8月初旬居酒屋てっぺん桑名店に行った時に店内にNPO法人桑名活性化プロジェクト第二弾 「夢」・ 「夢しか実現しない」と言うチラシが置いてありました。 講師は(株)アントレプレナーセンター 代表取締役の福島正信氏。 あの「中村文明」さんや「香取貴信」さん、「大嶋啓介」さんらが師匠と仰ぐ人だと聞いていたので一度は聞いてみたいと思っていました。 大きい「夢」は思い描くことが大事だと良く言われることですが、福島正伸氏は「夢は実現できるもの」と言っています。 福島氏の教え子達の夢についての4人のプレゼンテーションの内容は「全くなにもない状態から感動のホテルを建築する」とか、 「島根県を活性化する」とか「岩手県に騎馬隊を作りたい」とか、 「借金1億円からの脱出」とか、 まさににゼロからの状態からスタートして夢実現に向かって「超プラス発想」で取り組んでいる様など、各発表は涙なくして聞くことができませんでした・・・・。 このセミナーに出席して、「明確な夢を持つことが大事だと言うこと、その夢に向かって理解者を1人増やし、2人増やすことによって夢は実現することができるんだ」と言うことを改めて気づくことが出来ました。 また、自分の夢に対してほとんど動こうとしていなかった自分にも気が付くことができたセミナーでした。 14時から始まって18時過ぎまでの時間がとても早く感じました・・・・・。 セミナー終了後の駐車場から見た夕日がとても綺麗で感動!!!・・・・携帯電話で撮影です!
女子ソフトと星野ジャパンの違い 北京オリンピック女子ソフトボール日本代表「金メダル」 星野ジャパン「4位」 この差はなんだろうか? 女子チームは僕のブログで度々ご紹介している(株)サンリの西田先生によるブレイントレーニングの指導を受けていたそうです!! ブレイントレーニング(脳トレーニング)によって潜在意識の中にまでプラス発想を刻みこむことによりピンチであっても身体がワクワクしながらピンチをチャンスに変えることができるそうです。 ソフトボール代表選手は社会人を中心として選ばれてはいるとは思いますが、日本代表チームとしてチーム全体でブレイントレーニングの指導を受けて「金メダル」を勝ち取ったイメージの中で全力で試合にのぞんでいたハズ! 上野投手の3連続登板が物語ってるし、斉藤監督は「上野と心中する思いだった」ともコメントしている! 星野ジャパンは各プロ野球選手の選抜! 星野監督自身もは多分・・・「ペナントレース中の大事な選手を傷つけてはいけない」と言う思いからこまごまとした投手リレーを展開する結果に! また星野監督は「みんなプロ野球選手だから自己管理は各々がやればいい!!」とのスタンスだったのはないだろうか? だから野球チームは「個々で自己管理している一人プレイヤー集団」の日本代表! 女子ソフトも野球も「優勝するという思い」は同じだけど女子ソフトは「チーム一丸」となりそれぞれの選手が普段以上の力を発揮したと同時に「チーム全体での力」が加わっての相乗効果があったハズ! 事実、昨晩テレビに出演していた斉藤監督はチームの勝利は「チーム一丸になれたこと」と何回も話していました。 星野ジャパンは個々の選手本人は当然イメージトレーニング位はしていたと思うけどチーム全体でのイメージトレーニングは「いまさら!!」の思いでしていなかったので「チーム一丸となっての力は無かった」 ほんとうは個々の選手がそれぞれの普段の力を発揮してくれればメダルも勝ち取ることができたと思うけど「日の丸」を背負った戦っている選手達が「弱気な態度」に見えた方は多いだろう!! ・・・・・と言うことで星野ジャパンが負けたのは代表選手各々が「精神面での強化を怠っていた結果」でありしかもチーム全体でもまとまっていなかったことが敗戦の原因だと思います。
良かった〜! 前回のブログタイトル「ありえない映像」は24日(日)の早朝にアップしました。 「コメント入れやすい内容」だと思っていたのですが、24日のコメントがなんと「ゼロ」・・・・の「ヒェ〜〜」状態(´_`。) (∩.∩) 「内容が悪かったのかなぁ」 「そんなことないよう!!!なぁんちゃって!!」・・・・・・・ (って・・まだ余裕があるじゃん・・静岡弁!) 今回のことで、まだまだ努力が足りないことを痛感いたしました(´・_・`) ・・・・反省・反省 (自画自賛ですが)ブログ内容は面白いと思っているので、25日(月)も24日のブログをそのまま継続してみたところ何人かの方からコメント頂いただきました。 正直・・「ほっ!!!」としています(∩.∩) 「皆さんから見捨てられていなくて良かったぁ!!」(∩.∩) これからも宜しくお願い致します。
