毎年皆様からお中元やお歳暮を頂きます。 土曜日の給料明細配布日に頂いたお中元を社員に配布するために抽選を行いました。 僕が抽選すると「社長が不正をした」(; ̄д ̄)と言われそうだったので(∩.∩)総務の勝○さんに引いて貰いました。 しかし、抽選の際の写真をうっかり撮り忘れてしまったので頂いた品物のみアップいたします(-_-) 対象は社員全員で当然僕も入っています。 「・・・・で!何か当たったのって?」 「へっへっへっへ!!EM研究所から頂いたお菓子が無事に当たりました」(∩.∩) 「EM研究所様いつも大変にお世話になります・・・・」 「勝○さんありがとうっ!!!」 お中元の数々
「森ビルが建設した中国上海の上海ワールド・ファイナンシャンシャル・センターが報道陣に公開」 新聞記事を読んだ方も多いと思います。 なんでも地上492m、地上101階、地下3階建てで、30日に474mの世界一の展望台が一般公開とのこと。 毎日新聞によると 28日記者会見した森稔社長は「私は一度もこのプロジェクトから撤退しようとはしなかった。上海の人々のパワーを肌で感じ、国際金融都市として将来性を感じていたからだ」と語った。 上海ヒルズは、金融センター機能を中心に展望施設やホテル「パークハイアット上海」、メディアセンター、オフィス、会議場、商業施設を備える超高層複合ビルで、総工費1250億円。 展望施設は94、97、100階の3カ所にあり、浦東新区に広がる超高層ビル群を見渡せる。特に100階の展望台はカナダ・トロントのCNタワーを抜く世界一の高さで、床の一部が透け地上まで見下ろせるので「雲の上を歩く気分に浸れる」という。 銀行、商社、シンクタンクなど日本企業も多く入居し、オフィス稼働率は現在45%、1年後には90%を見込む。 この上海ファイナンシャルセンターの横には1998年に完成した当時世界2位のジンマオタワー(金茂大厦)420.5mがあったのだが「世界一の座を奪取するために世界一の超高層ビルを建築している」と中国人の誰もが話しをしていたのだが、結果的には2004年に完成した台湾・台北市にある「台北101」509.2mには17.2m足りない世界2位のビルとなった。 ちなみに世界の超高層建築物は下記の通り・・・・・ 1位「台北101」台湾・台北509.2m、2位「上海ファイナンシャルセンター」中国・上海 492.0m、3位「ペトロナスツインタワー」マレーシア・クアラルンプール 451.9m、4位「シアーズ・タワー」米国 シカゴ451.9m、5位「ジンマオタワー」中国・上海420.5m それにしても高さが500mを超えるビルと言うのはあまりに高くて想像も付かないけど、階段で上がったらどれだけの時間が掛かるのやら・・・!! きっと・・・・、そう考えて行動に起こす人はどこにでも必ずいるんでしょうね!
2ヶ月ごとに開催される「静岡岬塾」 岬塾とは作家「岬龍一郎」先生をお呼びして武士道精神や武士道精神をもって日本を築きあげて来た気骨ある人物を勉強するための勉強会! 岬先生はガンを患い死ぬ思いをしています。 しかし健康でない身体にムチを打ちながら、このおかしくなってしまった日本の若者達に「武士道精神」を教え込み、自分のできる範囲で我が日本を変えていこうとしている方です。 塾生は自称30歳の方が多いです(*^-^*) 「塾生」ではなくて「熟生」ですかね(*^-^*) 静岡岬塾 岬龍一郎先生 懇親会風景 在コーポレーションの小林さん 静岡市内の居酒屋「火土火土」や「もへゑ」の経営者でもあります。 静岡岬塾塾頭 足○保さん 勝○さんによるタヤマ学校式五本締め 昨日の父の手術は4時間かかりました。 思ったよりも複雑に骨折していたらしいですが先生から「無事成功です」の言葉を頂き感謝・感謝です。 皆様、ご心配をお掛けして申し訳ありませんでした。
村田ボーリング技研(株)会長・年齢81歳、私の父でもあります。 日曜日の雨の日に足を滑らせて転んでしまい右肩を複雑骨折してしまいました。 当日は救急車で病院に運ばれたのですが緊急処置だけで自宅待機、昨日入院で今日手術となりました。 昨日、「悪いところも全く無く81歳の年齢とは思えないです」と担当の先生から説明があった。 通常この年齢だと心臓が弱っているとか臓器の機能が低下しているとか寝たきり状態の場合などはそのままの状態で骨がくっ付くけてしまうそうなんですが父の場合は健康体なので手術することで決定したそうです。 先生による手術の説明を受け、複数の同意書にサインすることに! 現在、右腕が動かないだけでそれ以外はいたって健康状態で全く問題が無く、入院は2週間から3週間位とのこと! 最近足腰が弱まってきた父ですが臓器に関しては全く問題が無いと言う事は30年以上前から健康に気を付けてきた結果だと思っています。 「愛と慈悲の少食健康法」 政府系金融機関の商工中金のグループ会社・日本商工経済研究所発行「商工ジャーナル」2006年7月号・会員企業関連記事「私の宝物」に弊社取締役会長・村田保の取材記事が掲載されました。 皆様・・・申し訳ありません!! 「コメントを頂いた方のブログにも必ずコメント入れることを目標にしていますが時間が無い場合、それができないことがあります。ご了承ください!!」(´・_・`) 加藤先生グループの「暗黙のルール」(ってどんなルールかな?)は素晴らしいと思います。 それは加藤先生ご自身が我々(皆様)のブログにもコメントしてくれるので自然とそういうルールになっているのではないでしょうか?
