁ・・・(´・_・`)

 
ISO200 WB・蛍光灯モード・・・・(´・_・`)

 よしISO200にして、「これならどうだ」と思ったらまだおかしい??

原因はWBを蛍光灯モードにしていた・・(´・_・`)

 
やっとまともになりました

 やっと調整ができました(∩.∩)

 
ISO200 WB・蛍光灯モード

WB・蛍光灯モード・・わざとこのモードにして撮影した訳ではありません!!

 
ピントが甘いです(´・_・`)

ピントが甘いのと露出調整+側にしすぎました。

毎回こんな調子で楽しく失敗しながら撮影しています(^―^)

 

2009_07/04

ある日の昼休み(1)

昨日の昼休みにカメラを持って会社から歩いて5分程度の場所にブラッと行ってみることに!

小さいオレンジ色の花や葉っぱの緑の濃淡がとても綺麗でした。

最近自然を撮影する機会が減ってしまったので楽しい数十分を過ごすことができたのが嬉しいです(∩.∩)
今日と明日、明後日は簡単に!!

 
小さいピンク色の花
ついつい撮影してしまいます
いい色だなぁ
つぼみ
ばった君がいました
 
ウェブ商談
申し込み
ウェブ商談申し込み