夏休中、オリンピック中継が一段落したのでチャンネルをNHKBSに切り替えたら蒸気機関車特集をしていました。 僕は蒸気機関車が大好きなんです。 蒸気機関車を見ていつも思うのはあの重量のある車両を蒸気の力だけで動かすことができることが不思議でしょうがない・・・。 僕が蒸気機関車を最後に見たのは34年前の高校2年生の時の北海道修学旅行で、北海道をバスで移動中に煙を吐いて走っていたのを見かけました。 東海道ではもう新幹線が走っていた時代で蒸気機関車を肉眼で見たことが感動で今でもその走る姿が目の中に焼きついているくらいです!! ・・・ですからテレビを釘付け状態で見ていたら東京駅を出発する最後のD51がなんと新幹線と一緒にホームに並んで停車している場面に・・・・!! 「おおおっ!!! すげぇ!!!」 もう大慌てでカメラを取り出しテレビを激写??(∩.∩) D51が動き出したら新幹線もそれに合わせて動き出して・・・、もう最高の場面でした。 だって、今だったら絶対に有り得ない場面でしょ・・? D51と東海道新幹線 ホームにカメラを持った人・人・人 並走して走るD51と0系新幹線
星野ジャパンが韓国に敗れた・・・・・! 途中までは2-1で勝っていたのに結果は2-6の敗戦! 日本が弱いのか韓国が強いのかは分からないが今回の韓国は強い!! オリンピックメダル数も昨日の静岡新聞夕刊によると下記のようになっている。 韓国 日本 金メダル 10 9 銀メダル 10 6 銅メダル 6 9 計 26 24 ちなみに韓国の人口は4,860万人で1億2000万人の日本人の半分にも満たない!! 同じアジア人・・・・能力に差はないと考えると日本と韓国でのトレーングの仕方や指導の仕方が明らかに違うのではないかと思ってしまうのは僕だけだろうか? 「他国で負けても日本には絶対に負けたくない!!」との気持ちが力を発揮するのだろうか? とにかくあと一試合・・・悔いのない試合をしてほしいと思う! 夏休みも終わりの 先週土曜日か日曜日に撮影しました、撮影した後にあっと言う間にオレンジ色が消えてしまいました! 男子400mリレー 銅メダルおめでとう!!!! 走り終わった後の選手の泣いている姿を見てこちらももらい涙をしてしまいました。 4選手・・・・メダルが取れて良かったね!! 追伸 今妻の自家の三重県鈴鹿市に来ているのですが、な!な!なんと!!信じられないことに一眼レフカメラとコンパクトデジカメの両方を自宅に置き忘れてきてしまった!!!! もう「シマッター・・・・!!?」状態です。 (おやじぎゃくを飛ばす余裕があるじゃないか?) 「ハハハハハ!!!!ッハ!!ハ・・・・・・・でも京丹後のおやじさんのテクニックには負けるけど携帯カメラがあるもんね!!!・・・」(笑)
いつものように4時半過ぎに目が覚め「今日の天気はどうだろうか」と窓の外を覗く・・・・!! 1年前、アイ・リンク・コンサルタントの加藤先生に「ニコンD80一眼レフカメラ」を薦められて購入してから朝が気になって仕方がない!!(´_`。) 「何故って?」 「だって晴れていたら綺麗な日の出や朝焼けが撮影できるかもしれないじゃないですか?」(∩.∩) 20日(水)の朝は久しぶりに空に雲がなかったので急いで着替えて車に乗りいつものように山の中腹の場所へ・・! 日の出を撮影するのはほんとに久しぶり! 霞がかった雲がオレンジ色に輝いて、とても感動的な風景でした。 日本平からの日の出 太陽がグラデーションに! 上の写真のピントぼかし! 霞んだ富士山も薄いオレンジ色になっていました
我が静岡市のお隣の焼津市出身の松永共広選手がレスリングフリースタイル55キロ級で銀メダルとなった。 男子レスリングは1952年から13大会連続でメダルを獲得しており今回の北京でも”メダルは絶対獲得”の、かなりのプレッシャーを跳ね除けての銀メダルだったのではないだろうか? 心中穏やかでなかったことは言うまでない! 今朝、営業課長の佐○さんが・・・ 「乗用車で出勤途中にラジオのニュースで多分、銀メダルの松永選手だと思うんだけど、『メダルが取れたのも”ツキを呼ぶ魔法”のおかげです』とコメントしていた!」と僕に話しをしてくれました。 僕のブログを読んでいただいている方には度々のことで誠に申し訳ありませんが、五日市剛さんの講演録「ツキを呼ぶ魔法の言葉」は「ありがとう」と「感謝」によって「ツキを呼ぶことができる」と言っています。 きっと松永選手は常に「ありがとうございます」・「感謝します」と言っていて試合に臨んだのだと思う! 「オリンピックメダリストから”ツキを呼ぶ魔法の言葉”が出てくるなんて・・・・!!」 「・・・・とっても嬉しい1日でした」(^―^) ちなみに、彼の実家は焼津市役所ホームページにも掲載されている由緒ある「常照寺」の出身だそうです! 松永共広選手:男子レスリングフリースタイル 55キロ級 銀メダル ディリースポーツオンラインより 実家は静岡県焼津市の常照寺(浄土宗)で父・有宏さんが10代目の住職を務める。初代の死去は350年前にもなるといい、焼津市のホームページ内でも紹介されている歴史あるお寺だ。会場から見守った父は「よくここまで積み重ねて進んでくれた」と、息子の進撃に目を細めた。 松永も小、中学校時代にお経を唱えたこともあるというが、本人の意思でレスリングの強豪、沼津学園高(現飛龍高)に進学。僧侶になることを期待した父もあきらめた。それでも、実家に帰れば阿弥陀さまに手を合わせ、父から譲られた数珠を北京まで携えた。 「銀メダルおめでとう!!!」