8月初旬居酒屋てっぺん桑名店に行った時に店内にNPO法人桑名活性化プロジェクト第二弾 「夢」・ 「夢しか実現しない」と言うチラシが置いてありました。 講師は(株)アントレプレナーセンター 代表取締役の福島正信氏。 あの「中村文明」さんや「香取貴信」さん、「大嶋啓介」さんらが師匠と仰ぐ人だと聞いていたので一度は聞いてみたいと思っていました。 大きい「夢」は思い描くことが大事だと良く言われることですが、福島正伸氏は「夢は実現できるもの」と言っています。 福島氏の教え子達の夢についての4人のプレゼンテーションの内容は「全くなにもない状態から感動のホテルを建築する」とか、 「島根県を活性化する」とか「岩手県に騎馬隊を作りたい」とか、 「借金1億円からの脱出」とか、 まさににゼロからの状態からスタートして夢実現に向かって「超プラス発想」で取り組んでいる様など、各発表は涙なくして聞くことができませんでした・・・・。 このセミナーに出席して、「明確な夢を持つことが大事だと言うこと、その夢に向かって理解者を1人増やし、2人増やすことによって夢は実現することができるんだ」と言うことを改めて気づくことが出来ました。 また、自分の夢に対してほとんど動こうとしていなかった自分にも気が付くことができたセミナーでした。 14時から始まって18時過ぎまでの時間がとても早く感じました・・・・・。 セミナー終了後の駐車場から見た夕日がとても綺麗で感動!!!・・・・携帯電話で撮影です!
女子ソフトと星野ジャパンの違い 北京オリンピック女子ソフトボール日本代表「金メダル」 星野ジャパン「4位」 この差はなんだろうか? 女子チームは僕のブログで度々ご紹介している(株)サンリの西田先生によるブレイントレーニングの指導を受けていたそうです!! ブレイントレーニング(脳トレーニング)によって潜在意識の中にまでプラス発想を刻みこむことによりピンチであっても身体がワクワクしながらピンチをチャンスに変えることができるそうです。 ソフトボール代表選手は社会人を中心として選ばれてはいるとは思いますが、日本代表チームとしてチーム全体でブレイントレーニングの指導を受けて「金メダル」を勝ち取ったイメージの中で全力で試合にのぞんでいたハズ! 上野投手の3連続登板が物語ってるし、斉藤監督は「上野と心中する思いだった」ともコメントしている! 星野ジャパンは各プロ野球選手の選抜! 星野監督自身もは多分・・・「ペナントレース中の大事な選手を傷つけてはいけない」と言う思いからこまごまとした投手リレーを展開する結果に! また星野監督は「みんなプロ野球選手だから自己管理は各々がやればいい!!」とのスタンスだったのはないだろうか? だから野球チームは「個々で自己管理している一人プレイヤー集団」の日本代表! 女子ソフトも野球も「優勝するという思い」は同じだけど女子ソフトは「チーム一丸」となりそれぞれの選手が普段以上の力を発揮したと同時に「チーム全体での力」が加わっての相乗効果があったハズ! 事実、昨晩テレビに出演していた斉藤監督はチームの勝利は「チーム一丸になれたこと」と何回も話していました。 星野ジャパンは個々の選手本人は当然イメージトレーニング位はしていたと思うけどチーム全体でのイメージトレーニングは「いまさら!!」の思いでしていなかったので「チーム一丸となっての力は無かった」 ほんとうは個々の選手がそれぞれの普段の力を発揮してくれればメダルも勝ち取ることができたと思うけど「日の丸」を背負った戦っている選手達が「弱気な態度」に見えた方は多いだろう!! ・・・・・と言うことで星野ジャパンが負けたのは代表選手各々が「精神面での強化を怠っていた結果」でありしかもチーム全体でもまとまっていなかったことが敗戦の原因だと思います。
良かった〜! 前回のブログタイトル「ありえない映像」は24日(日)の早朝にアップしました。 「コメント入れやすい内容」だと思っていたのですが、24日のコメントがなんと「ゼロ」・・・・の「ヒェ〜〜」状態(´_`。) (∩.∩) 「内容が悪かったのかなぁ」 「そんなことないよう!!!なぁんちゃって!!」・・・・・・・ (って・・まだ余裕があるじゃん・・静岡弁!) 今回のことで、まだまだ努力が足りないことを痛感いたしました(´・_・`) ・・・・反省・反省 (自画自賛ですが)ブログ内容は面白いと思っているので、25日(月)も24日のブログをそのまま継続してみたところ何人かの方からコメント頂いただきました。 正直・・「ほっ!!!」としています(∩.∩) 「皆さんから見捨てられていなくて良かったぁ!!」(∩.∩) これからも宜しくお願い致します。